豊橋市立羽根井小学校へようこそ
学校日記
学校日記
5年生 新たな学校のリーダーに向けて
羽根井小学校では「旅立ちのつどい」という6年生とのお別れ会があります。毎年、5年生が中心となって企画し、1年生から4年生へ出し物や歌の練習をお願いします。今日は、5年生の様子をのぞきに行きました。
オープンスペースで説明用の掲示を作ったり、お願いする内容や発表方法を話し合ったり、リハーサルをしてうまく伝わるかチェックをしたりと、自分たちの手で活動しようとがんばっていました。とても頼もしく感じました。
今日の給食はハンバーガー
2月4日は人気のメニュー、ハンバーガーでした。好きなメニューの時は、みんな笑顔いっぱいです。おいしくいただきました。
名古屋鉄道賞
「私とみんてつ」小学生新聞コンクールで優秀な成績だったので,本日名鉄と渥美線の駅長さんが来て羽根井小学校を表彰してくださいました。夏休みの宿題で応募してくれた児童ががんばったおかげですね!
調理実習
5年生や6年生が家庭科の時間に調理実習を行っています。初めて調理をする児童もいる中で,悪戦苦闘しながら野菜炒めを作ったりご飯を炊いたりしています。みんなおいしくできたかな?
保育園交流会
本校の1年生が花ケ崎保育園の年長さんを招待して交流会を開きました。1年生が楽しんでもらえそうなゲームを考えて準備をしました。園児も1年生も一緒になって楽しく過ごすことができました。
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市羽根井本町131
TEL:0532-31-0375
FAX:0532-34-1689
Mail:hanei-e@toyohashi.ed.jp
リンクリスト
玄関コーナー
関の掲示コーナーやオブジェの写真です。学校行事や季節ごと変わる展示をお楽しみください。
【掲示コーナー】
【季節の置物】
閲覧者総数
3
0
7
1
7
8