日誌

学校日記

新人戦

9月23日、新人戦がありました。
本郷中の生徒は善戦していました。
結果は後日、お知らせします。
ソフトテニスと剣道は明日です。
また、今日勝った軟式野球の試合と柔道の個人戦も明日行われます。
ベスト4に勝ち進んでいるバレーボールは30日に準決勝があります。

吹奏楽部は豊橋吹奏楽祭に参加し、すばらしい演奏を披露しました。
(演奏中は撮影禁止なので、演奏前の座席確認のときに写真を撮りました)

選手激励会

9月21日、選手激励会がありました。

3年生が引退し、1・2年生による新たなチームでの大会が週末に行われます。
吹奏楽部も吹奏楽祭があります。

部長による意気込み発表と、3年生からの激励のメッセージがあり、大会に臨む気持ちが高まりました。

激励会が始まる頃、東の空に虹がかかりました。
天からもエールをもらったような気分です。




あいさつ運動

今週、登校時間に、あいさつ運動が行われています。
元気なあいさつが飛び交っています。



ソーラン隊の活躍

9月16日、高師校区スポーツフェスティバルに本校のソーラン隊が出演をしました。
ご声援、ありがとうございました。

体育の部

9月13日、本郷祭体育の部がありました。
学年種目、リレー、ソーランなど、生徒たちは精いっぱいがんばりました。


本郷祭 文化の部

9月12日、本郷祭文化の部がありました。
オープニングでは、生徒会執行部の出し物、吹奏楽部の演奏、美術部の作品発表などがありました。その後、地域ふれあい体験、展示鑑賞、イベントタイムがありました。
大いに盛り上がった1日でした。

練習

来週の本郷祭(体育の部)の練習風景です。
今日は涼しくて練習日和です。

牛乳パック

9月5日から、給食の牛乳が瓶から紙パックになりました。
おいしくなったという声が多数ありました。
リサイクルのため、洗って乾かします。




2学期始業式

8月31日、2学期始業式がありました。
夏の大会や各種コンクールの表彰を行いました。
暑さ対策で、テレビ中継で行いました。



生徒会研修

8月25日、生徒会活動研修会がありました。
本校の活動をしっかりと発表することができました。