豊橋市立飯村小学校 ~いのちを尊ぶ むちゅうで学ぶ れいぎ正しく~
ブログ
新規日誌
4年生きらめき「われら岩屋緑地調査隊」発表
1月9日、きらめき「われら岩屋緑地調査隊」で調べたことを、新聞にまとめて、3年生に発表しました。
岩屋緑地の魅力を3年生に伝えることができました。
あおば学級 ワークショップ
12月3日、ダンスのワークショップを行いました。
一人ひとり自分のダンスネームを決めて参加しました。ダンサーの方々の動きに興味津々の子どもたちは、あっという間に慣れて、動きをまねし始めました。いろいろな曲に合わせて自由に体を動かしたり、自分の創作ダンスを友達に見てもらったりして楽しくダンスをしていました。
あおば学級 クリスマスの集い
11月27日、総合体育館でクリスマスの集いを行いました。
子どもたちは、この日のためにダンスを練習したり、紙吹雪を用意したりして、とても楽しみにしていました。
たくさんのサンタクロースやほかの学校の友達とダンスや雪遊びを楽しみました。素敵なプレゼントもいただきました。
5年生 家庭科
調理実習で、みそ汁を作りました。
煮干しで出汁を取り、大根、油揚げ、みそ、ねぎを入れて作りました。
「おいしい」「温まるね!」など感想を言いながら笑顔で試食しました。
5年生 理科実験
理科で「もののとけかた」について学習しました。
塩とミョウバンを使って実験をしました。
「ものが水に溶けるには限界があるのか」、「もっと溶かすにはどうするとよいか」、「水に溶かしたものをどうすれば取り出せるのか」という疑問を、これまでの学習から予想を立てて実験しました。
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市飯村南四丁目6-4
TEL:0532-63-3165
FAX:0532-65-1210