学校の出来事
耳鼻科健診(校長日誌)
避難訓練(校長日誌)
救急救命(校長日誌)
学校探検(校長日誌)
新任式・始業式(校長日誌)
入学式が無事に終わりました。(校長日誌)
会議が終わりました。(校長日誌)
準備完了
駐車場の用意はありません。お子様と一緒に登校してください。
修了式を行いました(校長日誌)
本年度の校長日誌はここまでといたします。来年度も皆様に情報を迅速にお伝えできるよう,励みます。閲覧ありがとうございました。
(コロナ禍にあって今後も出席を控えていただく場面が多くなることが考えられます。本年度をもちまして皆勤賞・欠席0賞は終了させていただきます。)
プログラミング授業(校長日誌)
放送室では3年生が自分のタブレットをつないで全校に問題を出します。
教室での様子(絵の後ろに隠れた文字を当てるゲームに挑戦中)
もう一つの卒業式(校長日誌)
子どもたちを送り出した後,せっかくの式場を借りて,職員の発案による本年度で退職される教頭先生への感謝の会を開きました。教頭先生にも大変喜んでいただきました。
子どもたちとのお別れは4月15日(木)に予定している退任式になります。
すでに涙が出そうです(校長日誌)
授業をしました(校長日誌)
卒業式間近(校長日誌)
外トイレが生まれ変わりました!(校長日誌)
マスクをありがとうございます(校長日誌)
震災を忘れない(校長日誌)
子どもたちプログラミング活動(校長日誌)
卒業式の練習開始(校長日誌)
校舎内は,校内を完全リモート化するための工事が進められています。豊橋のコロナウィルス感染レベルは2に下がりましたが,決して安心できるレベルではありません。ご家庭でも協力をお願いします。
先生も勉強中(校長日誌)
6年生を送る会(校長日誌)
GIGA活動(校長日誌)
またまた進みました。(校長日誌)
卒業活動(校長日誌)
あたたかな活動(校長日誌)
クラブ見学会(校長日誌)
トイレ工事がすすみました。(校長日誌)
九九検定(校長日誌)
委員会活動の様子(校長日誌)
ガーデニング委員会主催のフルフルフラワーキャンペーンが始まりました。届けた花を各学級に協力して世話をしてもらうというものです。世話の当番は各学級の方法にお任せです。(できれば、みんな花に関わることができるといいなと考えています。)きれいに咲いている花は卒業式で使えたらいいなと計画しています。心のこもった会場になりそうです。
PRクリーン委員会は、ゴミ箱が汚れないようにコピー紙の包み紙を使ってゴミ袋を作りました。燃えるゴミのゴミ箱にゴミ袋がかかっていなかった学級に、昨日の委員会の終わりに袋を設置しました。
110番の家交流事業(校長日誌)
おでんパーティー(校長日誌)
新しくなりました(校長日誌)
卒業記念植樹(校長日誌)
お店屋さん活動(校長日誌)
教員研修(校長日誌)
活動の報告
児童会は先週までアルミ缶集めを行ってきました。今週の委員会活動に時間に用務員さんに手伝っていただきながら業者に運び込み,換金しました。みんなで作ったこのお金は,今後の児童会の活動資金に充てられます。皆様ご協力ありがとうございました。
6年生は「感謝の会」として,学校がお世話になってきた青パトさんはじめ校区の団体,個人の皆さんへ感謝の手紙を届けました。校長室へもお礼の連絡が入りました。ありがとうございました。
冬の風物詩
ただいま修理中
児童会の仕事です!
たくさん集まっています
突然のみぞれ!
密を避けて
さっぱりしました。
新入児保護者説明会
Jr.アスリート様より
気を緩めません
配達システム
委員会活動
モアイ委員会は朝のあいさつ運動(1月18~22日)を行いました。(写真下)
カナリア委員会は給食の時間を和ませようと昼の放送で歌声クイズ(1月26日~2月2日)を実施します。
児童会はSDGS活動の一環としてアルミ缶集め(2月1~5日)を行います。
図書委員会では図書ボラさんと協力して冬の読書週間(2月8~19日)を行います。たくさん読書に励んだ子にはかわいい小物入れが渡されます。(写真下)
コロナ禍ですが,子どもたちの活動を止めることなく支えていきます。
冬の風物詩
新聞紙上発表
3年生の活動
版画活動
コロナに負けない!
避難訓練
緊急事態宣言
寒さの中で
子どもたちの活動
気を緩めない
子どもたちが帰ってきました
本年もよろしくお願いします。
2021年がはじまりました。本年もよろしくお願いします。
保護者の皆様からは,昨年末に学校評価アンケートにおいてたくさんのご意見をいただきました。お手数をとらせました。ご協力ありがとうございました。マークシート用紙には,マークだけでなく,貴重なご意見が書かれているものも多くありました。厳しいご指摘もありました。これらは今後の活動を見直すうえで貴重なご意見として,扱わせていただきます。また,コロナ禍での本校の対応を理解し,応援してくださる言葉もたくさんいただきました。心が温かくなりました。今後の励みになります。
私は,大人も子どもも,自分と違う考えの人間がたくさんかかわりあう「学校」こそ,個性もみがかれるし,人生を通した絆も結ばれる学びの場と信じています。学びの過程には失敗はつきものです。失敗こそ大きな学びでしょう。大人もそんな子どもから学ばされることはしょっちゅうあるはずです。みんなで学び・成長していきましょう。
今年も子どもが安心・安全に過ごすことができますよう,ご協力をよろしくお願いします。
運動場にもありがとう。
学校はこれで冬休みに入ります。どうぞ,皆様もよい年をお迎えください。
通学団会
放送朝会
寒い中ありがとうございました。
昨日に引き続き!
季節外れの水泳
第3回代表委員会
激走! 駅伝部。
雰囲気をお伝えします
ランチ委員会の活躍
英会話活動
わざわざありがとうございます!
Run ラン フェスタ!
シーズンズ グリーティング
人権週間に向けて
ガーデニング委員会
人権週間に向けて
新聞に掲載されました!
ご紹介します。
忘れ物が山のよう
あたたかい指導
マラソン教室開催
うれしい手紙
読ませていただいた振り返りはこちら
岩西スポーツフェスタ感想文.pdf
ステップアップ
祭りのあと
季節を感じます
お礼にかえて
岩西スポーツフェスタです
準備万端!
県からの表彰
しっかりときれい!
秋の530運動
代表委員会
歯科医師会より
秋の観察
部活動始動!
交通安全強化
陸上部始動
胡蝶蘭が届きました
競書会
後期役員任命式
本日朝の朝会で、前期児童会役員と後期児童会役員の交代が行われました。前期役員からは「コロナ禍の中で、手洗い活動の推進など、できることを考えながら頑張った。」後期役員からは「前期を引き継ぎながら、岩西スポーツフェスタなどの新しい挑戦に前向きに取り組んでいきたい。」という話がされました。前期役員の皆さんお疲れ様、ありがとう。後期役員の皆さん、よろしくお願いします。