豊橋市立大崎小学校___________________________
学校日誌
前期認証式
5月1日(水)、前期認証式が行われました。各委員会の委員長、運営委員、学級委員が校長先生より認証状をいただき、委員長がそれぞれ抱負を発表しました。大崎小学校のリーダーとして堂々と発表する姿は、とても頼もしかったです。
【委員長の発表】
【校長先生から認証状をいただきました】
大崎ハッピーデー
4月30日(火)、大崎ハッピーデーで豊橋総合動植物公園に行きました。1.・6年、2・5年、3・4年とペアになり、それぞれで動物園内を回りました。ふれあい広場ではヤギを触ったり、ライオンの餌やりを見たりと、どの子もとても楽しそうでした。お弁当を食べた後、自然史博物館で大型映像「ティラノサウルス最強恐竜進化の謎」を見たときには、映像の迫力に「ワ~」と大きな声が聞こえてきました。高学年の子たちは、ペアを組んだ低学年の子の歩調に合わせて歩いたり、様子を見て休憩をとったりと、優しい姿が見られました。
保護者のみなさま、お弁当のご用意、ありがとうございました。
【怖くないよ】
【ハイポーズ!】
【お弁当、おいしいね】
学校たんけん
1・2年生で学校たんけんを行いました。2年生の子たちが1年生に学校の様子を教えながら、学校内を回りました。職員室や校長室に入る前は「失礼します」としっかりとあいさつをして入ったり、用務員さんに学校のごみをどこに捨てるのか説明を聞いたりと、多くの場所をたんけんしました。時間や約束を守って、楽しくできました。
【保健室です】
【校長室 校長先生から名刺を頂きました】
授業参観
4月19日(金)、今年度初めての授業参観が行われました。子どもたちは少し緊張しながらも、ぴんぴんに手を挙げて発言をしたり、とてもよい姿勢で話を聞いたりと、どの子も一生懸命に授業を受けていました。
お忙しい中、授業参観、PTA総会、引き取り訓練とご参加いただき、ありがとうございました。
【1年生 自己紹介楽しいね】
【3年生 手の挙げ方がすてき】
【6年生 しっかりとノートに書いています】
退任式
4月15日(月)、退任式が行われました。退任した先生がたと久しぶりに会うことができ、子どもたちはとてもうれしそうでした。式の終わりに、校歌を心を込めて歌い、感謝の気持ちを伝えることができました。とても楽しい時間を過ごすことができました。
【退任された先生がた】
【お礼の手紙を読んでいます】
【最後に一緒に校歌を歌いました】
【退任される先生がたのアーチをくぐって下校しました。】
大崎小学校ホームページをよろしくお願いいたします。
愛知県豊橋市大崎町西里中20-1
TEL:0532-25-1720
FAX:0532-44-3062
Mail:oosaki-e@toyohashi.ed.jp
令和7年度年間行事計画.pdf