豊橋市立石巻小学校
学校日記
HP担当より
6年 出前講座
石巻地区の古墳群について、教えていただきました。自分たちが住んでいる身近なところに古墳や遺跡がたくさんあり、とても驚いていました。




4年 校外学習(東頭神社)
4年生は、なぎの木学習で石巻のお祭りについて学習しています。実際に東頭神社へ行き、建物を見学したり、お祭りに関わる人のお話を聞いたりしました。




5年 田植え
5年生が,なぎの木学習として,先週の草取りに続き今日は田植えをしました。1人1列を担当しつつ,速い子は2列,3列とたくさん植えていきました。機械を使わず,人間の手で作業をすることの難しさ,苦労を体験しました。その分,おいしいお米ができてほしいという思いも強くなりました。


(田んぼ周りの自然の音を感じています…)




(田んぼ周りの自然の音を感じています…)
4年 わくわく体験
4年生が社会・理科の学習の一環で「わくわく体験学習」に出かけました。展示資料の見学や実験などの体験学習に夢中になって取り組んだことで、理科や社会科への学習意欲を高めることができました。







第1回 学校保健委員会
昨年度から引き続き、あいゆう治療院の岡田裕助先生をお招きして、「足指鍛えてけがをへらそう」をテーマに、足指トレーニングのしかたを教えていただきました。足指を鍛えてふんばる力をつけると、けがをしにくくなるそうです。みんなで練習して、足指を強くしましょう!


カウンタ
2
2
5
8
3
7
0
連絡先
愛知県豊橋市石巻町西浦16
TEL:0532-88-0010
FAX:0532-87-1016
お知らせ
4月6日(水) 入学式
4月7日(木) 新任式・始業式
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |