学校日記
卒業アルバムの配付に関して
令和5年度卒業アルバムの配付について、大変お待たせしており、申し訳ありません。卒業アルバムの作成を引き継いだ業者と急ピッチで作成を進めております。現在、8月中旬以降の配付を予定しています。詳しい日程がわかりましたら、改めてお知らせします。よろしくお願いします。
令和5年度 3年生職員
吹奏楽 プレ発表
7月12日、吹奏楽部が14日の中部日本吹奏楽コンクールに向けて、プレ発表をしました。
ひたむきに演奏する姿がすばらしかったです。
蔵書点検
7月10、11日、図書ボランティアの方々による蔵書点検を実施します。
1冊ずつ出して戻すという大変な作業です。
ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
市内総合体育大会 結果
・バレーボール VS 牟呂 2-0 勝利
VS 東陽 0-2 惜敗 ベスト8 東三大会出場
・柔道 団体 男子3位、女子1位、低学年男子1位
個人 男子 1位1名、3位5名 女子 1位2名、2位3名、3位5名
・ソフトテニス 個人 ベスト8
・水泳 女子総合3位
男子200m背泳ぎ1位、女子100m背泳ぎ1位、女子100m自由形2位、男子200m自由形2位、女子4×100mフリー3位、女子100mバタフライ3位、女子200m背泳ぎ3位、女子50m自由形3位
・卓球 団体 学校代表2位、低学年2位
個人A ベスト8 1名、ベスト16 1名、ベスト32 4名 以上6名が東三大会出場
個人B 2位
・バスケットボール VS 石巻 22-95 惜敗
・軟式野球 VS 青陵 1-10 惜敗
※市内大会は、剣道(13、14日)、ソフトテニス団体(13日)、陸上競技(13日)が残っています。
市内総合体育大会
夏の大会もいよいよ中盤です。
本日(7月6日)、水泳、卓球、柔道、ソフトテニスの試合がありました。
明日は、卓球、柔道、ソフトテニスです!
小中合同あいさつ運動
7月3日朝、有志の生徒が芦原小と高師小に出向き、小学生とともに通用門の付近であいさつ運動を行いました。
今後も、連携を深めていきたい考えています。
保育実習
6月末から7月上旬にかけて、3年生が1日1クラスずつ、円通寺保育園さんへ伺い、保育実習を行っています。
家庭科の授業の一環です。
学ぶことが多かったそうです。
夏の大会
夏の大会が開催されています。
3年生にとっては最後の大会です。
バスケットボールは石巻中に惜敗でしたが、最後まであきらめずに全力でプレーしていました。
選手激励会
6月27日、選手激励会がありました。
いよいよ週末から総合体育大会が始まります。
3年生にとっては最後の大会になります。
各部の意気込みや目標の発表、1、2年生からの激励などがありました。
マナー講座
6月26日、2年生がマナー講座を受けました。
丁寧な応対、名刺交換、電話の受け答え方などの実習もありました。
11月に職場体験学習があるため、生徒は真剣に話を聞いていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
愛知県豊橋市高師本郷町竹ノ内90-1
TEL:0532-48-3116
FAX:0532-44-1372
Mail:hongou-j@toyohashi.ed.jp