2023年9月の記事一覧
第2回学校保健委員会
「細谷っ子元気大作戦!~メディアと上手に付き合おう~」をテーマに、4・5・6年生を対象に第2回学校保健委員会を開催しました。保健給食委員会が発表したクイズ劇では、子どもたちが答えて考えて楽しみながら参加していました。講師に株式会社ニデックの伊與田さんをお招きし、睡眠とメディアの関係や上手なメディアとのつき合い方を教えていただきました。今日学んだことを生かして、日々の生活に生かしてほしいと思います。
【保健給食委員会の児童が司会を務めました】
【クイズも交え、わかりやすい説明でした】
道徳の授業研究
【児童の意見に聞き、考えに寄り添っています】
車椅子体験
福祉の学習の一環として、市の職員の方を講師に車椅子体験をしました。
車輪が段差や砂利道で引っかかって立ち往生したり、向きをかえるのに苦労したりと苦労する姿が見られました。しかし、どの子もアドバイスにしっかりを耳を傾け、声をかけ合って安全に移動できるように真剣に取り組んでいました。こうした体験をとおして、助け合うことの大切さを学んでほしいと願っています。
【車いすの説明を受ける児童】
【実際に車いすに乗ってみたよ】
新しい技に挑戦!
【首はね跳びを練習児童】
親子芸術鑑賞会
【ともだちやを参観する児童】
マイナス196度の世界
【液体窒素の実験を行う児童】
自転車安全教室
【自転車の乗り方を聞く児童】
司会を決めて話し合おう
【2学期の学級のめあてを話し合うよ】
オンラインスタディ
【Teamsでオンスタを受ける児童】
読み聞かせ
今年度も、ひと月に1、2回ほど、朝の時間にボランティアさんによる読み聞かせを行っています。コロナ禍ではOHCを使い、テレビの画面越しに行っていましたが、現在は従来の方法に戻しました。挿し絵をじっくりと見ながら、お話に聞き入っている姿がどの教室でも見られました。本の選定からご尽力いただいているボランティアのみなさん、ありがとうございます。
本校では、読み聞かせボランティアの他にも図書ボランティアを募っており、学校司書さんと一緒に図書館の整備や掲示などをしていただいています。この日は、新たに申し出てくださった保護者の方が1名加わっての活動となりました。いずれも、ご都合のつくときだけの参加でかまいません。やってみようかなという方がおられましたら、ぜひ連絡お待ちしております。
かぼちゃ料理に挑戦!
農園で収穫したカボチャを使って、4年生が調理をしました。みんなで相談し、スープと天ぷらを作ることに。カボチャは固いので、けがをしないように気をつけながら慎重に切りました。少なめの油で、カボチャの他にも収穫したナスやゴーヤを揚げ焼きにしました。
やけどをすることもなく、みんなで協力して調理をし、畑の恵みを十分に味わうことができました。
【おいしく調理できたよ】
話そう会
【意見を発表する児童】
避難訓練を行いました
【負傷者を運ぶ職員】
【全員、避難完了しました】
2学期のスタート
【5年児童の発表の様子】
【校長先生のお話】