コネタの日記

4年生がプールの草取り

昨日の雨から一転、今日はいい天気になりました。昨日は悪天候の中、下校のお迎えをありがとうございました。

今日は、4年生がプールサイドの草取りを行いました 

今週末には、5・6年生がプールそうじを行います。その前に、プールサイドに生えている大きな草や刈り取った草のそうじを4年生が担当します。

 

プールサイドのあちこちで、手際よく草を集め、袋にどんどん入れていきました。時々、隠れていたミミズやアリを見つけて大騒ぎでした。

 

手で取りきれなくなったら、ほうきを持ってきて、草を集めました。

 

側溝にたまっていた落ち葉もかき出してくれました。

 

そうじが終わる頃には、こんなにきれいになりました。みんな、どうもありがとう!

 

5月31日には、5・6年生が消防団の方たちといっしょにプールそうじをします。楽しみなプールの授業がもうすぐです。天気がよくなることを願っています。

西郷フレンドパーク

今日は雨降りです。学校北側にある吉祥山が雨でかすんで見えます。明日、4年生が登山を予定していましたが、雨が降るということで延期になりました。4年生の子は、明日は弁当持ちで通常授業となります。忘れ物がないように学校へ来てくださいね。

 

運動会が終わり、学校も通常の動きに戻りました。金曜日の朝には、今年度初めての西郷フレンドパークが行われました。いろいろな運動をすることで、基礎的な体力をつけることがねらいです。

 

チームで力を合わせて、なるべくたくさんの子が目標をクリアできるようにがんばっています。

 

跳ぶ・投げる・支えるなどの運動を1回につき3~4種目行います。

 

クリア目標はちょっとがんばれば届くレベルです。休み時間中に練習して、目標クリアした子もいます。

 

月に一度程度、この取り組みを行っています。西郷の子たちの力の源になっているかな?

運動会 5・6年種目

今日は5・6年生の種目を紹介します。「西郷ソーラン」を力強く演技しました。入場の段階から、迫力に満ちています。

 

ソーランを演技する前に「集団行動」の演技を披露しました。5・6年生が全員で足並みをそろえた行進を行いました。

 

そろいの法被の背中には、自分で書いた「全力疾走」の文字。5年生の学級目標です。

 

その後にソーランの演技です。緑色の法被を着た6年生が、大きな声を出して演技をリードしました。

 

6年生の背中を追いかけて、5年生が大きな動きで演技しました。

 

その6年生の法被の背中には「富士山」の文字。6年生の学級目標です。

 

5年生と6年生が見事に協力してつくりあげたソーランの演技でした。

 

そして、全校種目の赤白対抗リレー。1年生から6年生までバトンをつなぎます。スタートは1年生。よーい、どん!

 

前半から赤色チームがリードし、トップを独走態勢でした。



それでも、ほかの色のチームはあきらめません。バトンをもらったら、次の走者まで力いっぱい走ります。

 

バトンはいよいよ6年生。赤色チームの背中を追いかけ、ほかの3色のチームが追いかけます。がんばれ!

 

優勝はトップをゆずらず走りぬいた赤色チームでした! おめでとう

 

暑い一日でしたが、すばらしい天気と演技に、コネタは大満足です。来年の運動会が今から楽しみです。

運動会 3・4年種目

今日は3・4年種目の紹介です。3・4年は「西郷フラッグ ~ウエストブルー~」でフラッグ演技を披露しました。

3年生は青色、4年生はオレンジ色のフラッグを片手に元気に演技しました。

 

フラッグを振り下ろす演技も力いっぱいで、とてもかっこよかったですね。

 

後半は隊形を変えて、円陣を作りました。



それぞれの色が大きな円になりました。



演技の最後のポーズもばっちり決まりました。3・4年生のたくましさを感じた演技でした。

 

徒競走では、みんな元気に走りました。

 

みんないい勝負でした。1位でも1位じゃなくても、最後まで元気よく走ることができました。

 

そして、3~6年生の競争遊戯は、今年から初チャレンジする「赤白対抗8の字跳び」です。
 

 

赤組は赤と黄、白組は緑と青のチームに分かれて競技をしました。

 

運動会までに練習を進めてきました。チームでたくさん跳べるようになってきました。



跳び終わった後には、みんな満足の笑顔でした。



来年度もこの競技は続けていきます。今年の冬は、学級でも練習していきましょう。

運動会 1・2年種目

運動会の1・2年生種目の様子です。まずは、表現運動「ニコチャレダンス」です。手首に花の腕輪をつけて元気よく入場しました。

 

手首につけた花の腕輪がアクセントになって、手の動きがとてもかわいらしく見えました。

 

後半は隊形を変えてツバメのポーズを取りながら踊りました。

 

その後はいよいよ玉入れ。やる気モードになって大いに球を投げていました。

 

長寿会のみなさんも参加し、とても楽しく玉入れをしました。なお、玉入れ競技には、高校生のボランティアが全面協力してくれました。かごを支えたり、玉を数えたりしてくれました。どうもありがとう。

 

「徒競走」では、自分の力を目いっぱい出して走りました。

 

2年生になると余裕が出てくるのか、とても楽しそうに走っている姿が見られました。


1・2年生のみなさん、とても楽しく参加することができましたね。