豊橋市立石巻小学校
学校日記
HP担当より
3年出前講座「ダンスによる表現体験ワークショップ」
2月9日(金)の5,6限に体育館でダンスの講師さんのもと、楽しく表現活動を学ぶことができました。恥ずかしさを捨て、自分で考えた動きやポーズを発表したり、仲間と協力して表現する楽しさを味わうことができました。最高の笑顔を見せていました。
5年 斎藤さんと玄米を食べる会
6月に始まった米づくり。1年の大半をかけ、今日は収穫したお米を玄米として、地域教育ボランティアの斎藤さんとともに味わいました。
会の前半は、学んだことの発表。模造紙、ペープサート、クイズ、劇の4チームに分かれ、それぞれ紹介しました。会の後半は、玄米せんべいと玄米チャーハンをつくりました。普段あまり玄米を食べない子も、「おいしい!」と笑顔で味わうことができました。
4年 出前講座「神の郷 石巻」
自然史博物館の西さんから、石巻山で見られるカタツムリについてお話を聞きました。なかには、石巻山にしかいないマイマイもありました。貴重なマイマイを石巻山で守っていきたいという思いをもちました。
特技大公開2024
1月29日(月)放送の部、1月30日(火)体育館の部、それぞれ特技大公開がありました。
今年は全部で16組36人が演技者として参加しました。体育館の部では、最後6年生が「みんな立ってください!」
とサプライズ。みんなでノリノリ、ダンスをしました。会の後には「来年はぼくもでる!」と声が聞こえ、来年以降もますます楽しみになりました。
5年出前講座「消費生活」
「コンビニでお菓子を買った」実はこれ、契約なんです!お店で物を買ったことがある人はみんな、契約者。その言葉に、驚きを隠せない5年生。
消費者としてどのように物を買ったり、使ったりしたらよい?契約ってどんなこと?個人情報って?将来につながる、さまざまなことを学ぶことができました。
カウンタ
2
1
5
2
5
2
2
連絡先
愛知県豊橋市石巻町西浦16
TEL:0532-88-0010
FAX:0532-87-1016
お知らせ
4月6日(水) 入学式
4月7日(木) 新任式・始業式
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |