ブログ

令和7年度 学校生活の様子

3年授業開き

 3年生になり子どもたちは、授業に意欲的に取り組んでいます。新しい教科の授業も始まりました。初めての理科の授業では、興味津々に話を聞いていました。

1年生交通安全教室

4月18日、交通安全教室が行われました。

子どもたちは、警察のかたや交通安全指導員のかたの話をよく聞き、道を渡るときには右・左・右を見ることや手を挙げて渡ることなど、安全な登下校をするための必要な知識を学ぶことができました。

  

6年生学年集会

新学年の2日目に体育館で6年生の学年集会が行われました。

子どもたちは、教室から体育館まで静かに移動をし、さらに生活や学習の話も先生たちの顔をしっかり見て、真剣な表情で聞いていました。

最高学年としてこの学校を引っ張ていこうと、やる気に満ちている姿が見られました。

新任式・1学期始業式

4月9日、新任式・始業式が行われました。飯村小学校にいらっしゃった先生がたとの出会い、同じクラスになった人との出会いなど、たくさんの出会いがありました。子どもたちの式に臨む姿勢からは、よいスタートを切るぞという、前向きな気持ちが表れていました。そんな子どもたちを精一杯支えていきます。

 

入学式

 

4月8日に入学式が行われました。
104名の児童が飯村小学校の仲間に加わり、学校生活をスタートさせました。
子どもたちは緊張しながらも、新たなスタートに胸を膨らませている様子でした。
そんな子どもたちを支えられるように、職員一同力を尽くしていきます。