日誌

学校の出来事

健康で過ごすためにがんばった方がいいことは?

 今日は第3回学校保健委員会を実施。
 初めに保健委員会が生活チェックの結果を発表。特に、感染症対策では人と人の距離を1m以上とるというのは難しいかったという結果が明確にされました。
 
そのなかで難しかった健康習慣について学級で話し合い、どうしたらできるかを話し合いました。
   
   
そして、全校をタブレットと大型テレビでつないで意見交換をし、密にならない生活習慣などの工夫を発表しました。
     
 
   
それぞれの学級、そして生徒が自分の考えをもってみんなの健康について意見を述べていました。コロナ禍でこういうオンライン形式の集会が多くなりましたが、実施したことでみんなの意識は確実に高まっていると感じました。     

2年体育 創作体操創作中!

 ここしばらく間、授業中に体育館や武道場から朝のラジオ体操が始まるときの音楽が流れてきます。「♬あたーらしーい朝がきた、希望のあさーだ、・・・」のあの曲です。
 音をたどっていくと、2年生の女子生徒が体育の授業で創作体操に取り組んでいました。曲に合わせた体操を考えるという内容です。
 
   
     
 まだ創作中で、来週くらいにはでき上って発表できるようになるようです。楽しみですね。

次年度前期生徒会役員候補者があいさつ活動

  3年生が卒業し、学校は2年生と1年生だけの生活が続いています。そんななか、新年度に向けて生徒会役員に立候補している生徒が、生徒の登校時間に合わせてあいさつ活動を行っています。北中の選挙活動は、和やかな雰囲気で行われます。 

  
    

東京オリンピックの表彰台を展示

 すでに生徒には紹介してありましたが、本校に2020東京オリンピックの表彰台が寄贈されました。銀メダルに輝いた髙田真希さんの推薦で、オリンピック組織委員会から本校へ送られてきた本物です。今日は、報道機関に対して披露をし、東海テレビの夕方のニュースでも紹介されました。今、本校2階の渡り通路に高田さんの等身大パネルとともに展示してあります。
 
  
 卒業前の3年生も展示を見ており、表彰台に載る貴重な経験もしていました。偉大な先輩のおかげですね。思い出に残る経験なったと思います。
 なお、この後、この表彰台は豊橋市の陸上競技場にも貸出し、一般市民の皆様にも見ていただく機会が予定されています。皆さんで東京オリンピックの遺産に触れていただくとともに、多くのアスリートの活躍を振り返っていただければ、価値あるレガシーになると思います。

1・2年生が卒業式場の片づけ

 昨日の卒業式、1・2年生は感染防止対策のため式場に入れずにいました。それでも今日の1限から2年生を中心に体育館の片づけをしてくれました。

  
 1年生もクラスの教壇を運び出すなどして、体育館をもとの運動ができる状態に戻してくれました。