行事の様子
活動報告
ブラウンさん夢を語る
昨年の北京五輪、男子フィギュアスケート個人6位に入賞した、ジェイソン・ブラウンさんが来校しました。2年生の英会話授業のスペシャル講師として、「夢」をテーマにした授業を行いました。放課後は、70名ほどの希望者との座談会で、有意義な時間を過ごしました。
▼スペシャル授業の始まりです

▼ご自身の経歴や夢について、英語で話し合いました

▼「夢に向かって努力し続けることが大切だ」

▼羽生結弦選手と並んだ写真を見て盛り上がりました

▼ブラウンさんとのコミュニケーションを楽しみました

▼放課後に座談会を行いました *司会進行は、英語科主任です



▼みんないい表情をしています

▼生徒のリクエストに丁寧に応じてくれました

▼スペシャル授業の始まりです
▼ご自身の経歴や夢について、英語で話し合いました
▼「夢に向かって努力し続けることが大切だ」
▼羽生結弦選手と並んだ写真を見て盛り上がりました
▼ブラウンさんとのコミュニケーションを楽しみました
▼放課後に座談会を行いました *司会進行は、英語科主任です
▼みんないい表情をしています
▼生徒のリクエストに丁寧に応じてくれました
森谷真理さんミニ公演会
世界的オペラ歌手の森谷真理さんをお迎えして、ミニ公演会を開催しました。
保護者や地域の皆様にもご鑑賞いただきました。
森谷さんの迫力ある歌声やトークに、観衆は魅了されました。

▼ピアニストの重左恵里さん

▼歌声に魅了される観衆



▼生徒の質問に、端的に答えていただきました

▼森谷さんへの質問が続きます

▼感謝と思いのこもった言葉でお礼を述べています


▼講演会のラスト曲『初恋』
保護者や地域の皆様にもご鑑賞いただきました。
森谷さんの迫力ある歌声やトークに、観衆は魅了されました。
▼ピアニストの重左恵里さん
▼歌声に魅了される観衆
▼生徒の質問に、端的に答えていただきました
▼森谷さんへの質問が続きます
▼感謝と思いのこもった言葉でお礼を述べています
▼講演会のラスト曲『初恋』
掲示コーナー
生徒棟を歩いていると、変化に富んだ掲示コーナーに目が留まりました。
▼ノート展(いいものに触れる)

▼職業について学ぶ(2年生)

▼この撮影日は、暑い日でした(保健室前)

▼英語ノートのつくり方


▼ノートのつくり方

▼先輩のノートに学ぶ(1年生)


▼郷土豊橋の伝統玩具『張子面』 ~生徒作品~

▼南通市内小中学生の作品

▼「世の中を知る」(3年生)

▼ノート展(いいものに触れる)
▼職業について学ぶ(2年生)
▼この撮影日は、暑い日でした(保健室前)
▼英語ノートのつくり方
▼ノートのつくり方
▼先輩のノートに学ぶ(1年生)
▼郷土豊橋の伝統玩具『張子面』 ~生徒作品~
▼南通市内小中学生の作品
▼「世の中を知る」(3年生)
豊城祭【体育の部】
5月7日(土)五月晴れのなか、豊城祭【体育の部】を開催しました。
学校評議員の皆様、多くの保護者ならびに地域の皆様に、生徒の躍動する姿をご覧いただきました。
▼生徒会長による開祭宣言

▼【体育の部】実行委員長の挨拶

▼選手宣誓 *旗手は各学級の級長

▼豊城体操…本校体育部作のオリジナル体操


▼ボール運び


▼400mリレー



▼障害物競走 ~袋に入ってぴょんぴょん跳び~

▼障害物競争 ~タイヤ引き~

▼ボールキャッチ



▼800mリレー



▼玉入れ ~1年生~


▼玉入れ【スペシャル玉あり】 ~2年生~


▼玉入れ【エビカニクス&玉入れ】



▼大縄跳び



▼表彰式 ~1年生優勝~

▼とびっきりの笑顔たち【3年生】 ~中学最後の体育の部を終えて~
学校評議員の皆様、多くの保護者ならびに地域の皆様に、生徒の躍動する姿をご覧いただきました。
▼生徒会長による開祭宣言
▼【体育の部】実行委員長の挨拶
▼選手宣誓 *旗手は各学級の級長
▼豊城体操…本校体育部作のオリジナル体操
▼ボール運び
▼400mリレー
▼障害物競走 ~袋に入ってぴょんぴょん跳び~
▼障害物競争 ~タイヤ引き~
▼ボールキャッチ
▼800mリレー
▼玉入れ ~1年生~
▼玉入れ【スペシャル玉あり】 ~2年生~
▼玉入れ【エビカニクス&玉入れ】
▼大縄跳び
▼表彰式 ~1年生優勝~
▼とびっきりの笑顔たち【3年生】 ~中学最後の体育の部を終えて~
授業参観とPTA総会
4月16日(土)学校一日公開日
・穏やかな春の空気に包まれて、授業参観とPTA総会等を実施したところ、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。
▼授業参観の様子(1/2)






▼プロジェクト継にかかわる作品 ~2階渡り廊下~

▼授業参観の様子(2/2)







▼PTA総会の様子


多くの保護者の皆様に、生徒の活動をご参観いただきました。
ありがとうございました。
・穏やかな春の空気に包まれて、授業参観とPTA総会等を実施したところ、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。
▼授業参観の様子(1/2)
▼プロジェクト継にかかわる作品 ~2階渡り廊下~
▼授業参観の様子(2/2)
▼PTA総会の様子
多くの保護者の皆様に、生徒の活動をご参観いただきました。
ありがとうございました。
単元テスト範囲
豊城中 校歌&応援歌&豊城体操
家でいっしょに歌いましょう。
校歌
https://youtu.be/ILfFQ1BSjgY
応援歌
https://youtu.be/PcWkwXSL8-0
豊城体操
この体操は、豊城祭体育の部の演技の一つです。先生たちのお手本を見て、練習してください。
リンク先
https://www.youtube.com/watch?v=I-Dddlc7flU
5
7
9
1
2
9
リンク集
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市今橋町2-1
TEL:0532-54-1275
FAX:0532-57-1964
Mail:hojo-j@toyohashi.ed.jp