賀茂っ子ブログ
学校日記
3年生桃の収穫
3年生が、坂田さんのご協力で観察してきた桃を収穫しました。

みずみずしくておいしい桃を試食させていただきました。ありがとうございました。
みずみずしくておいしい桃を試食させていただきました。ありがとうございました。
4年生わくわく体験学習
7月7日(金)4年生がわくわく体験学習に行ってきました。
午前中は、視聴覚教育センターでプラネタリウム学習や実験学習を行いました。

午後は、中島処理場、バイオマス利活用センターの見学をしました。
午前中は、視聴覚教育センターでプラネタリウム学習や実験学習を行いました。
午後は、中島処理場、バイオマス利活用センターの見学をしました。
4年生ごみの学習
ごみの学習の一環で、ごみ収集車に来ていただき、豊橋市のごみの収集などについて学びました。

三世代ふれあい活動
三世代でものを作る活動で、三世代のふれあいをしました。
竹馬・かかし・ぐにゃぐにゃたこなどを作ったり、遊んだりしました。
葵会の方々に準備・当日の講師・片づけをしていただきました。ありがとうございました。




竹馬・かかし・ぐにゃぐにゃたこなどを作ったり、遊んだりしました。
葵会の方々に準備・当日の講師・片づけをしていただきました。ありがとうございました。
授業参観
6月18日が「豊橋・学校いのちの日」であることから、1~6年生は「いのち」に関する道徳で授業参観を行いました。
〈1年生〉

〈2年生〉

〈3年生〉

〈4年生〉

〈5年生〉

〈6年生〉
〈1年生〉
〈2年生〉
〈3年生〉
〈4年生〉
〈5年生〉
〈6年生〉
7
2
9
2
0
8
連絡先
愛知県豊橋市賀茂町森信24
TEL:0532-88-0400
FAX:0532-87-1012
Mail:kamo-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて