賀茂っ子ブログ

学校日記

3学期始業式

6年生の代表児童がめあての発表をしました。

校長先生の話では、届いた大谷グローブの紹介がありました。

2学期終業式

1年生と4年生の代表児童が、2学期の振り返りを発表しました。

餅つき

5・6年生が育ててきた餅米を使って、餅つきをしました。今年度は4年ぶりに全校児童が集まっての餅つきでした。

子どもたちも全員餅つき体験をしました。

つきたてのお餅をおいしく食べました。トッピングは3・4年手作りのきな粉、2・4年生手作りの大根おろし、あんこ。子どもたちの笑顔で溢れていました。

親ガモ、PTAの方々にご協力いただきました。ありがとうございました。

大根おろし作り

餅つきのトッピングのために、2年生が大根おろしを作りました。4年生もお手伝いで参加しました。

きな粉作り

3・4年生が育ててきた大豆を使って、きな粉作りを行いました。

作ったきな粉は、餅つきのトッピングとして使います。