日誌

学校の出来事

5月7日(火)全校集会

今月の全校集会では,ボランティア委員会が活動報告を行いました。

ボランティア委員会は「北中 心を磨く掃除」と「北中ボラン」を中心に活動していきます。

 

生徒会スローガン「常笑・常翔・常昇」を全員で叫び,来週ある体育祭に向けて雰囲気を盛り上げます。

最後に体育館の屋根が破れるくらいの大きな声で校歌を歌いました。指揮者と伴奏者を大募集中だそうです。挑戦してみよう!

 

 

 

 

5月1日(水)~2日(木)1年野外活動

5月1日(水)~2日(木)に,愛知県野外教育センターで1年生が野外活動を行いました。

 

【マスつかみ】とったマスに竹串を刺して,焼いて食べました。

【部屋での一コマ】部屋でのんびりしました。

 

【キャンプファイヤー】みんなでレクをしたり,サイリウムダンス大会をしたりしました。みんなで楽しい時間を過ごしました。

 

【スプーン作り】残念ながら,天候の関係でウォークラリーは中止しました。そのかわりにスプーンを作りました。思い出の品物ができました。

 

無事に2日間の日程を終えることができました。この2日間で学んだことをこれからの学校生活にいかしていきます!

 

5月2日(木)1年野外活動 2日目

2日目の朝を迎えました。みんな元気で朝食を食べ終わりました。

今から奉仕作業です。

雨がまだ少し残っているので,ウォークラリーは中止し,木工クラフトを行います。

5月1日(水)1年野外活動 その2

昼に川でマスをつかみ,ファイヤー場で焼きました。焼くのに時間がかかり,入所式が遅れました。川に入って,雨に濡れて体が冷えたので,入所式後の体育館でのレクは中止し,体を休めました。

現地は雨が降っているようですが,みんな元気に過ごしています。

 

ファイヤーが始まりました。

 

5月1日(水)1年野外活動

今日から1年生が1泊2日の野外活動に出かけました。まず班長による出発式でした。

いよいよバスで出発です。

 

みんな元気よく出発しました。学級・学年で協力して,思い出に残る2日間にしてほしいです。

 

4月26日(金)生徒総会

「よりよい北部中にするための作戦会議」と題し,生徒総会を行いました。

まず第一部は,委員長から各委員会の活動提案をしました。

 

各委員会が常時活動やキャンペーン活動について提案しました。それらに対して「牛乳パックをきれいに広げているかチェックをしてほしい」など,建設的な意見が出ました。

委員長からの提案やそれに対する意見は,生徒がその場で入力し,スクリーンに打ち出されました。

第二部は学級目標発表会でした。生徒会スローガンと全10クラスが,自分たちの思いをこめて決定した学級目標を全校の前で披露しました。

全員で生徒会スローガンや学級目標を大切にし,みんなの思いが実現できるようにがんばっていきます。みんなで協力して,よりよい北部中にしていきます!

 

 

 

4月23日(火)交通安全教室(1年)

ユタカ交通安全友の会のかたがたを講師にお迎えして,交通安全教室を行いました。

「頭のけがは死亡事故につながりやすい。頭を守るために,ヘルメットをかぶろう。」「出合頭事故を防ぐために,右・左・右・後ろの確認をしよう。」などの話を聞きました。

 

その後,代表生徒が自転車シミュレーターによる体験をしました。自動車や通行人に気をつけながら,自転車の運転をしました。

 

最後に講師の先生が「『自動車の運転手は,自分のことに気づいていない』という思いをもって自転車に乗ってほしい」「自転車で人を傷つける場合もあるから,注意して乗ろう。」とまとめました。登下校など交通事故に気をつけて生活していきましょう。

 

4月22日(月)授業参観・全体会・学年懇談会

今年度初めての授業参観を行いました。

 

今回は担任が教科,道徳,学活などの授業を行いました。どのクラスも楽しく,そして真剣に授業を行っていました。

 

授業参観の後は全体会(校長挨拶,職員紹介,新旧PTA会長挨拶)と学年懇談会を行いました。多くの保護者にご来校いただき,ありがとうございました。

4月15日(月)退任式

5名の先生が出席し,退任式を行いました。お世話になった感謝の気持ちを表しました。

 

 

先生方,お元気で。私たちも,がんばります!

4月15日(月)認証式・生徒集会

級長と委員長の認証状を校長先生からもらいました。また,学級二役として,各学級の生活委員の紹介もありました。名前を呼ばれたときの返事が立派でした。

 

生徒会役員から5月に行われる体育祭の種目説明がありました。「みんなが主役。最高の体育祭をつくりあげよう!」という話,実行委員の募集についての話しがありました。

 

今年度から月に一回の全校集会がはじまります。今回は生徒会役員主催の「ハイタッチじゃんけんゲーム」で,学年の枠をこえて交流をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

4月14日(日)リバーサイドボランティア

今年度,第1回目のリバーサイドボランティアがありました。

 

 

地域のかたとふれあいながら活動する姿も見られました。とても暑い中でしたが,1時間,草取りやごみ拾いなどに取り組みました。次回は5月12日(日)8:00~の予定です。

 

4月13日(土)豊麻神社例大祭

 豊麻神社例大祭で,音楽部が和太鼓の演奏を披露しました。演奏前の準備中です 

演奏前の準備中です。

 

              

 多くの地域の方やおうちの方,北中生や先生たちの前で,堂々と演奏することができました。

 

岡山先生と近藤先生が,手筒花火の奉納をしました。

4/8(月)避難訓練

安全の先生から「自分の命を守るためにどうすればよいか判断できる人になってほしい」という話がありました。避難開始から人員確認完了まで5分。全員が緊張感をもって参加することができました。

 

4/5(金)新任式・入学式・始業式

いよいよ令和6年度がスタートしました。

校長先生からは「感謝の心を忘れない」「自分の夢に向かってがんばってほしい」などの話がありました。またPTA会長さんからは「なにごともあきらめないで。皆さんには無限の可能性があります。目標に向かってがんばろう」という激励の言葉がありました。

新入生代表生徒が,中学校生活で「勉強をがんばる」「友達を大切にする」という2つのことをしっかりやっていきたいという決意を堂々と発表しました。

音楽部が歓迎の太鼓を演奏したり,生徒会役員が北部中の生活について紹介しました。音楽部,生徒会役員の熱演で,素敵な時間になりました。

 

明日から新学期が始まります

 明日から令和6年度が始まります。今日は新2・3年生が入学式・始業式の準備をしました。新入生を迎えるためにすみずみまで掃除をしたり,体育館や教室の準備をしました。

 

 

準備終了後は,音楽部が歓迎太鼓のリハーサルを行いました。また,生徒会執行部が生徒会入会式のリハーサルを行いました。どんな内容かはお楽しみに!

 

 

生徒の皆さんが笑顔で登校してくるのを待っています!

 

 

 

春、到来

 嵐のような天気が回復し、暖かな春の日差しにつつまれています。校内でもようやく、春の花が咲き始めました。桜のつぼみもほころび、ちらほらと咲く姿が見られます。間もなく、令和6年度が始まります。満開の桜の木のもとに北中の皆さんの元気な声が響き渡るのを楽しみに待っています。

 

 

 令和5年度もすばらしい生徒たち、そして保護者、地域の皆様のご協力のおかげで「輝」学校が実現できました。本当にありがとうございました。

修了式

 修了式を行いました。全ての生徒にとって今年度の生活を振り返り、来年度に向けた決意を刻むよい会となりました。会に先立って、本年度でお別れとなる先生方へお礼の気持ちを届ける会と6年度前期生徒会の役員の認証式を行いました。

 

 

 

生徒総会

 生徒会の企画の下、「どんな北中生を目ざすのか」を話し合いの中心にして、生徒総会が開催されました。事前にアンケートを集約したり、学級会で話し合ったりして、意見をまとめた結果、たくさんの意見が発表され、それを一生懸命聞く生徒たちの姿もすばらしかったです。真剣なまなざしに心揺さぶられるとても良い会でした。

 

 

 

 

卒業式

 卒業式を挙行しました。コロナ禍の生活の困難さを乗り越え、ようやく全生徒参加の式を行うことができました。

 思いのこもったとても温かな式でした。

 

 

 

卒業生のみなさん、すてきな3年間をありがとう。

卒業生の皆さん、本当におめでとう。そして、すてきな3年間をありがとう。

Happy New Year駅伝(1年)

体育の長距離走のまとめとして、「3学期もみんなでがんばろう」を目的として、Happy New Year駅伝を実施しました。苦しいことでも、みんなでがんばればハッピーを合言葉に、全チームが走り切りました。

新春百人一首大会(1年)

国語の学習のまとめとして、3学期初日のお楽しみ会として、日本の伝統文化にふれることを目的として、新春百人一首大会を実施しました。集中して詠まれる句を聞き、札を取る姿が見られました。

級長会企画(1年)

 1年生の後期級長会が昼の休憩時間を利用し、学年の団結を深める活動を企画しました。運動場に体育館、そして学年フロアと様々な場所を使い、内容もおにごっこ、進化ゲーム、廊下みがきまであり、趣向を凝らした取り組みとなりました。









第2回赤ちゃん先生

 「ママの働き方応援団」のご協力を得て、3年生が第2回「赤ちゃん先生」の講座を行いました。タブレットを使って絵本の読み聞かせに挑戦。自然と笑顔がこぼれる温かな時間となりました。




マナー講座(3年生)

 3年生を対象に永田桂子様をお迎えし、マナー講座を開催しました。立ち姿勢やお辞儀の仕方、相手との目線の合わせ方などを学びました。受験の面接などで、爽やかな北
中生をアピールするのに役立てることができるといいですね。





防犯トークイベント~髙田真希選手・一日警察署長~

 本校の卒業生、髙田真希選手が豊橋市一日警察署長に任命されました。この機会を受け、本校で防犯(不審者対応やSNSトラブルなど)について、髙田選手の経験を踏まえたお話をいただきました。2年学年通信 防犯トーク① 髙田真希さん.pdf







 


 
また、今、できることにチャレンジしていくことの大切さを教えてくださいました。髙田選手からいただいた言葉を大切に、自らの輝く未来のため、進んでいきたいですね。
       2年学年通信 防犯トーク② 髙田真希さん.pdf

リバーサイドボランティア⑤

 今年、最後のリバーサイドボランティアに参加しました。自治会、消防団の皆さんとともに土手の草かき、散歩道の整備を行いました。おかげですばらしい広場ができました。来年は3月の第一日曜日からの開催となります。





校内ボランティア⑤(1・2年生)

 2日間にわたり、昼放課の時間を利用して花壇整備のボランティアを行いました。多くの生徒の参加により、運動場脇の花壇の草取りをし、チューリップの球根を植えました。春の開花が楽しみです。







生徒議会

 1~2か月に一度のペースで、生徒会役員、委員長、各学年の級長が集まり、北中をよりよくするための企画を審議する生徒議会を実施しています。今回は、給食、放送、生徒会からの企画が提案されました。生徒の皆さんの手で「輝く」学校生活を創っていきたいものですね。





第2回学校保健委員会

 「ICT使用現場における心のつながりについて」をテーマに学校保健委員会を実施しました。生徒保健委員会からの発表の後、スクールカウンセラーの長島先生からの講話をいただきました。自分がどのような考え方をしやすいのか気づくことができ、友だちとの対話が弾む良い会となりました。





 

校内ボランティア➃(3年)

 これまで草取りを続け、整備した花壇に、3年生のボランティアの生徒たちが花の苗を植えてくれました。寒さに負けず丈夫に育ってくれるといいですね。





紙飛行機ナンバー1決定戦

 紙飛行機を繰り返し飛ばした結果を分析する統計(数学)の学習を積み上げてきました。どの紙飛行機が学年でナンバー1なのか!クラスのベスト3に選ばれた者のみでなく、2年生の生徒全員で学習の成果を確認しあいました。


 様々な形の紙飛行機が候補に挙がりました。

 2年生全員で予想して見守ります。




学校訪問

 教育委員会の先生をお迎えし、授業の様子を見ていただきました。多方面からタブレットを活用したり、仲間どうし学びを深める皆さんの姿はとても素敵でした。









大村市民館祭り

 大村市民館祭りに競書会や美術で作成した作品を出品し、展示しました。音楽部の演奏も行われ、4年ぶりの市民館祭りを盛り上げることができました。





リバーサイドボランティア➃

 今回のリバーサイドボランティアでも刈り取った草を集め、地面をきれいにする作業を行いました。今年度のボランティアも12月と3月のあと2回です。河川敷がきれいに保たれるとよいですね。





音楽部青少年賞受賞

 音楽部が太鼓や篠笛の演奏を通じ、地域行事に積極的に参加していることが評価され、「青少年健全育成のつどい」にて、青少年賞を受賞しました。後日、部員みんなで受賞を喜びあいました。





1ブロック合同研修会

 1ブロックの先生方をお招きし、本校の授業を見ていただきました。来校された先生がたが口々に、生徒の皆さんの前向きな姿を褒めてくださいました。









校内ボランティア③

 月曜日に引き続き、有志ボランティアによる校内の整備活動を行いました。体育館の周りの清掃や運動場の脇の花壇の草取りをし、耕して、土を柔らかくしました。ふわふわになった土には、チューリップを植える予定です。





校内ボランティア②

 本年度2回目の校内ボランティアを実施しました。運動場脇の草取り、校舎内の床磨き、窓枠の掃除など、大勢の生徒が自主的に励んでくれました。





合唱コンクール

 合唱コンクールを実施しました。歌う人はもちろん聞く人も真剣に聞き入る姿が印象的でした。心をふるわされるようなすばらしい歌声に、学校中が感動の一日となりました。











リバーサイドボランティア③

 今日の活動では、夏の間に刈った草を集めました。川原のあちこちに枯草の小山がいくつもできました。風は爽やかになりましたが、まだまだ次々と草が生え、多くのボランティアが必要そうです。





後期認証式

 後期の生徒会役員、委員会の委員長、学級三役の認証式を行いました。会に先立って前期の生徒会からの挨拶がありました。後期へ思いをつなぎ、より良い学校が作られていくことと思います。







合唱週間開始

 10月26日(木)の合唱コンクールに向け、練習が始まりました。練習の形は学級で様々。どの学級も熱い練習が繰り広げられています。当日が楽しみですね。







2年生出前講座(食肉)

 2年生が家庭科の授業で市の食肉衛生検査所の方をお招きして、安全な食について学びました。骨や内臓の模型などもお持ちいただき学ぶ中で、牛や豚などの「命をいただく」ことの重みを感じた生徒も多かったようです。





テスト・面談週間

 中間テスト週間が始まりました。HTの時間の時間を利用してテスト勉強、面談の時間を設けています。心も落ち着かせた状態で勉強に向かい合えるとよいですね。





後期生徒会選挙

 インフルエンザの流行で延期になった後期生徒会役員選挙が実施されました。選挙運動期間は3日間、リモートでの演説会にタブレットを使った投票となりましたが、「学校をよくしたい」との強い思いを感じる良い選挙でした。










PTAあいさつ運動②

 PTA主催の第2回のあいさつ運動を実施しました。今回は青少年健全育成会の協力も得て、地域の方からもあいさつがあり、やや緊張気味に返事をする姿も見られました。







髙田真希選手応援TVに生出演

 女子バスケット部がアジア大会で活躍を期待される先輩、髙田真希選手の応援TVに出演しました。打ち合わせの後、練習風景やインタビューを受け、永岡アナウンサーと記念撮影も撮っていただきました。







北中祭(体育の部)

 青空の下、第23回北中祭(体育の部)を開催しました。残暑厳しい中ではありましたが、北中生の笑顔弾ける体育の部となりました。