豊橋市立石巻小学校
学校日記
HP担当より
野外劇「笛吹きジンゴ」
石巻小の伝統、野外劇。昭和53年度より始まった野外劇は、今年で44回目になります。今年の演目は、「笛吹きジンゴ」。1年生は初めての、6年生は最後の野外劇。どの学年も練習の成果を発揮し、台詞も演技も歌も踊りも最高の、素晴らしい野外劇になりました。


















1年 校外学習
石巻山の入口へ出かけてみると・・・ どんぐりのお手紙がありました。山の先輩からのお手紙だ!! 秋みつけ 楽しいね。




1年 秋見つけ探検
秋を探しに探検しました。遊具でもたくさん遊びました。




1,2年出前講座「動物の『いのち』について考えよう」
獣医さんから、命あるものはすべて大切にすることを教えてもらいました。心臓の音を実際に聞くこともできました。
【1年】


【2年】

【1年】
【2年】
児童集会(野外劇)
今週から野外劇の全体練習が始まります。そのため,今日は野外劇実行委員会の司会のもと,あらすじ紹介をしました。その後,代表委員会を通して決定した野外劇のテーマ「みんなでつくろう 最高の野外劇 とどけよう ジンゴの思い」を発表しました。
10月28日(土)の野外劇に向けて,石巻っ子みんなで最高の野外劇をつくりあげていきましょう!


10月28日(土)の野外劇に向けて,石巻っ子みんなで最高の野外劇をつくりあげていきましょう!
カウンタ
2
2
8
3
1
9
6
連絡先
愛知県豊橋市石巻町西浦16
TEL:0532-88-0010
FAX:0532-87-1016
お知らせ
4月6日(水) 入学式
4月7日(木) 新任式・始業式
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |