日誌

学校の様子

夏休み前の朝会

いよいよ夏休みが始まります。
夏休み前の最後の登校日の今日、全校朝会を行いました。暑い中ですので、短時間で終えるよう配慮しました。
児童代表のお話。2年生児童が、がんばったことを元気よく発表しました。

校内絵を描く会の表彰を行いました。
作品は、7月27日まで各教室の前に展示してあります。


動植物公園写生大会の表彰も行いました。


校長講話では、夏休みも、けがや病気をしないよう注意して、
元気に笑顔で生活しようと話しました。

3年生自転車安全教室

 市内では児童生徒の自転車事故が急増しており、心配な状況が続いています。今日は、子どもだけで自転車に乗る機会が増えてくる3年生を対象に、自転車の安全指導巡回教室が実施されました。市役所安全生活課の指導員さんや各校区の交通指導員さん10名が来校し、運動場と体育館で熱心に指導してくださいました。
<まずは正しいヘルメットのかぶり方から教えていただきました>


<体育館では、DVDを見て学習しました>


<コースのスタートでは、後方の安全確認をします>


<横断歩道では自転車を降りて渡ります>

陸上大会の表彰

先日行われた陸上競技会の表彰が、本日行われました。
様子をご覧ください。



陸上部の皆さん、よく頑張りました。

児童委員会

7月9日(月) 児童委員会が行われました。
今回は給食委員会です。

子どもたちが楽しく説明しています。
クイズも行いました。

最後には代表の挨拶もありました。

豊橋市市内陸上競技大会

6月30日(土)市内陸上競技大会が行われました。
高師小学校の児童も参加しました。
結果は、
男子ボール投げ4位
女子1000m3位
女子80mハードル6位
女子走り幅跳び8位
5年生女子リレー2位
6年女子リレー4位
女子は総合4位 でした。
こんなに素晴らしい成績を収めることができたのも、皆様の応援のおかげです。
ありがとうございました。
様子については「フォトアルバム」をご覧ください。