豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
吉津拓歩先輩、見事400m3位入賞に輝きました。
第109回日本陸上競技選手権大会兼 東京2025世界陸上競技選手権大会 日本代表選手選考競技会男子400mで3位、しかも45.40の自己ベスト更新です。世界陸上代表に近づいてくれました。応援ありがとうございました。
豊橋市出身の小川大輝選手(パリ五輪代表。校長室前に色紙があります。)も、男子400mハードルで優勝しました。世界陸上出場にまた一歩近づいた小川大輝選手にも地元豊橋から応援の追い風をとどけましょう!
玉欧山(ぎょくおうざん)先輩を
ご当地「名古屋場所」でも全力応援!
・大相撲「名古屋」場所の番付発表があり、玉欧山先輩は、三段目東24枚目の番付となりました。名古屋場所でも、元気な姿を見せてくれることと思います。みんあで全力応援していきましょう!
~日々の様子~
楽しい授業が始まりました。その1 3年長さ調べ
今日から1日日程となり、時間割通りの授業がスタートしました。3年の算数では、メジャーを使って、1mを超える長さを測る活動を行っていました。この体験が確かな学びにつながっていくのかと、わいわいと仲よく活動する子どもたちを見て、とっても楽しい気分を味わうことができました。
2学期最初の給食は、サーモンフライにすまし汁。
2学期が始まって3日目の本日から、給食がスタートしました。初日の献立は、サーモンフライ、すまし汁、ごはん、牛乳、そして、ゆで野菜は炒めやさいと急遽変わりました。今日も子どもたちと同様に、おいしく、味わって給食をいただきました。
力作ぞろいをご覧ください! 夏休み作品展(9月4日~6日)
明日、9月4日(水)~6日(金)の3日間、夏休み作品展が行われます。本日は、その展示に向けて、準備を行いました。その様子を見ながら、私も子どもたちの作品を見て回りましたが、力作ばかりで、驚きました。ぜひ保護者の方々や地域の方々と、この感動を共有できたらと、皆様のお越しをお待ちしています。
体育館に作品を置いた後は、他学年の作品を鑑賞しました。4~6年の高学年は、自由研究が主になりますが、低学年の子どもたちもそのページをめくりながら、興味津々でそれを眺めていました。今後の自由研究の参考にするのではないかと思っています。作品作りにご協力いただいたご家族のご協力にも心から感謝申し上げます。
この温かさが心地よい。 2学期2日目朝の活動
2学期がスタートして2日目となりました。「毎朝、友達や先生と会うことが楽しい」という思いが、子どもたちの笑顔から感じられます。
5年生では、子どもたちが2学期の目標を思案する中で、学級担任が夏休みの自由研究として種から育てた「アボカド」の成長記録を見ていました。この芽が大きくなり、アボカドの実ができたときには、一緒にアボカドサラダを作ってほしいと願っています。
一方、お隣の学級では発育測定の順番を待つ間、漢字の勉強に励んでいました。寸暇を惜しんで、真剣に勉強するその姿に、かっこいい5年生を感じられました。
6年生は、9月下旬に迫った修学旅行の班決めを行っていました。あと1か月もしないうちに、修学旅行に出かけるんだと改めて感じました。病気やけがをすることなく、全員が参加できるように、むくろじの木に祈るばかりです。
TUBEで祝っていただきました。 3年誕生日会
朝、校舎内を歩いていると、なんだか楽しそうな笑い声が聞こえたので、その学級を訪れてみると、夏休み中に誕生日を迎えた3人の子の誕生日会が行われていました。そのままその学級に居続けると、子どもたちが「校長先生の誕生日はいつ?」と聞いてくれたので、待ってましたと言わんばかりに「8月8日」とお答えしました。すると子どもたちは期待通りに、「校長先生の誕生日を一緒にお祝いしよう!」と仲間に入れてくれました。さすが、心優しい磯辺の子どもたちです。
この学級では、誕生日会には「好きな曲」一曲流してお祝いしてくれるそうです。子どものリクエストでYOASOBIの「夜を駆ける」が流れると、みんなが口ずさんだり、手をたたいてリズムをとったりしていました。YOASOBIの人気はすごいものだと感心しました。
私のリクエスト曲はTUBEの「Beach Time」にしました。子どもたちは、曲が流れる間、若干ポカ~ンといった様子でしたが、「おじいちゃんがよく聞いてる曲だ」と話す子もいて、安心しました。おじいさまは62才だそうです。すてきな思い出をくれた子どもたちに感謝です。
磯辺小コミュニティ・スクール
・「ニコニコ会」(ボランティアチーム)のご案内
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:isobe-e@toyohashi.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |