行事の様子
活動報告
選手激励会
「大会が開かれることに感謝して…」
3年生の決意表明の中で述べられた言葉です。
・市内中学校体育大会(7/3~)では、一人一人がこれまで積み上げてきた力を存分に発揮してくれることを願っています。
・吹奏楽部は吹奏楽コンクール(7/26)に、人形浄瑠璃部は芸能フェスティバル(8/4)に、それぞれ出場します。

▼水泳部

▼男子ソフトテニス部

▼女子ソフトテニス部

▼男子バスケットボール部

▼女子バスケットボール部

▼サッカー部

▼女子剣道部

▼男子剣道部

▼人形浄瑠璃部

▼吹奏楽部

▼力みなぎる選手宣誓

▼3年生集合写真 ~みんな満面の笑み~
3年生の決意表明の中で述べられた言葉です。
・市内中学校体育大会(7/3~)では、一人一人がこれまで積み上げてきた力を存分に発揮してくれることを願っています。
・吹奏楽部は吹奏楽コンクール(7/26)に、人形浄瑠璃部は芸能フェスティバル(8/4)に、それぞれ出場します。
▼水泳部
▼男子ソフトテニス部
▼女子ソフトテニス部
▼男子バスケットボール部
▼女子バスケットボール部
▼サッカー部
▼女子剣道部
▼男子剣道部
▼人形浄瑠璃部
▼吹奏楽部
▼力みなぎる選手宣誓
▼3年生集合写真 ~みんな満面の笑み~
花交流フェア出展
本校の用務員さんが、花作品を出展しましたのでご紹介します。
▼この門を入り、数十歩進んだ右側に出展してあります


▼本作品のテーマは『何?』でしょうか



▼ゆったりと、まったりと時間が流れている感じがしました

▼ついつい、手が伸びてしまいました
▼この門を入り、数十歩進んだ右側に出展してあります
▼本作品のテーマは『何?』でしょうか
▼ゆったりと、まったりと時間が流れている感じがしました
▼ついつい、手が伸びてしまいました
新たな学級で
4月8日
入学式,始業式が行われました。


新入生のスピーチ

「たくさんの人と関わり,
いろいろな考え方を吸収し
自分の成長につなげていきたいです。」
明日は授業開きです。
たくさんの生徒が自分の考えを話す姿を期待します。
入学式,始業式が行われました。
新入生のスピーチ
「たくさんの人と関わり,
いろいろな考え方を吸収し
自分の成長につなげていきたいです。」
明日は授業開きです。
たくさんの生徒が自分の考えを話す姿を期待します。
春らんまん
校内の草花は咲きあふれています。
4月8日の入学式等でご来校の際には、ゆったりとご覧ください。





▼豊城の鐘


▼5,6組の菜園『豊城の庭』



▼こんなところでも咲き誇っています
4月8日の入学式等でご来校の際には、ゆったりとご覧ください。
▼豊城の鐘
▼5,6組の菜園『豊城の庭』
▼こんなところでも咲き誇っています
春見つけ
校内およびその周辺を、春を探しに歩いてみました。
▼東門付近


▼背景には吉田城

▼玄関横

▼豊城の鐘付近

▼校長室の鉢花

☆明日、令和3年3月3日は『第72回卒業証書授与式です』
▼東門付近
▼背景には吉田城
▼玄関横
▼豊城の鐘付近
▼校長室の鉢花
☆明日、令和3年3月3日は『第72回卒業証書授与式です』
単元テスト範囲
豊城中 校歌&応援歌&豊城体操
家でいっしょに歌いましょう。
校歌
https://youtu.be/ILfFQ1BSjgY
応援歌
https://youtu.be/PcWkwXSL8-0
豊城体操
この体操は、豊城祭体育の部の演技の一つです。先生たちのお手本を見て、練習してください。
リンク先
https://www.youtube.com/watch?v=I-Dddlc7flU
5
8
7
5
9
4
リンク集
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市今橋町2-1
TEL:0532-54-1275
FAX:0532-57-1964
Mail:hojo-j@toyohashi.ed.jp