学校日記

HP担当より

航空写真撮影

創立150年の記念に、全校でカラープレートを持って、航空写真を撮りました。出来上がりが楽しみです。






租税教室

 6年生が,東三河法人会の方による出前講座を受講しました。身のまわりの税金や税金がなくなるとどんな世界になってしまうのか…。社会科で学習したことからさらに深く,詳しく考えることができました。




いのちを考える月間

本校では、618日(土)「豊橋学校いのちの日」を中心に、6月を「いのち」を考える月間とし、「健康・安全・心」の多方面から「いのち」について子どもたちと共に考えています。

道徳の授業で各学年「いのち」について考えました。


【1年】




【2年】




【3年】




【4年】




【5年】




【6年】








【なかよし】


5年 田んぼの草とり

 5年生のなぎの木学習で、田んぼの草とりに出かけました。カエルやカメ、タニシなどの自然の生き物にふれながら、一生懸命働きました。















プール開き

2年ぶりの水泳授業です!!

子どもたちは、わくわく どきどき・・の様子です。

 

今日は、天候に恵まれず、プールに入ったのは1年生だけでした。

初めての小学校のプールでしたが、ルールを守って、楽しく水に入ることができました。






6年 防災について学ぶ日

 豊橋学校いのちの日の今日,6年生は午前中に防災に関するさまざまな体験をさせていただきました。楽しみながらも,「でも実際は…」「こんなことになったら…」とイメージを膨らませながら学習することができました。


「非常食の温めお願いします!!」


「煙体験」


「起震車にて,南海トラフ地震の揺れを体験しました」


「消防車を見学」


「山火事のときなどに出動!消火活動」


「救急車の見学」※このあと出動されました


「避難所やテントの体験」


「簡易トイレ」


「簡易トイレを組み立てました」




「学校全員分の非常食を準備!」

6年 水の中の小さな生き物観察

 6年生が理科の学習で顕微鏡を使って水の中の小さな生き物の観察をしました。昨年度お世話になった斎藤さんの田んぼの水や学校の小さな池の水を使い,楽しく観察することができました。






児童集会(運動)

 今日は運動委員による児童集会でした。来週から始まるプールの授業のために,プールやプールサイドでのマナーや,持ち物についてなどクイズ形式で楽しく教えてくれました。









運営委員会 あいさつ運動

 保護者の方々と共に,運営委員会があいさつ運動をしています。最初は控えめだったあいさつも,少しずつ元気よくできるようになってきました。あいさつ運動はあと1日で終わってしまいますが,引き続き元気よくあいさつができるとよいですね。







いものつるさし

 今日のなぎの木タイムは,全校児童によるいものつるさしを行いました。「大きないもができるといいな~」と,収穫を楽しみに,つるを植え,水やりをしました。いもいもブラザーズや6年生が中心となって,つるさしをすることができました。














6年生いも実行委員 通称「いもいもブラザーズ」


「いもの先輩、よろしくお願いします!!」byいもいもブラザーズ

いのちの講話

 6月は「いのちについて考える月間」。朝会で,校長先生が「電池が切れるまで」という詩を紹介しました。道徳の授業を中心に,今まで以上にいのちについて考えていきましょう。




6年 いものつるさし準備

 明日のいものつるさしに向けて,6年生が準備をしました。マルチに穴をあけて水をやったり,プラカードを立てたり,なぎの木班ごとつるを分けたり…。学校のために働くことができました。






1~5年生に植え方を説明する動画を撮影しています。





3年生 校区探検

 3年生が石巻小学校周辺の校区探検に行ってきました。子ども達もいろいろな発見があったようで、東森岡方面には会社や工場がたくさんあることなどを、ふり返りに書いていました。次は、三ツ口池方面に探検に行く予定です。



6年 みんなが防災マン

 6年生が,防災危機管理課による「みんなが防災マン」になるための出前講座を受けました。You Tuberでもある「ひょうだマン」が,楽しくわかりやすくお話してくれました。ちょっとの勇気で助かる人が大勢いる。ちょっとの勇気,出そう!!



6年 プール掃除with消防団

 6年生が,消防団の方々とともにプール掃除を行いました。先日は泥すくいでしたが,今回はホースなどで水を入れながらブラシで磨き,プールの授業ができるよう準備することができました。
 参加してくださった消防団の方々,保護者の皆様 ありがとうございました。









運動会

 雲一つない空のもと,全校でできる3年ぶりの運動会が行われました。「赤白みんな 笑顔で団結」というテーマのもと,6年生が石巻小学校のみんなを一生懸命引っ張ってくれました。子どもたちの必死な表情や,笑顔が溢れるとても素晴らしい運動会になりました。参観していた卒業生は,「見ていて心がすっきりした!」と言っていたそうです。そのくらい,石巻っ子のみんなの頑張りは輝いていました。















































明日はいよいよ運動会

今日は午後から4,5,6年生で準備をしました。久しぶりの全校での運動会、とても楽しみです。


















6年生 プール掃除(泥すくい)

 6年生が,天候が危ぶまれるという理由で,5月31日に行う予定だったプールの泥すくいを本日に前倒しで行いました。3年ぶりのプールのために,足を泥まみれにして一生懸命掃除をすることができました。暑い中でしたが,子どもたちがとてもがんばってくれたため,短い時間ですばやく終えることができました。







6年 オンラインスタディ「吉田城の魅力」

 6年生が,Teamsを使ってオンラインスタディ「吉田城の魅力」を受講しました。
なにげなく見ている吉田城ですが,来年の大河ドラマ「どうする家康」の徳川四天王として出てくる酒井忠次も関わっているとのこと。見たことある土の山も城の土塁だと知りびっくりしていました。
  豊橋市内のさまざまな学校と一緒に学ぶことができました。

5年 野外教育活動

『5G野外にレッツトライ!』 テーマ曲 HAPPINESS ~嵐~

 天気が心配な2日間でしたが,スケジュールを変更しながら砂浜にも行くことができ,充実した時間を過ごしました。クラス全員で寝泊まりをしたことで,普段見つけることができなかった仲間のよさや,譲り合って生活することの大切さをたくさん学びましたね。ピンチが訪れても絶対に諦めない5年生のパワーや,一人残らず笑顔で楽しもうとする明るさも,カレー作りやキャンドルサービスの活動を通してとてもよく表れていました。嵐がきても,HAPPINESSな5G野外にトライすることができました。








































1,2年生 学校探検

1年生と2年生で学校探検をしました。
2年生が1年生に教室の名前や場所、どんな部屋なのか、教えてあげました。1年生はしっかり話を聞いて、なかよく探検することができ、とても楽しみました。















なぎの木班はじめましての会

なぎの木班による、たてわり活動がスタートしました。今回は、弁当を一緒に食べて、班ごとに考えた遊びをしました。暑い日でしたが、しっかり水分補給をしながら、元気に運動場や体育館で遊ぶことができました。










授業参観

保護者の方に、がんばって授業を受けている様子を参観していただきました。楽しく学ぶ姿がたくさん見られました。











退任式

 昨年度、お世話になった6名の先生とお別れをしました。「ありがとう」をたくさん伝えることができ、涙と笑顔がたくさん溢れていました。








新任式・始業式

 いよいよ新学年が始まりました。新しい先生や新しい教室で1年間過ごすことを楽しみにしていました。どの児童からも「がんばるぞ」という意気込みが感じられました。





令和4年度 入学式




 今日は入学式でした。新しく21名の子どもたちが,石巻小学校の仲間入り。「元気・本気・石巻」の合言葉とともに,みんなで元気いっぱい仲よくしていきましょう。

よろしくお願いします。









修了式

 卒業式から6日,今度は1~5年生の修了式でした。どの子もこの1年で大きく成長し,次の学年へ。次の学年も,実りある充実した1年にしてくださいね。









卒業証書授与式

 今年も卒業の時期がやってきました。卒業生45名が,石巻小学校を巣立ち,新たな人生のステージへ1歩踏み出します。石巻小学校で学んだこと,「元気・本気・石巻」を忘れずに,皆がんばってください。















6年生ありがとうの会

 今日は,6年生ありがとうの会でした。これまで最高学年として学校を引っ張ってきてくれた6年生に,感謝の気持ちをこめてメッセージやプレゼントを贈りました。
 6年生の登校も残すところあと8回。最後の思い出をつくりましょう。


コロナ禍の中でも,映像メッセージを贈ります。









6年生からのプレゼントもありました。





4年 マイマイ研究室

 なぎの木学習で,4年生がマイマイについて調べました。もっと石巻小の子にマイマイを知ってもらおうと,マイマイ研究室を作って3年生を招待しました。




マイマイトンネルの説明中…


マイマイのことをまとめて書いた「マイマイ研究所記録」を読む。


紙で作ったマイマイ釣り。裏面にはクイズ番号が。クイズに答えています。


消しゴムはんこでオリジナルマイマイはんこを作り,来場記念に押してあげました。

~とある子の振り返りから~
「みんな楽しそうにつりやクイズをしていて,作った側としてはすごいうれしかったです。3年生は石巻の自然をすごく好きになってくれそうでした。マイマイはぜつめつきぐしゅなので,ずっと大切にしたいです。」

石巻大作戦

 本日は,石巻大作戦でした。昨年度はコロナ禍で実施できず,今年も延期をしての実施となりました。今年は石巻山登山ではなく,石巻校区のウォークラリーでしたが,どの班も笑顔で楽しく活動することができました。














4年 国語「調べたことをほうこくしよう」

 4年生の国語の学習で,学級のみんなにアンケートをとりました。休日,給食,音楽,You Tube,ペット,習い事,テレビ番組のジャンルで,アンケート結果からタブレットを活用し,グラフや表を作って発表しました。







児童集会(石巻大作戦)

 25日に延期した石巻大作戦に向けて、実行委員がテレビ放送で全校に呼びかけました。「トライ石巻!!」を合言葉に、今年は石巻山以外の郷土の名所をなぎの木班でウォークラリーします。コロナの影響で、日程も内容も大きく変更しての実施です。新しい取り組みに「みんなでトライ!!」




二度目の雪の朝

本年度2回目の雪化粧。

朝からうれしそうに運動場を走り回る子どもたちの姿が見られました。




石巻中学校(Web)説明会

 web配信にて,石巻中学校の説明を聞きました。入学までにつけておきたい力について再確認したり、中学校での学習や生活について聞いたりしました。



特技大公開

 新型コロナウィルス感染症対策として,体育館ではなく事前に撮影した映像を各教室で視聴するという形で,特技大公開を行いました。さまざまな種類の特技を見ることができ,とても楽しむことができました。











6年 プログラミング(理科)

 6年生が、理科の学習で「MESH(メッシュ)」を使ったプログラミング体験をしました。2種類のセンサーを使って電気がつくプログラムを創ったり、自分たちで考えたプログラムを体験したりしました。



 

家族学級

 今日は,家族学級。新型コロナウィルス感染症対策として,子どもたちだけの活動となりました。活動の様子をオンラインで配信し,保護者の方はご家庭から見ていただく形になりました。その中でも,子どもたちはさまざまな体験をし,楽しく元気よく過ごすことができました。

【1年生】つくって遊ぼう ぐにゃぐにゃ凧




【2年生】日本の文化を楽しもう ミニ生け花と昔遊び




【3年生】楽しく動こう ダンス




【4年生】つくって遊ぼう 紙つばめ




【5年生】自分でつくろう 小物づくり




【6年生】卒業制作 大書




なお,6年生の大書は,卒業式に体育館に掲示します。

6年 劇団四季

 6年生が、体育館で劇団四季の「はじまりの樹の神話」のweb配信を観劇しました。

映像での鑑賞でしたが、迫力ある役者の方の演技やのびやかなすばらしい歌声に感動していました。





3年 おはやし体験

 3年生が,東頭神社のお祭りで行われている,お囃子を体験しました。太鼓のリズムに合わせて体を動かしたり,実際に太鼓を叩いたりして,楽しくお囃子について学ぶことができました。





4年 なぎの木学習

 4年生が,なぎの木学習として石巻山にマイマイ探検に出かけました。世界中に石巻山にしかいないマイマイにびっくり!!石巻の自然の素晴らしさを改めて感じることができました。














生きたマイマイは天然記念物・絶滅危惧種のものもあるため,全て逃がしました。

6年 大作戦下見

 6年生が,石巻大作戦の下見に行きました。なぎの木班の子に、どの場所でどんな石巻の良さを伝えようか考えながら、歩くコースやチェックポイントの確認をしました。








5年 消費生活 出前講座

 今日は消費生活課の方にお金の使い方,上手な消費の仕方を教えてもらいました。自分たち子どもでも消費者になるときいて驚く子もいました。ほかにもインターネット上のきまりやSDGsについて考える時間もありました。ふりかえりから「最近ネット依存してしまう時が確かにあるかもしれないので,時間を決めた使い方をしたいです」「お金の使い方はよく考えて必要ないものは買わないようにしたい」など消費について考える時間を過ごすことができました。






雪の日楽しいね!

 今日は朝から雪が積もり,運動場が(半分ほど)銀世界に。朝の支度を終えた子たちは,元気よく雪遊びをしていました。















6年 自転車安全教室

 どんな時に交通事故になってしまうのかを知り,改めて自転車を乗るときに守るべきルールを確認しました。来年度は,毎日自転車通学をする子がほとんどです。安全に通学できるようにしましょう。







6年 ゴールボール体験

 6年生が,パラリンピックで行われた競技の「ゴールボール」を体験しました。目隠しをして音だけを頼りに,ボールの位置を探る体験をしたことで,目の不自由な人の感覚に触れることができました。












なかよし クリスマスの集い

 なかよし学級の児童が,3ブロックの友達と交流会をしました。歌やダンス,ビンゴゲームをして,クリスマスの集いを楽しみました。本年度2回目の交流会ということもあり,友達に対して,画面越しでも笑顔で接していました。




4年 プラットダンス体験

 4年生が,昨年度家族学級でできなかったプラットさんによるダンス体験をしました。音楽に合わせるのではなく,見たり真似たり想像したりして自分なりの表現をすることができました。初めてやる動きに,子どもたちは笑顔で楽しみながら活動しました。

 チームで体を使って表現した,あるものです。何でしょう?正解はこの記事の一番下へ。

(1)一家に一つはありそうなものです…。


(2)子どもたちは必ず1つは持っています。














(1)テレビ(出演者も,テレビを見ている人もいます)
(2)筆箱(消しゴム1つ 鉛筆2本)

5年 タブレット学習

 5年生は現在タブレットを使って調べたことを発表しています。写真や文字を画面に映して発表しました。写真の出し方を編集したり,文字に効果をつけるなどいろいろな工夫が見られました。