学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

玄関前の花壇

 玄関前や運動場の東側花壇でシレネの花が満開です。シレネは一年草で、5月ごろまできれいに咲いています。





ルルちゃんお別れ会

 3月22日(火)2年生が、1学期からお世話していたモルモット「ルルちゃん」は、ホスティングの期間が終わり、獣医さんにお返しすることになりました。子どもたちから、ルルちゃんのお世話で勉強したことや感謝の気持ちを伝えました。2年生の子たちは、ルルちゃんのお世話を通して、たくさんのことを学びました。また、どこかでルルちゃんの姿を見られるといいですね。



PTA全体委員会

 3月22日(火)午後、PTA全体員会が行われました。参加者は、3年度役員、拡大役員、地区委員と4年度役員、全委員の皆さんです。学年代表と地区代表の選出、所属委員会決め、委員長・副委員長の選出がされ、その後、引継ぎをしました。
 本年度、学校の教育活動に様々なところからご支援・ご協力いただき、ありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いします。



卒業式

 3月18日(金)、第75回卒業証書授与式を行いました。97名の6年生が、立派に卒業していきました。新型コロナウイルスの影響で、合唱は割愛することになりましたが、5、6年生の呼びかけもあり、厳粛な雰囲気の中にも心和むひと時となりました。6年生の2名の子が入退場時にピアノを弾いて雰囲気を盛り上げてくれました。また、時折小雨の降る中でしたが、式の後には記念撮影をする姿がたくさん見られました。心に残るよい式になりました。中学校でも、元気にがんばってください。