豊橋市立石巻小学校
HP担当より
駅伝部選手激励会
3年 祭りを極める
3年生では出前講座「祭りを極める」があり,豊橋のお祭りについて詳しく話を聞きました。鬼祭りや手筒花火の映像を見て,そのお祭りの様子に驚く子ども達の姿が見られました。実際の手筒にも触れることができ,貴重な体験になりました。
マラソン大会
2年 九九検定
マラソン大会試走会
セトモノ
昨日の雨から一転して晴天となった今日。朝会では,明日から始まる人権週間にちなみ,校長先生が相田みつをさんの誌『セトモノ』を紹介。優しい心でまわりの人に接する大切さをみんなが感じる場となりました。
学校保健委員会
「自分も友達も大切にするコミュニケーション」をテーマにして進められ,友達とのよりよい接し方について,みんなで考える場となりました。参観していただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
駅伝部
駅伝部が豊橋市陸上競技場へ出かけて駅伝大会の試走をしました。最初にジョギングでコースを確認し,その後タイムを計測しました。駅伝大会まであと2週間。残り6回の練習です。
なかよしマーケット
3年 校外学習
校外学習で中消防署へ行きました。煙体験をしたり指令センターでお話を聞いたりすることができ,消防署の仕事について学ぶことができました。また,実際に救急車の出動する場面が見られるなど,貴重な体験がたくさんできました。
やきいもを味わう会
5年 社会科見学
4年 なぎの木学習
東三河は渡り鳥の通り道だということで,多くの野鳥が見られるそうです。石巻にももちろんかわいいたくさんの鳥が姿を見せてくれます。鳥の名やさえずり方を教わって,これからみんなで見つけたいという思いが,高まりました。
5年生 脱穀
1年 秋みつけ 石巻山に登りました!
「山の神~!遊びに来たよ~!」
と大きな声で言うと
「はーい!」
とお返事が!!
4人の『山のはかぜ』の案内のもと,大きなまつぼっくりやどんぐりをたくさん拾って大満足でした。
6年生 ふれあいサロン
石巻山・三ツ口池クリーン作戦
学校西側の工事
6年 修学旅行2日目
修学旅行2日目
天候が心配されましたが,雨に降られることもなく,奈良公園班別分散学習を行うことができました。ボランティアガイドさんのお話を熱心に聴き,バスの中でその内容をメモする子もいました。その後,法隆寺へ向かい,昼食をお腹いっぱい食べ,全員が無事に石巻小へ帰ることができました。「学ぼう歴史 奈良京都で 友情MAX みんなでとろう 思い出の1枚」というテーマに基づき,とても学びある修学旅行となりました。
6年 修学旅行1日目
修学旅行1日目
天候にも恵まれ,6年1組31名全員で出発式を迎えることができました。1日目は,金閣寺,太秦映画村,二条城,平等院鳳凰堂を見学し,子どもたちは「教科書よりきれい」「すごい」等と声を上げ,とても喜んでいました。どの子も元気いっぱいに,1日目を笑顔で過ごすことができました。
愛知県豊橋市石巻町西浦16
TEL:0532-88-0010
FAX:0532-87-1016
4月6日(水) 入学式
4月7日(木) 新任式・始業式
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |