平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
小中一貫校 前芝学校
日誌
カテゴリ:今日の出来事
令和5年度がスタートしました。
4月7日(金)前芝中学校の新任式・入学式・始業式が行われました。
あいにくの雨でしたが、新入生26名全員が出席し、担任の先生に名前を呼ばれると、元気よく「はい」と返事をすることができました。また、生徒会長から、令和5年度の生徒目標「青春★プリズム ~もっともっとその先へ~」が発表され、その目標に込められた思いも新入生に伝えられました。
始業式では、2・3年生の代表生徒が新学年に向けての決意発表をしました。最後の校歌斉唱では、2・3年生のきれいな歌声を体育館に響かせてくれました。
101名の子どもたち一人一人が自分らしさを発揮しながら輝くことができるよう、職員一同がんばってまいります。本年度もよろしくお願いいたします。




あいにくの雨でしたが、新入生26名全員が出席し、担任の先生に名前を呼ばれると、元気よく「はい」と返事をすることができました。また、生徒会長から、令和5年度の生徒目標「青春★プリズム ~もっともっとその先へ~」が発表され、その目標に込められた思いも新入生に伝えられました。
始業式では、2・3年生の代表生徒が新学年に向けての決意発表をしました。最後の校歌斉唱では、2・3年生のきれいな歌声を体育館に響かせてくれました。
101名の子どもたち一人一人が自分らしさを発揮しながら輝くことができるよう、職員一同がんばってまいります。本年度もよろしくお願いいたします。
0
お知らせ
いよいよ夏休みまで1週間となりました。暑い中、毎日の登下校や部活動など、子どもたちは本当によくがんばっています。今週は、リーダー会による学年レクレーションや生徒会による全校レクレーションがあります。火曜日には前芝保育園に3年生が保育実習に出かけます。これからのおもちゃ作りに役立つ知識を経験を通して学んできてほしいと思います。1学期の締めくくりがしっかりできるようがんばっていきます。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。どうたくんが水泳バージョンになりました。そして、食育月間ということで「ごはんしゃもじ」を持っています。
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
お知らせ
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
お知らせ
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku