学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

就学時健康診断

 10月20日(木)午後、来年度、磯辺小に入学してくる子たちの「就学時健康診断」を行いました。新1年生の子たちは、初めての小学校を楽しんでいる様子でした。子どもたちが、健診等をしている時間帯は、保護者の方向けに「子育て講座」を行いました。多くの大学や高校で講師をされている池田信子先生から「児童期の心と体を育てる子育て」についてお話をしていただきました。





歌声集会

 10月20日(木)授業前に歌声集会がありました。歌声委員会の子たちが、事前に用意しておいたイントロクイズを校内テレビ放送で流しました。答えが発表されると、教室では、歓声が上がっていました。楽しい時間になりました。



理科出前授業(4年生)

 10月19日(水)午前、自然史博物館の学芸員の方に来ていただいて、4年生理科「骨と筋肉」の内容の学習をしました。クイズを交えながら、楽しく骨や筋肉についてお話していただきました。人の骨のレプリカを見せてもらったり持たせてもらったりしていました。子どもたちは、専門家のお話に興味深そうに耳を傾けていました。



読み聞かせ

 10月19日(水)授業前、読み聞かせボランティアの方が、3年生と6年生の学級でそれぞれ、読み聞かせをしてくださいました。涼しく落ち着いた雰囲気の中、読書の秋らしいひとときを過ごしました。読み聞かせボランティアの皆様、誠にありがとうございます。





自転車安全教室(6年生)

 10月18日(火)午前、6年生が自転車の安全な乗り方について「自転車安全教室」で学びました。自転車の点検は、「ブタハトしゃべる」が合言葉と教えてもらいました。ブレーキ、タイヤ、反射板、灯火、車体、ベルを点検してから乗りましょう。自転車のシミュレーターを使って、危険な場面での運転についても学びました。事故にあわないよう安全に自転車に乗りましょう。



お話タイム(1年生)

 10月18日(火)授業前に1年生の学級で「お話タイム」を行いました。テーマは「早く大人になりたい?子どものままがいい?」です。早く大人になりたい子は、「車の運転をしたい」「警察官になりたい」など、子どものままでいい子は、「遊べる」「お母さんに甘えられる」などの理由も合わせて話していました。自分の考えを話したり、友達の意見を聞いたりすることで、話し合う力がついていきます。

昔遊びの会①(1年生)

 10月17日(月)午前、1年生が、老人会の皆さんに昔の遊びを教えていただきました。けん玉や駒回し、おばじき、お手玉、あやとりなどです。中には、初めて手にする子もいて、慣れない手つきでしたが、子どもたちはとても楽しそうでした。次回は、こうして教えていただいた遊び方を練習して上達したところを見ていただく予定です。また、やがて保育園の子たちに教える側になります。老人会の皆様、ありがとうございます。







子ども造形パラダイス飾りつけ

 10月14日(金)午前、2、4、6年生の作品飾りつけをしました。久しぶりの展示で、会場もにぎやかな雰囲気になっていました。





子ども造形パラダイス準備

 10月13日(木)午前、4年生の学級が、子ども造形パラダイスで展示する作品「不思議な動物」の展示準備作業をしていました。子ども造形パラダイスは、豊橋祭りに合わせて、10月15日(土)16日(日)の2日間、豊橋公園で開催されます。昨年度は、ウェブ開催でしたが、本年度は展示をされます。ぜひご覧ください。