日々の様子

日々の様子

学活の授業で





 あと10日程で冬休みが始まります。1年生は2学期の振り返りの反省をしていました。学習や行事など、コロナ禍でもがんばってきましたことなどを振り返っていました。

生活のリズムを守りたい


 (令和2年12月11日 中日新聞より)
 おはようございます。みなさん、もう起きていますか。日曜日だから布団の中でお昼近くまで過ごしていませんか。まもなく冬休みとなります。今年はコロナ禍で、たくさんの大人や子どもがストレスを抱えました。軽い運動やストレッチ、深呼吸をするとよいことが紹介されていますので、ぜひやってみてください。しかし、一番よいのは、何よりも「規則正しい生活を送ること」です。毎朝決まった時間に起き、朝ご飯を食べることで、スムーズに一日の活動に移ることができます。年末年始は楽しいイベントや面白いテレビ番組がたくさんあり、夜更かししてしまいがちなので気をつけましょう。

大掃除


 (令和2年12月12日 東日新聞より)
 豊橋市自然史博物館では、恐竜の骨格標本や恐竜の復元模型などを大掃除しました。きれいになったティラノサウルスやエドモンドサウルスを見に行きませんか。

ウイルス拡大


 (令和2年12月12日 朝日新聞より)
 人間界では新型コロナウイルスが大流行してますが、鳥の世界では鳥インフルエンザが大流行しています。西日本での被害報告が多いですが、この地方も数年前の被害を考えると、注意しなければなりません。2020年も年の瀬となっていますが、2021年が希望の年となることを願っています。

部活動に励んでいます



















 早朝に優しい雨が降っていましたが、すっかりと天気は回復しました。豊橋の中学生たちは、コロナ禍の影響で2週間の間、練習試合が中止となりましたが、日々の鍛錬を積み重ねるために校内練習に励んでいます。

のんほいパークDE勉強


 (令和2年12月10日 中日新聞より)
 豊橋総合動植物公園では、生き物について語り合う「サイエンスカフェinのんほい」が今日から行われます。今日の初回は、午後4時から二ホンコウノトリの生態についてです。また、明日13日からは、動物園で働く獣医師や飼育員の仕事内容がわかる「ちょびっと体験」が行われます。ぜひ、参加してみてはどうでしょうか。

おかえり!はやぶさ2展


 (令和2年12月10日 東愛知新聞より)
 豊橋市視聴覚センターと豊橋市中央図書館では、はやぶさ2展を行っています。土日などに見学し、宇宙に思いを馳せてみてはどうでしょうか。

冬の上手な換気


 (令和2年12月11日 朝日新聞より)
 段々と寒くなってきました。来週には寒気も日本全国を覆い、さらに寒くなることでしょう。教室では、まだエアコンは使用していませんが、教室の両方向を10cm~20cm程開けて常時換気を行い、加湿付空気清浄器も使用しています。ご家庭でも、換気しながらも、温めたり加湿したりしましょう。

教育到達度


 (令和2年12月9日 朝日新聞より)
 4年に1度の国際調査「TIMSS」の結果が公表されました。理科の問題については大きな点数の低下は見られませんが、記述式の問題での正答率が落ちているとのことです。コンピュータの扱いに慣れていないことが原因としていますが、スマホやゲームなどの普及による学習時間や学習習慣の低下も原因ではないでしょうか。