日誌

学校の出来事

修学旅行8

 最終日の朝食の様子です。このあとは学級分散です。主な目的地は、
 1組 箱根方面 芦ノ湖海賊船乗船 ロープウェイ
 2組 箱根方面 大涌谷、三島スカイ
 3組 伊豆グランパル公園、沼津港 
 4組 あわしまマリンパーク、伊豆高原
 です。写真にて様子を随時お知らせします。




修学旅行7

 天候に恵まれた修学旅行は二日目も予定どおりに活動できました。夕方、ホテルに到着後、夕食をおいしくいただきました。その後、この修学旅行の大イベントの一つであるボウリング大会が始まりました。堀井プロ(堀井校長先生)の始球式後、学級対抗戦が始まりました。結果は旅行後の学年通信でお知らせします。










修学旅行6

 富士急ハイランドを楽しんだグループを紹介します。残念ながら絶叫マシンの写真はありません。しかし、多くの生徒は絶叫マシンに挑戦したようです。お土産話が楽しみです。






先生たちのランチタイムです。


修学旅行5

 富士サファリパークで楽しんだグループを紹介します。動物とふれあうことができたようです。くま、ライオン、ラクダにエサをあげたり、目の前で野生の動物を見ることができたりしました。その後、蔵屋鳴沢でお茶摘み体験をしました。本格的なスタイルには感動しました。










修学旅行4

 今朝の天気は晴天。富士山がとてもきれいに見えます。ペンションで体を休めた生徒たちは、本日、富士急ハイランドと富士サファリパークの2つのコースに分散して活動します。










修学旅行3

 2日目も晴天に恵まれています。昨晩は、ペンションで楽しい時間を過ごすことができたようです。








修学旅行2

 修学旅行初日の午後は、トレッキング、サンドブラスト、洞窟体験、バター作りなどの体験活動でした。ふだんできない経験を、ふだんの仲間とすることで深まるのは、この学年の絆です。トレッキング、洞窟体験、バター作りの様子をお知らせします。














入村式を終えた生徒は、それぞれのペンションでチェックイン、夕食、オーナーとの
ふれあいタイムです。思い出に残るペンションでの様子は明日お知らせします。

修学旅行1

 3年生の修学旅行が始まりました。タマホームさんで出発式を行い、バスに乗り込み、富士山へと向かいました。現地の天気は雨を心配することなく活動が行われているようです。さあ、三日間、思う存分楽しんでください。







スマホ・ケータイ安全教室

 外部講師による出前授業が行われました。これは、スマートフォンなどのようにメッセージのやり取り、情報が発信できる機器の正しい使い方をわかりやすく教えていただきました。方法は講師の先生のいる名古屋の事務所と北部中学校をオンラインでつないで行いました。生徒は教室のテレビで視聴しました。
 「メッセージのやり取り」、「自分や友達の情報」、「姿の見えない人とのやりとり」について考える機会となりました。最後に、スマホに振り回されないために気をつけることを考えました。






1年生野外活動 4

 野外教育活動2日めです。朝食を食べ、施設内の掃除をし、退所式をすませました。その後、自然の中でのウォークラリーです。ウォークラリーは写真にあるようなコマ図を見ながら山の中を歩きゴールを目ざします。途中、分岐点やクイズがあります。早すぎても遅すぎてもいけません。さて、結果は・・・。








1年生野外教育活動 3

 キャンプファイヤーの写真を追加します。いろいろな出し物で盛り上がりました。燃え上がる炎のように学年の絆も強く燃え上がってくれるでしょう。






1年生野外教育活動 2

 天気に恵まれ、初日の活動を楽しんでいます。昼食を終え、入所式、クラスマッチ、夕食を終えました。先ほど、キャンプファイヤーが始まりました。なんと、千万町町の火の神が北部中1年生のためにあらわれました。





1年生野外教育活動 1

 1年生の野外活動が始まりました。すばらしい天気になりました。出発式をタマホームさんの駐車場で行い、全員元気にバスで出発しました。現地では、焼いたマスと一緒にお弁当を食べました。








今日から中間テスト・明日から野外教育活動

 2年・3年生の中間テストが始まりました。今日は3科目、明日は2科目です。テスト問題に取り組む生徒の皆さんの集中力を感じました。


 また、1年生は明日から、岡崎市の野外教育センターに1泊2日の野外教育に行ってきます。今日は最後の学年集会が行われました。また、代表生徒のサイリウムダンスもうまくなりました。本番が楽しみです。




5月の豊川リバーサイドボランティア活動

GW最終日の5月8日(日)に豊川リバーサイドボランティア活動があり、8名の生徒の皆さんが参加しました。
8:00~9:00の1時間程度の活動でしたが、黙々と清掃活動をする姿に、校区の自治会の方も大変感心していました。
次回の活動予定は6月5日(日)です。また募集の案内をしますので、多くの方の参加を待っています。


体力テストがんばりました

暑くもなく、寒くもなく、穏やかな天候のもと、全校一斉に体力テストを実施しました。
運動場では、50m走とハンドボール投げを行いました。




また、体育館では反復横とび


長座体前屈


立ち幅跳びと握力の測定を行いました。写真はありませんが、武道場では上体おこしを行いました。
どの生徒もそれぞれの種目に精一杯取り組みました。

生徒会スローガン決定!

 令和4年度の生徒会スローガンが決定しました。
VIVA 北中 ~It's 笑(show) time~ です。生徒たちが大切にしていきたいいくつかの思いがこめれていました。「笑顔のあふれる学校」「時間を大切にする」などを執行部の生徒がまとめてくれました。




テレビ集会が行われました。

 4月28日(木)午後からテレビ集会が行われました。級長、委員長などに認証状が渡されました。教室ではテレビからですが、学級や学年の代表の生徒の決意の表情が伝わってきました。
 その後は学級目標発表会が行われました。どの学級もよい学級にしようという思いがこめられた学級目標を考えてくれました。すばらしい目標です。担任の先生と一緒にがんばっていきたいです。

学校危機管理マニュアルに基づいての教職員研修実施

 学校には有事の際に対応できるように手順を示した「学校危機管理マニュアル」があります。
 今回はその中にある「心肺蘇生法」についての講義と実技、「食物アレルギー」についてのシミュレーションの研修を行いました。






 「命を守る」ための研修を繰り返し行っていますが、このような事態が起こらないように常日頃から気をつけて生活することが大切だと思います。