日誌

活動の記録

1-1 国語科「物語の続きはどうなるの?」

 物語の描写に着目して、読解を行いました。パワーポイントに自分で選んだ描写について考えたことをまとめて、他の描写について考えた仲間と話し合いました。同じ描写でも、序盤や中盤、終盤によって描かれ方が異なり、主人公の心情をよく表していることを学びました。


0

2年2組 音楽科「これが二人の愛だ-オペラを学ぼう」

 「アイーダ」のクライマックスを音を消して鑑賞し、どんな音楽なのか音楽の要素をもとに予想しました。予想とは異なり穏やかなメロディーであることに気づき、オペラにとって音楽は登場人物の心情や物語の状況を表すために重要な役割であることを学びました。


0

1-2 理科「化石・岩石から過去の豊橋へタイムスリップ!」

 豊橋市がどのようにして今の地形になったのか、自らの考えをコラボノートで多くの人と共有を行いました。その後、豊橋市自然史博物館の学芸員に地形を考えるための様々な情報を教えていただき、豊橋市の地形についてより興味関心が湧いてきました。




0

3年社会科 「思いがあるなら届けちゃえばええじゃないか」

 北部校区の課題点を出発点とし,「北部校区の活性化プラン」を考えました。各自で考えたプランを“Teams”を通して市議会議員のかたに聞いていただきました。市政にかかわっているかたから具体的なアドバイスをいただいたことで,自分が考えたプランの内容を更に深めることができました。

0

3年 社会科「みんなちがってみんないい」

 世の中の「あってもよいちがい」と「あってはならないちがい」「判断が難しいちがい」を話し合いました。コラボノートで色分けすることで,視覚的にわかりやすくなりました。明確に分類でき「ちがい」についての考えが深まりました。

 

0

3年 音楽科「合唱コンクールの予行練習!?~「ふるさと」~

 ICレコーダーで録音し、改善点や問題点をコラボノートの楽譜上に「リズム」や「音程」、「タイミング」で色分けしました。自分たちのパートだけでなく、他のパートの改善点、問題点を知ることで他のパートの役割を意識することができました。







0

1年 国語科「しって何か分らん詩 ―詩の世界―」

 詩をよんで,あらかじめ気づきや疑問についての考えをコラボノートに入力し,仲間と意見の交流をしました。コラボノートを使用することで,多くの意見にふれることができ,話すことが苦手な生徒もそれぞれの意見に対して自分の考えを伝えられました。


0

1年 英語科「This is my best “Washoku.” ―和食の魅力を伝えよう―

 コラボノートの「HELPコーナー」に英語の表現がわからないものを集めました。すると,書かれた表現をみんなで考えることで、自分では思いつかなかった表現を取り入れることができました。コラボノートの利用がより多くの生徒の悩みを解決しました。


0