校長日誌
学校の出来事
ありがとうございました。(校長日誌)
南海トラフ大地震の危機が叫ばれる中,保護者の皆様には引き取り訓練にご協力いただきまして,ありがとうございました。実際に避難勧告が出されると,市内中の交通渋滞や,本校の職員自身の子供たちの引き取りなど,先日の訓練時以上に困難を極める事態になることが予想されます。学校としては,手順を確認し,子どもたちをより安全に引き渡しができるように環境を整えてまいります。今後ともよろしくお願いします。
ようこそ(校長日誌)
今日は授業参観,PTA総会,引き取り訓練があります。よろしくお願いします。授業がはじまってわずかな時間しかない中,校内の掲示板には,新しい係や,学級写真,図工の作品など,今日までの活動が紹介されています。ごゆっくり参観ください。※車での来校は固くお断りいたします。
迎える会(校長日誌)
昨日20日(木)2時間めには,児童会主催,6年生主導で「1年生を迎える会」を行いました。はじめにオンラインで児童会役員らによる学校紹介のあと,はちの子なかよし班に分かれて「爆弾ゲーム」による自己紹介で楽しみました。みんなの名前をすぐに覚えるのは大変ですが,集会を重ねるごとに仲良くなっていってほしいです。
はじめの一歩(校長日誌)
1年生の給食がはじまりました。これはなかなか大変です。それでも,頑張って,協力して,配膳します。中には,配膳されると同時に食べだす子や,牛乳のキャップを開けることに苦労する子など,食べることひとつとってもいろいろな問題が出ました。職員みんなで補助に入り,サポートしました。はじめの一歩でした。
お世話になりました。(校長日誌)
17日(月)午後。年度末に異動された先生方が書類の引継ぎに来校されました。本校は「退任式」を行い,子どもたちとの別れの時間を作りました。(新年度の異動につきましては,PTA新聞や,学校新聞でご紹介させていただきます。)代表児童の子供たちは,しっかりと感謝の気持ちをお伝えすることができました。
よろしくね(校長日誌)
昨日ペア学年の顔合わせが行われました。1年と6年,2年と5年,3年と4年がペアを組みます。このペアで,木曜日に設定されている「はちの子タイム」の活動を行います。そのほか,1年生には,掃除などのはじめての活動の手伝いにも入ります。来週は,ペア学年ふれあい交流週間を設定しています。仲良くなれるように,上級生が近くの公園や広場まで出向いて遊ぶ,ミニ遠足を計画します。子どもたちの自主性が養われることを期待しています。
授業開始(校長日誌)
4月も半ばになりました。新しい教室,新しい先生,新しい友達,新しい教科書。新しい中での新しい生活にも慣れ,授業も本格的になってきました。早く自分のペースをつかんで,学習活動の波に乗っていってほしいと願っています。先週は,低学年でけがが数件ありました。ご心配をおかけしており,申し訳なく思っています。
元気いっぱい(校長日誌)
今週も登校指導をしていただき,ありがとうございました。来週は17日(月)退任式のため2年生以上は弁当の日になります。お手数をおかけしますが,お願いします。18日(火)からは1年生も給食がはじまります。19日(水)20日(木)はご家庭の所在地確認をさせていただきます。全学年給食を食べてから帰ります。20日(木)は1年生を迎える会を行います。22日(土)は授業参観,PTA総会,引き取り訓練があります。そのため24日(月)は振替休日になります。よろしくお願いします。下校予定時刻は以下の通りです。
来週の下校予定時刻(4月17日~22日).pdf子どもたちも,先生も、放課には運動場を元気に走り回っています。
気持ちの良い毎日です。
給食開始(校長日誌)
昨日より,2年生から6年生の給食がはじまりました。本年度からは給食の白衣が個人で用意することになりました。高学年をみてみると,家庭科の実習で自分で作成したエプロンを利用している子が目立ちました。中学年では,今まで通りの割烹着が多くみられました。ご家庭のご協力をありがたく思っております。
避難完了(校長日誌)
昨日は,本年度第一回の避難訓練を行いました。今回の訓練の目的は,避難経路の確認と,避難するときの注意事項の徹底です。実際には,避難経路は教師が誘導するとしても,避難するときの注意事項「お,おさない。は はしらない。し しゃべらない。も もどらない。」が,高学年を中心にきちんと守られており,気持ちよく訓練を終えることができました。22日(土)には,引き取り訓練をさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。