学校の出来事
令和3年度PTA委員会がスタート
令和3年度のPTA総会を前に、新PTA役員・委員が集まって、新年度のPTA活動について話し合いました。感染の広がりを危惧して、体育館を使い実施しました。
結果、愛知県にまん延防止等重点措置が出されるかもしれない状況ですので、PTA総会は紙面で行うことや新年度の活動も感染状況をみて、実施を判断していくことになりました。19日(月)は、今のところ、授業参観や学校説明会については短時間で実施しますが、感染防止の意識をもって参加いただくようご協力をお願いします。学年懇談会は、5月に野外教育活動を控えている1年については行う予定ですが、2・3学年は紙面にて情報提供をしますので、よろしくお願いします。
結果、愛知県にまん延防止等重点措置が出されるかもしれない状況ですので、PTA総会は紙面で行うことや新年度の活動も感染状況をみて、実施を判断していくことになりました。19日(月)は、今のところ、授業参観や学校説明会については短時間で実施しますが、感染防止の意識をもって参加いただくようご協力をお願いします。学年懇談会は、5月に野外教育活動を控えている1年については行う予定ですが、2・3学年は紙面にて情報提供をしますので、よろしくお願いします。
新型コロナウィルス感染症に負けない生活を考えよう
今日、第1回の学校保健委員会を校内放送を使ったリモートで行い、学校医の杢野先生にお願いして、ウィルスの特徴や感染しないためにはどうすればいいのかについて、詳しくお話をしていただきました。さすがに生徒も今間近に迫っている問題なので、真剣に先生のお話を聞いていました。
さらに、3年生の生徒から「いつまでマスクをしなくてはならないか」や「変異ウィルスはこれからもまだ出てくるのか」など、疑問に思っていることを尋ね、先生にこたえていただきました。
やはり、この感染症はまだまだ続き、マスク着用と石鹸手洗いが必須で感染防止のポイントになるとのことです。専門家としての医師の立場でのご助言で生徒たちも多くのことを改めて納得できたようです。最後には、各教室から自然と拍手する音が聞こえてきました。杢野先生に感謝するためにも、感染しない対策をみんなで続けていきたいと思います。
さらに、3年生の生徒から「いつまでマスクをしなくてはならないか」や「変異ウィルスはこれからもまだ出てくるのか」など、疑問に思っていることを尋ね、先生にこたえていただきました。
やはり、この感染症はまだまだ続き、マスク着用と石鹸手洗いが必須で感染防止のポイントになるとのことです。専門家としての医師の立場でのご助言で生徒たちも多くのことを改めて納得できたようです。最後には、各教室から自然と拍手する音が聞こえてきました。杢野先生に感謝するためにも、感染しない対策をみんなで続けていきたいと思います。
3年生が1年生に部活動説明
1年生が入学したばかりですが,3年生から部活動説明を行いました。昨年は休校があったため,この時期が大変遅くなりましたが,今年は例年に併せてこの時期に行いました。
3年生にとっては,それぞれの部活動を受け継いでいく後輩への勧誘の場であり,どの部も一生懸命自分たちの部活の良さをアピールしていました。これを受けて,1年生は希望する部活動を3つまで選び,体験をして決めていきます。
3年生にとっては,それぞれの部活動を受け継いでいく後輩への勧誘の場であり,どの部も一生懸命自分たちの部活の良さをアピールしていました。これを受けて,1年生は希望する部活動を3つまで選び,体験をして決めていきます。
新学期早々ですが、まずは避難訓練!
昨日、入学式・始業式を終えたばかりですが、今日は早速避難訓練を行いました。
年度初めなので、まずは避難のセオリーを学ぶ意味で、火災からの避難を想定して訓練を実施しました。
いつもにもまして真剣に非難練習を行いました。運動場に来ても、一言もしゃべることなく、無言で集まることができました。いざ、本当に火災や災害が起こったときにも、中学生として冷静に、しかも頼もしい行動で避難できれば、それを見た地域の人や家族の皆さんも安心するように思います。がんばりましょう。
年度初めなので、まずは避難のセオリーを学ぶ意味で、火災からの避難を想定して訓練を実施しました。
いつもにもまして真剣に非難練習を行いました。運動場に来ても、一言もしゃべることなく、無言で集まることができました。いざ、本当に火災や災害が起こったときにも、中学生として冷静に、しかも頼もしい行動で避難できれば、それを見た地域の人や家族の皆さんも安心するように思います。がんばりましょう。
学級の仲間で記念の写真をパチリ
今年度から、入学式・始業式の日に写真をとり、一年のスタートを記録に残しました。まだ、ちょっと緊張気味でしょうか。
このあと、教室に入って教科書をもらい、中学校生活の1日目を終えました。
このあと、教室に入って教科書をもらい、中学校生活の1日目を終えました。