豊橋市立老津小学校 本校の学校訓:「素直な子」・「進んで学ぶ子」・「やりぬく子」
学校の歴史
老津小学校 沿革史
年
|
おもなできごと
|
|
明治6年
(1873) |
第二大学区第十中学区十五番小学校として老津に小学校が誕生しました。校舎は,桂昌寺の本堂を使いました。 |
|
明治9年
(1876) |
第十中学区十五番小学大津学校・第三十六番三十七番小学老津学校と校名が変更となりました。 |
|
明治13年
(1880) |
渥美郡第二十八番小学老津学校と校名が改められました。 |
|
明治19年 (1886) |
老津と大崎を合併して第十学区となり大崎に学校が置かれたため老津学校は廃校となりました。 |
|
明治21年 (1888) |
村の人々は、通学の不便をなくし村の教育振興のため努力を続けた結果、明治21年2月村立老津尋常小学校を開設することができました。当時の在校児童は256人でした。ほかに、家庭が貧困のため通学できない児童が220人もいたということです。 |
明治末期の学校と子ども達 老津学校と書かれた学校の校名札は、現在も老津小学校の玄関の陳列棚の上に飾られています。 |
大正時代 | 当時の校訓 |
大正時代の一年生女子組 |
昭和16年 (1941) |
太平洋戦争が始まりました。国民学校令が発せられ、愛知県渥美郡老津国民学校となりました。 教育は、完全に戦時体制の中に組み入れられ、体育と道徳に重点が切り替えられました。 |
国民学校時代の卒業写真 |
昭和22年 (1947) |
教育基本法・学校教育法が制定され、六・三制の新学制が発足しました。 校名は、渥美郡老津村立老津小学校となりました。 |
|
昭和30年 (1955) |
豊橋市へ合併し、校名は現在の豊橋市立老津小学校となりました。 |
|
昭和37年 (1962) |
明治38年から42年にかけて建築された旧木造校舎が老朽化したため、鉄筋校舎の建築が始まりました。 当時の運動場は校舎の北側にありましたが、昭和42年に整地され、南側になりました。 |
昭和40年ごろまで使われた校舎 |
昭和41年 (1966) |
現在使われている校歌が誕生しました。 |
|
昭和45年 (1970) |
全校舎、プールが完成しました。 |
|
昭和46年 (1971) |
体育館が完成しました。 |
校舎建築完工の様子 |
昭和47年 (1972) |
中庭の花壇・教材園・観察池・自転車コースが完成しました。 |
昭和47年に完成した中庭の花壇と観察池 |
昭和50年 (1975) |
郷土資料「おいつ」を発刊しました。 |
|
昭和53年 (1978) |
「大津集会」が始まりました。 |
|
昭和54・55年 (1979・1980) |
文部省より道徳教育研究の指定を受けました。 |
|
平成2年 (1990) |
「郷土誌老津」を刊行しました。 |
平成元年の老津小学校と老津の町 |
平成10年 (1998) |
校舎の大規模改修工事が完了しました。 |
|
平成11年 (1999) |
青少年赤十字に加盟しました。また、航空写真を撮影しました。 |
|
平成13年 (2001) |
学校夢作り推進事業の補助金で中庭を整備し、「ワイワイ広場」が完成しました。 |
|
平成14年 (2002) |
平成14年4月から、新学習指導要領が完全実施となり、完全学校週五日制がスタートしました。 学校では、学校評議員会が発足、地域では、老津ラビットに子ども達が参加する児童ソフトバレーボールクラブが誕生、3年生から6年生までの女子児童が多数参加し活動を始めました。 また、学校と校区の運動会が同時開催となり、第1回老津大運動会が盛大に行われました。 PTAのお父さんの有志が集まって「おやじ連」を結成、子ども達の健全育成のために活動を開始しました。 |
|
平成17年 (2005) |
校区・喜楽会見守り隊が発足しました。 |
|
平成24年 (2012) |
「環境教育」研究協力校として発表を行いました。また、国道259線の新バイパスが開通し、利便性が向上しました。 |
|
平成26年 (2014) |
ユネスコスクール加盟 | |
平成29年 (2017) |
ユネスコスクール豊橋大会 公開授業発表 |
|
平成30年
(2018)
|
第41回大津集会(最終) 体育館外壁耐震改修工事 |
|
平成31年
令和元年
(2019)
|
新型コロナウイルスによる休校(3月) 豊橋市小学校水泳部活動最終 教室・特別教室エアコン設置完了 |
|
令和2年
(2020)
|
新型コロナウイルスによる休校(4,5月) 豊橋市小学校球技部・駅伝部活動最終 |
|
令和3年 (2021) |
GIGAスクール開始 のびるんdeスクール開始 |
|
令和4年
(2022) |
北館西トイレ改修工事(1学期) 豊橋まつり3年ぶりに縮小実施 野外活動3年ぶりに宿泊で実施 |
|
令和5年
(2023)
|
章南中校区小中一貫教育推進委員会実施 創立150周年記念式典(11月) 運動会・学習発表会をそれぞれ老津スポーツフェステイバル・老津はばたきステージに改称 |
のびるんdeスクール(市役所生涯学習課)について
この活動は、日割り利用料(1日300円 ※保険料は市が負担)を保護者が負担し、入会制(年度途中、月単位で入退会可能)で行っているもので、本校の職員はかかわらず、専任のスタッフが指導等を行っています。
5月以降の原則火曜日・金曜日(木曜日が隔週)の16:00~17:00の間、スタッフとともに様々な活動に取り組んでおり、時々、特別講師による講座(月に4~5回)も行われています。(夏・冬・春休みは開催されません)
詳細を知りたい方は、以下のURLから、市生涯学習課のHPをご覧ください。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/42190.htm
愛知発の新しい学び方「ラーケーションの日」
詳細につきましては、以下のURLでご確認いただけます。
愛知発の新しい学び方「ラーケーションの日」ポータルサイト - 愛知県 (pref.aichi.jp)
愛知体育のページ
https://taiiku.aichi-c.ed.jp/fullness/index01.php
愛知県教育委員会公式SNS
随時発信・更新されます。
お時間のある時にぜひご覧ください。
【愛知県公式SNS(Twitter)のURL】
https://twitter.com/aichi_kyoiku
学校の留守番電話について
※緊急の場合は、豊橋市教育委員会 学校教育課
(51-2826)へお願いいたします
豊橋市教育大綱・豊橋市の教育
豊橋市教育大綱
~豊橋を想い、未来を創る人を育みます~
https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/83306/02教育大綱(一般)※HP用太字.pdf
豊橋市の教育
https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/8994/2021toyohashi.pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
お知らせ
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市老津町宮脇15-4
(アクセス)
TEL:0532-23-0025
FAX:0532-44-2063