ようこそ!二川中学校のホームページへ 二川中学校のHPです。学校や学区の情報を発信してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 学校生活の様子は「活動の記録→日々の様子」で紹介していきます。日々の様子へジャンプ ☆あいち体育のページ 体力アップ! もっと見る ☆課題などにおける生成AIの取り扱い お願い ☆豊橋市の学校給食 豊橋学校給食 給食チャンネル
日々の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (5) 2025年5月 (17) 2025年4月 (8) 2025年3月 (6) 2025年2月 (3) 2025年1月 (7) 2024年12月 (4) 2024年11月 (5) 2024年10月 (16) 2024年9月 (14) 2024年8月 (3) 2024年7月 (5) 2024年6月 (6) 2024年5月 (16) 2024年4月 (8) 2024年3月 (9) 2024年2月 (7) 2024年1月 (8) 2023年12月 (8) 2023年11月 (9) 2023年10月 (21) 2023年9月 (18) 2023年8月 (3) 2023年7月 (14) 2023年6月 (16) 2023年5月 (26) 2023年4月 (13) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (1) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (30) 2021年5月 (5) 2021年4月 (6) 2021年3月 (100) 2021年2月 (108) 2021年1月 (105) 2020年12月 (106) 2020年11月 (120) 2020年10月 (82) 2020年9月 (97) 2020年8月 (91) 2020年7月 (110) 2020年6月 (95) 2020年5月 (151) 2020年4月 (119) 2020年3月 (100) 2020年2月 (53) 2020年1月 (48) 2019年12月 (65) 2019年11月 (73) 2019年10月 (50) 2019年9月 (19) 2019年8月 (4) 2019年7月 (7) 2019年6月 (15) 2019年5月 (15) 2019年4月 (12) 2019年3月 (13) 2019年2月 (17) 2019年1月 (10) 2018年12月 (16) 2018年11月 (27) 2018年10月 (22) 2018年9月 (29) 2018年8月 (4) 2018年7月 (6) 2018年6月 (8) 2018年5月 (13) 2018年4月 (11) 2018年3月 (0) 2018年2月 (1) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (3) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 応急手当の授業がありました 投稿日時 : 2018/06/15 主担 カテゴリ:今日の出来事 豊橋市の消防署職員をお招きして、2年生が「応急手当」の学習をしました。AEDの使い方や人工呼吸、心臓マッサージの仕方などをビデオで学んだ後、ペアになって心臓マッサージをするための「胸骨」の位置を確かめました。 23 23 研究授業がありました 投稿日時 : 2018/06/15 主担 カテゴリ:今日の出来事 5時間目に片桐先生と担任の牧野先生、図書館司書の山本さんによる研究授業を行いました。市内50名以上の図書館司書の先生が集まりました。図書館での授業は、生徒と先生たちで埋め尽くされました。その後、体育館にて研修会がありました。 23 23 定期テストⅠ始まる! 投稿日時 : 2018/06/12 主担 カテゴリ:今日の出来事 今日から定期テストⅠが始まりました。1日目は、1年生が英語と理科、2年生が国語と社会、3年生が理科と国語のテストに取り組みました。みんな真剣にペンを走らせていました。午後からは家庭学習となります。あと1日がんばりましょう。 18 18 3年生が体力テストを行いました! 投稿日時 : 2018/06/08 主担 カテゴリ:今日の出来事 梅雨の影響で2日間延期になっていた体力テストを行いました。運動場では50m走とハンドボール投げを、腹筋、前屈、立ち幅跳び、体育館では反復横跳びを行いました。よい記録が出たでしょうか!? 21 21 相撲の練習を開始しました 投稿日時 : 2018/06/05 主担 カテゴリ:今日の出来事 期間限定の相撲部の練習が始まりました。今日は、「四股」や「摺り足」、「ぶつかり」の練習をしました。6月10日(日曜日)には、市内大会があります。練習期間と時間は短いですが、集中してがんばり、よい結果を残したいですね。 19 19 職場体験学習のない生徒 投稿日時 : 2018/05/30 主担 カテゴリ:今日の出来事 2年生は火曜日から金曜日まで職場体験学習を行っています。今日は20名が職場が定休日などの休みで、学校に来て芝生を植える作業学習を行いました。武道館と部室等の間にある相撲場の周りに、きれいに芝生が段々と敷き詰められています。 24 24 事前指導・FS集会 投稿日時 : 2018/05/28 主担 カテゴリ:今日の出来事 明日から3年生は修学旅行、2年生は職場体験学習です。そこで今日の6時間目に、それぞれ事前指導を行いました。 7時間目FS集会を行いました。会の最初に、部活動の表彰披露を行いました。剣道部、陸上競技部、女子バレーボール部、柔道部が優秀な成績を収めました。最後の夏の大会の活躍が楽しみです。 教育実習生が3名来ました。2週間、3週間の実習となります。実り多い実習となることを願っています。 23 23 授業参観・健全育成会を行いました 投稿日時 : 2018/05/25 主担 カテゴリ:今日の出来事 本日は授業参観、健全育成会総会、部活動保護者会でたくさんの保護者の方、校区の自治会の方にご来校いただきました。授業参観では、グループで活動する姿や、仲間と話し合う姿を見ていただきました。 そして、健全育成会では、愛知県青少年健全育成アドバイザー連絡協議会の相談役小田元一様にご講演いただきました。「早寝早起き朝ごはん」、「校区活動」の大切さなどを教えていただきました。 21 21 通学団会を行いました! 投稿日時 : 2018/05/24 主担 カテゴリ:今日の出来事 7時間目、各通学団に分かれて、勤労体験学習(資源回収)の打ち合わせを行いました。6月2日の土曜日の午後2時からを予定しています。二川地域のみなさんのご協力をよろしくお願いします。 20 20 天気も回復 運動場も回復 投稿日時 : 2018/05/19 主担 カテゴリ:今日の出来事 天気も回復し、爽やかな青空が広がりました。運動場のぬかるんでいた場所も、太陽と風のおかげで順調に回復しました。中庭のサツキも久しぶりの雨と、暖かな日差しを受けて、生き生きと咲き誇っています。今日はよい休養日となりました。明日の体育祭を、みんなで盛り上げるようにがんばりましょう。 23 23 « 217218219220221222223224225 »
応急手当の授業がありました 投稿日時 : 2018/06/15 主担 カテゴリ:今日の出来事 豊橋市の消防署職員をお招きして、2年生が「応急手当」の学習をしました。AEDの使い方や人工呼吸、心臓マッサージの仕方などをビデオで学んだ後、ペアになって心臓マッサージをするための「胸骨」の位置を確かめました。 23 23
研究授業がありました 投稿日時 : 2018/06/15 主担 カテゴリ:今日の出来事 5時間目に片桐先生と担任の牧野先生、図書館司書の山本さんによる研究授業を行いました。市内50名以上の図書館司書の先生が集まりました。図書館での授業は、生徒と先生たちで埋め尽くされました。その後、体育館にて研修会がありました。 23 23
定期テストⅠ始まる! 投稿日時 : 2018/06/12 主担 カテゴリ:今日の出来事 今日から定期テストⅠが始まりました。1日目は、1年生が英語と理科、2年生が国語と社会、3年生が理科と国語のテストに取り組みました。みんな真剣にペンを走らせていました。午後からは家庭学習となります。あと1日がんばりましょう。 18 18
3年生が体力テストを行いました! 投稿日時 : 2018/06/08 主担 カテゴリ:今日の出来事 梅雨の影響で2日間延期になっていた体力テストを行いました。運動場では50m走とハンドボール投げを、腹筋、前屈、立ち幅跳び、体育館では反復横跳びを行いました。よい記録が出たでしょうか!? 21 21
相撲の練習を開始しました 投稿日時 : 2018/06/05 主担 カテゴリ:今日の出来事 期間限定の相撲部の練習が始まりました。今日は、「四股」や「摺り足」、「ぶつかり」の練習をしました。6月10日(日曜日)には、市内大会があります。練習期間と時間は短いですが、集中してがんばり、よい結果を残したいですね。 19 19
職場体験学習のない生徒 投稿日時 : 2018/05/30 主担 カテゴリ:今日の出来事 2年生は火曜日から金曜日まで職場体験学習を行っています。今日は20名が職場が定休日などの休みで、学校に来て芝生を植える作業学習を行いました。武道館と部室等の間にある相撲場の周りに、きれいに芝生が段々と敷き詰められています。 24 24
事前指導・FS集会 投稿日時 : 2018/05/28 主担 カテゴリ:今日の出来事 明日から3年生は修学旅行、2年生は職場体験学習です。そこで今日の6時間目に、それぞれ事前指導を行いました。 7時間目FS集会を行いました。会の最初に、部活動の表彰披露を行いました。剣道部、陸上競技部、女子バレーボール部、柔道部が優秀な成績を収めました。最後の夏の大会の活躍が楽しみです。 教育実習生が3名来ました。2週間、3週間の実習となります。実り多い実習となることを願っています。 23 23
授業参観・健全育成会を行いました 投稿日時 : 2018/05/25 主担 カテゴリ:今日の出来事 本日は授業参観、健全育成会総会、部活動保護者会でたくさんの保護者の方、校区の自治会の方にご来校いただきました。授業参観では、グループで活動する姿や、仲間と話し合う姿を見ていただきました。 そして、健全育成会では、愛知県青少年健全育成アドバイザー連絡協議会の相談役小田元一様にご講演いただきました。「早寝早起き朝ごはん」、「校区活動」の大切さなどを教えていただきました。 21 21
通学団会を行いました! 投稿日時 : 2018/05/24 主担 カテゴリ:今日の出来事 7時間目、各通学団に分かれて、勤労体験学習(資源回収)の打ち合わせを行いました。6月2日の土曜日の午後2時からを予定しています。二川地域のみなさんのご協力をよろしくお願いします。 20 20
天気も回復 運動場も回復 投稿日時 : 2018/05/19 主担 カテゴリ:今日の出来事 天気も回復し、爽やかな青空が広がりました。運動場のぬかるんでいた場所も、太陽と風のおかげで順調に回復しました。中庭のサツキも久しぶりの雨と、暖かな日差しを受けて、生き生きと咲き誇っています。今日はよい休養日となりました。明日の体育祭を、みんなで盛り上げるようにがんばりましょう。 23 23