豊橋市立玉川小学校
学校日記
学校日記
観劇会
台風の影響で、授業が行えるか心配されていましたが、無事に登校することができたので、予定通り、観劇会が開催されました。
今年度お招きしたのは、劇団「うりんこ」による、「はぐれ峠のわらい鬼」。
玉川小学校では、11月18日(土)に、玉川っ子発表会で、どの学年も劇に挑戦します。
表現力豊かなプロの方の演技に、みんな、笑ったり、考えたり、引き込まれました。
・・・実は、このお話は、2年生の国語の教科書の巻末付録として収録されている、「泣いた赤鬼」の後日談として作られた物語だそうです。
劇の中でそのことが表現された時には、読んだことがある子が「おや?」とざわついていました。
赤鬼さん、少しかわいそうでしたね。
0
臨時休校になりました。(台風にともなう暴風警報発令のため)
今日は台風の影響で、風が強く、9時を過ぎても暴風警報が解除されませんでしたので、休校となりました。
児童の皆さんが思わぬけがなどしないよう、ご家庭で安全に過ごすようにお声掛けをおねがいします。
児童の皆さんが思わぬけがなどしないよう、ご家庭で安全に過ごすようにお声掛けをおねがいします。
0
玉川小の柿畑,実が育ってきている??
玉川小では,5年生が柿畑のお世話を担当しています。
忙しくしていて,少し久しぶりに様子を見に来ると,よい色に熟している実もちらほらとありました。
しかし,よくよく見ると虫がついていたり,触ってみるとじゅくじゅくと熟れすぎていたり。しかも,摘果が不十分だった枝も発見してしまいました…。
近所の柿の色はまだまだ緑色。きっと,この早熟れには何か理由があるんだね,と,次の調べ学習につながったようでした。
柿の農家さんはさすがの技術なんだなぁ,としみじみ感じました。
0
学校ホームページが新しい形に変更されました。
これまでの玉川小学校のホームページは今後更新がされなくなります。
今後はこのホームページを利用していきます。
これからもよろしくお願いします。
0
カウンタ
7
0
2
5
7
6
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市石巻本町野添10
TEL:0532-88-0007
FAX:0532-87-1014