豊橋市立石巻小学校
学校日記
HP担当より
4年 出前講座「ピカピカの水」
7/7に浄水場、7/14に下水道と、2回に分けて「水のゆくえ」について学びました。私たちの生活に欠かせない水は、川などから水をくみ上げ、毎日の生活に必要なたくさんの水を送ります。下水道は汚れた水をきれいにして、川や海に返していることがわかりました。





1年 出前講座「自分の身を自分で守るには」
市役所の方から,不審者に出会ったときに,どのような行動をとることが大切かを教えていただきました。


3年 出前講座「豊橋の景観を見つけよう」
社会科の学習で、豊橋市について学んでいます。たくさんの写真や地図を掲示していただき、より深く興味をもって豊橋のまちについて学ぶことができました。



6年 出前講座
石巻地区の古墳群について、教えていただきました。自分たちが住んでいる身近なところに古墳や遺跡がたくさんあり、とても驚いていました。




4年 校外学習(東頭神社)
4年生は、なぎの木学習で石巻のお祭りについて学習しています。実際に東頭神社へ行き、建物を見学したり、お祭りに関わる人のお話を聞いたりしました。




カウンタ
2
1
3
5
9
0
4
連絡先
愛知県豊橋市石巻町西浦16
TEL:0532-88-0010
FAX:0532-87-1016
お知らせ
4月6日(水) 入学式
4月7日(木) 新任式・始業式
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |