日々の様子

日々の様子

414 教職員の研修の紹介

我々教職員は日々、研修に取り組み、生徒らの指導にあたる必要があります。学習指導、生徒指導など計画的に取り組んでいます。今日は危機管理に関する内容で研修をしました。メインは食物アレルギーについてです。どんなものによるか、どんな行動によるかなどアレルギー発症は多岐にわたることがわたりました。研修の最後は練習用のエピペンを用いて、誰かが食物アレルギーを発症した、その場合はどうするのかをロールプレイング形式で確認しました。







4/13 1年生がんばってます!

入学して1週間がたちました。慣れない、新しい環境でがんばる1年生の姿が伝わってきます。「すごく真剣に掃除をしてくれた」「集会でがんばって話を聞こうとしてくれて、うれしかった」は職員室での会話の一部です。
1年生対象の自転車教室がありました。二川中学校は自転車通学者や、ふだんの生活で自転車に乗る生徒も多いです。これをきっかけに、更に気を引き締めて自転車に乗ってほしいと思います。








最後の写真は実際にあったお話でした。Bさんが自転車に乗っていて、信号無視をしてしまい、バイクのAさんを死亡させてしまったというないようです。そのため、Bさんは約4000万円の賠償金を請求されたということです。どの生徒も姿勢を正し、聞いているようでした。

4/12 学校探検

二川中学校はとても広く、たくさんの教室や特別教室があります。また、中学校は休み時間に次の授業の場所へ移動することが多いです。今日は1年生が学校探検をしました。もう迷子にはなりませんね!







また、先日の入学式で、1年生の教室はとても温かいメッセージでいっぱいでした。遅くなりましたが、紹介させていただきます。







4/11 部活動オリ

「最後は自分で決める」、本日3限の部活動オリの最後に担当者からの言葉です。二川中の部活動の紹介が演技をまじえながら行われました。自分なら続けていけそうな部活動を選び、自分の成長の一つの手段として取り組んでいきましょう。





また、同じ日に、これからの学校生活を委員会の生徒が説明をしてくれました。集団生活を通して学ぶことが多い中学生です。どの話も真剣に聞くことができました。





4/10 避難訓練

避難訓練が行われました。災害発生時の「お・は・し・も」の確認を教室で行い、地震発生の合図で机の下に身をかくし、その後、グランドに避難しました。職員も震防災時の任務について、メンバーや内容の確認をしました。係の先生からは、「いつおこるかわからないが、このように訓練に取り組むことで、意識を高めること
ができる。」という内容の話を聞きました。