平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
カテゴリ:今日の出来事
サツマイモを畑に植えました!
5月8日(月)ゴールデンウィークも明け、久しぶりの学校生活がスタートしました。
今日は、整美・ボランティア委員会の皆さんに協力してもらい、授業後、正門横の畑にサツマイモを植えました。用務員さんが耕運機で耕してくれた畑の畝作りから作業がスタートしました。どのくらいの時間がかかるか心配していましたが、さすが3年生! 昨年度のサツマイモづくりの経験を生かしてあっという間に4本の畝を作ってくれました。手伝いに来てくれたサツマイモの先生も3年生の手際の良さに驚いていました。それを見ていた1・2年生も、3年生の真似をしながら畝の続きを上手に作ることができました。次に、マルチシートが飛びそうになるくらいの強風の中、みんなで協力して押さえながらマルチキーパーで止め、何とか4本の畝にマルチシートをかけることができました。その後、サツマイモ先生に苗の植え方を聞き、みんなで紅はるかと紅あずまの苗を20本ずつ植えました。最後に、たっぷり水をあげて作業を終えました。根付くかどうかはこの2週間が勝負だそうです。整備・ボランティア委員会の皆さんの水やりにかかっています。大収穫の秋を迎えられますように!!よろしくお願いします。
正門横を通ったら、ぜひサツマイモの成長具合を見てください。サツマイモの隣には先生たちで植えたジャガイモも育っているはずです。秋には、収穫したサツマイモとジャガイモで何ができるのか、それも楽しみです。
先日は、保小中合同運動会にお越しいただき、温かく、大きな声援を送ってくださり、ありがとうございました。少し体調を崩している生徒もいます。これまでの疲れが出ているのかもしれません。早く元気になって登校できるとよいです。今週は、29日(木)には歯科検診・薬物乱用防止教室、30日(金)には3年生の進路説明会があります。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。どうたくんも運動会バージョンです。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku