日々の様子

カテゴリ:今日の出来事

梅田川ふれあいクリーン作戦







 少し雨がぱらつく曇天の下、梅田川ふれあいクリーン作戦が行われました。本校からは、3年生の生徒約30名が参加し、地域の皆さんといっしょに、梅田川の周辺の清掃作業をしています。みんなで協力し、熱心にゴミを拾っています。参加した生徒の中には、「意外とゴミが少なく、みんなきれいにしてくれている」と感想を述べながら、活動していました。

新人戦始まる!





 二川中学校のグラウンドは、新人大会のサッカーの会場となっています。10:10から二川中対東陽中の試合がキックオフとなりました。前半までに2点を入れられる苦しい展開となっています。最後まで諦めずにがんばれ!

選手激励会を行いました!









 6時間目、新人大会に向けての選手激励会を行いました。最初に、各部活動の部長による初々しい決意表明と、堂々とした選手宣誓を行いました。3年生の先輩からは、応援の熱いエールと、元部長からの温かい激励の言葉、そして応援歌を送りました。校長先生からも励ましの言葉をいただきました。吹奏楽部の「負けないで」の演奏に送られて退場しました。土曜日は、天気もよく爽やかに晴れ上がることでしょう。悔いなく正々堂々と戦い抜くことを願っています。

秋晴れ!?

 爽やかに晴れ上がった空。朝は涼しく気持ちがよいです。二川中学校の職員玄関前には大きなヤマモモの木があります。耳を澄ますと、「ツクツクボウシ ツクツクボウシ ・・・」と蝉の鳴き声が。これは秋晴れではなく、ようやく夏の終わりですよと、蝉は訴えています。今、世界では、地球温暖化を止めるために、スウェーデンの16歳の少女が立ち上がっています。ツクツクボウシは、「地球温暖化ですよ!」と、静かに応援しているようです。昼頃には、教室の温度が夏日の目安である30度近くまで上がりました。


 

楽しく交流しました!






 5ブロック交流会を行いました。二川小学校、二川南小学校、谷川小学校、五並中学校、小沢小学校、細谷小学校の児童生徒を二川中学校に招いて行いました。武道場であいさつした後に、本校の生徒が、学校を案内しました。調理室に場所を移して、みんなでいっしょにカレーを作っておいしく食べました。食事の後には、武道館でレクリエーションをして、楽しく過ごすことができました。

文化体験文化発表会ステージ






 陽も差し暑くなってきた午後、体育館で文化発表会を行いました。オープニングに続いて、美術部、技術家庭部、吹奏楽部など文化部の発表と、劇やダンス、歌にバンドなど、笑いあり感動?ありのステージで、外の残暑の「暑さ」に負けず、体育館の中は若さ溢れる「熱い」盛り上がりを見せました。盛りだくさんの内容で、午後の部の終了時刻が1時間も延長してしまい申し訳ありませんでした。下校時刻なども遅くなってしまったことをお詫びいたします。日曜日と月曜日の連休でしっかりと休養をとって、元気に来れることを願っています。

文化体験文化発表会





























 14日土曜日、朝は涼しくとても気持ちのよい天気となりました。午前中、地域の方をお招きしたり、二川校区の各箇所に出かけて体験講座を行いました。よさこい踊り、太極拳、折り紙、普門寺、アコーディオン、合気道、わら草履、大正琴&茶道、生け花、二川本陣、和太鼓、篠笛、パステルアート&デザイン書、ラグビー、つるし飾り、己書、消しゴムはんこ、コットンフラワー、自然史博物館と、生徒は19の講座に分かれて様々な体験をしました。普段やることのできない珍しい体験や貴重な体験をさせていただくことができました。講師の先生方ありがとうございました。

文化発表会の準備をしました






 明日は文化体験文化発表会です。今日は午後から準備をしました。技術家庭部の生徒が渡り廊下に作品を展示していました。体育館ではステージで発表するメンバーがリハーサルを行ったり、ビッグアートの飾りつけをしたりしていました。明日は、みんなで盛り上がりましょう。

暑い中での作業


 今日も昼間の気温がぐんぐん上がり、30度以上になっています。教室の外では、エアコンの室外機の設置の為に、基礎作りを行っていました。暑い中ありがとうございます。

夏空!



 快晴!青空!夏空!朝の8時だというのに、真夏の暑さです。立秋を過ぎたら「残暑」という言葉を使いますが、日本からは「残暑」という言葉が消えつつあるようです。昨日も、東海各地でも35度を超える「猛暑日」となりました。今日は、豊橋も、朝からぐんぐんと気温が上昇し、教室の温度はお昼過ぎには34.5度を超えました。

 昨年、本館と南校舎の間の渡り廊下の下に、ミストシャワーを設置しました。本日は朝からフル稼働しています。それでも、WBGT(暑さ指数)で計測すると、危険レベルを示し、本日の部活動を全て中止としました。ご家庭でも、冷房を適切に使い、水分補給と睡眠をしっかりと取り、熱中症にならないように気をつけましょう。

アルバム写真


 9日、3年生の懐かしい顔が体育館に現れました。女子バスケットボール部の写真撮影をしました。新人大会前までに、卒業アルバムに載せるために順次撮影をしていきます。

エアコン工事始まる!


 7,8日と土日を使って、工事の方が頑張ってくださり、エアコン設置工事が行われました。新品の大型室内機が教室の後方に登場しました。しかし、室外機もまだついていませんし、電源もついていません。今日、豊橋は35度ぐらいまで気温がぐんぐんと上がる予定ですが、エアコンが使用できるのは、残念ながら来年度からになってしまいます。早く気温が落ち着くことを願っています。

台風対応!


 台風15号が北上中です。東海地方まで影響が出る可能性があるため、机やいすを北側に寄せ、カーテンを閉めるなどの教室環境の台風対応を行いました。昨年、二川地域を台風が襲い、木が倒れ、屋根が吹き飛び、停電になるなどの大被害がありました。台風15号は、小型ですが、勢力が強いので心配です。

特別FS集会





 6時間目、今日は特別にFS集会を行いました。3年生が修学旅行で学んできたことを発表しました。代表生徒の説明や、みんなで詩の群読を行いました。

為せば成るテスト






 9月3日。二川中学校では「為せば成る」テストを行いました。夏休みの課題から出し、真剣にやれば満点が取れるテストです。残暑が厳しく、教室の室温は31度から33度になっていましたが、暑さに負けず真剣に取り組む姿がたくさんありました。更に熱い校舎の外壁の日向には、カマキリがカメラのレンズに向かって真剣勝負を挑んできました。真剣に継続的に取り組むことで、「為せば成る」ことは達成できます。カマキリの真剣さに負けないように頑張りましょう。

避難訓練を行いました!



 4時間目、避難訓練を行いました。今回は、訓練用の緊急地震速報を流して、机の下に隠れ、その後運動場に避難しました。ほとんどの生徒が、頭を保護するための物を持ち、冷静に避難行動をすることができました。昨年も9月に北海道で大きな地震があったり、この地方も大規模な停電となった台風も襲来しました。単なる練習で終わるのではなく、災害が起こった時の心構えをつくっておきましょう。

学校が始まりました








 1日長い夏休みが終わり、9月2日から学校がスタートしました。全校集会では、夏の大会で活躍した男子バレーボール部、女子バレーボール部、陸上競技部、水泳部の表彰披露を行いました。また、三遠南信交流活動、中学校生徒会活動研修会に参加した代表生徒が参加報告を行いました。最後に、全校で校歌を歌いました。まだまだ残暑が厳しいですが、体調管理に気をつけて健康に過ごしましょう。

晴れ間






 洗濯日和となった大切な晴れ間。今日はいっきに暑くなりました。
 蝉も楽しそうに鳴いています。
 体育館では、剣道部が広い体育館いっぱいに使って稽古をしていました。
 武道場では、柔道部が世界柔道のような熱戦を繰り広げていました。
 運動場では、野球部が五並中との練習試合をしていました。
 ソフトテニス部は、3年生との引退試合を行いました。
 せかせかすることなく、ゆっくりと時間が過ぎています。
 そんな夏休みももうすぐ終わり。
 元気な子どもたちが戻ってくることを楽しみにしています。

夏休みも残りわずか




 夏休みもあと残りわずかとなりました。
 なかなかすっきりとしない天気で、朝から雨がしとしとと降っています。
 お盆前までは蒸すような状態であった体育館も今ではすっかりと涼しくなり、ハンドボール部とバレーボール部の生徒が熱心に練習をしています。
 そして、涼しい教室では、学習会が開かれ、先生にわからないところを質問したり、自主学習を進めたりしています。
 みんなそれぞれ雨の日にやれることを為しています。

二南フェスタ開幕!
























 8月3日土曜日午後5時に、二川南小学校区の地域のお祭りである「二南フェスタ」が、二川中学校吹奏楽部のオープニング演奏で始まりました。「夏祭り」「嵐メドレー」「HANABI」「さくらんぼ」の4曲を演奏しました。3年生のソロ演奏や踊りなどもあり、楽しい演奏に会場は大盛況でした。二川中学校の生徒や卒業生もたくさん見にきてくれました。暑い中での演奏で大変でしたが、演奏後の笑顔も輝いていました。

全校出校日でした!










 8月1日、全校出校日でした。朝の比較的涼しいうちに全校で部活動の表彰披露を行いました。吹奏楽部、軟式野球部、ハンドボール部、剣道部女子、女子バスケットボール部、陸上競技部、柔道部、水泳部の活躍をみんなで称えました。男女のバレーボール部は、本日県大会で熱戦を繰り広げています。そして、水泳競技で、東海大会、全国大会に出場する生徒から意気込みを述べてもらい、みんなで応援しました。活躍を期待しています。

灯籠まつりが行われました






 台風6号の影響で27日に予定されていた灯籠まつりが、28日に行われました。二川中学校の3年生と美術部の生徒作品が飾られました。梅雨明けも宣言され、昼間は気温もぐんぐんと上昇しましたが、灯籠の柔らかな光と、夕方の涼しさを味わうことができました。

灯籠まつりに向けて








 総体でがんばった3年生の生徒たちが美術室に集まり、灯籠作りに取り組んでいます。現在、東三大会の真っ最中で、県大会に勝ち進んでいる部活動も多く、練習と大会に追われる日々です。そして、今週土曜日7月27日に行われる「灯籠で飾ろう二川宿」のまつりに出品する灯籠制作にも追われています。完成した灯籠が二川の街を彩ることを願っています。

全校集会を行いました!















 夏休みが明日から始まるということで、全校集会を行いました。最初に、夏の総体で活躍した仲間を褒め称えました。剣道部、水泳部、陸上競技部、柔道部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、弓道部、相撲部、吹奏楽部の表彰を披露しました。そして、三遠南信交流事業に参加する代表生徒の決意表明を聞きました。校長先生からのお話しの後、校歌盛り上げ隊を中心にして、全校で校歌を歌いました。明日から約40日間の夏休みが始まります。大自然と触れ合う、家族と過ごす時間を大切にする、部活動の仲間と充実した時間を過ごすなど、夏休みにしかできないことを楽しんでどんどん行いましょう。ただし、事故やけがには十分に気をつけて健康に過ごしてください。

授業研究会を行いました!










 6時間目、下山先生が社会の研究授業を行いました。私たちの宿場町である二川宿や吉田宿について考えを深めました。授業の中では、グループで意見を交し合う姿や、全体の場で積極的に自分の考えを伝える姿が見られました。

選手激励会を行いました!






















 選手激励会を行いました。最後の大会に向けた部長決意表明と選手宣誓、後輩からは応援団を中心としたソーラン節と応援歌を送りました。校長先生から激励の言葉をいただき、全員で二川中学校の校歌を歌いました。最後に吹奏楽部の生演奏で退場しました。市総体、雨が心配ですが、悔いの残らない戦いをしてきてほしいです。

学校訪問がありました










 二川中学校に教育委員会の方が訪問されました。みなさんの授業の取り組みを見ていただき、興味をもって活動に取り組んでいる姿や、真剣に話し合い活動をしている姿、楽しそうに授業を受けている姿を見ていただき、たくさん誉めていただきました。梅雨はまだ続きますが、これからも、授業に興味をもち真剣に楽しく取り組んでいきましょう。

学年集会をしました!









 月曜日1時間目、1年生は級長会が中心となって、学年集会を行いました。時間についてテーマを決めて、今の現状、これからどうしていきたいか、具体策などを話し合いました。全体の場で積極的に自分の意見を述べることができました。

進路説明会を行いました!




 第2回進路説明会を行いました。3年生の保護者の皆様には多数参加いただき、ありがとうございました。校長挨拶に続き、私立高校の先生方から高校の特色などをお話しいただきました。今、テスト週間中でみなさん勉強をがんばっています。テストが終わると、部活動の最後の大会となる総合体育大会。そして、夏休みは、進路について考える体験入学が始まります。今日の説明会の話を参考にして、積極的に体験入学に参加しましょう。

FS集会









 6月のFS集会を行いました。集会の初めに表彰披露を行いました。バレーボール部、陸上競技部、弓道部、相撲部の活躍をみんなで称えました。保健委員会からの活動報告、校長先生から「豊橋・学校いのちの日」の話を聞きました。そして最後に、全校で校歌を歌いました。

授業公開と勤労体験学習










 天候の回復した日曜日。午前中授業公開と午後から勤労体験学習(資源回収)を行いました。日曜日にも関わらず、元気に授業を受ける生徒の姿がありました。午後の勤労体験学習ではPTAの方のご協力をいただきたくさんの古新聞や段ボール、雑紙などが集まりました。二川中学校区の皆様方にもご協力ありがとうございました。一日を終えると、中庭の池に黄色い睡蓮の花が一つ咲いておりました。

体力テストを行いました!









 13日、1年生は1・2時間目に、3年生は3・4時間目に、2年生は5・6時間目に、それぞれ体力テストを行いました。運動場ではハンドボール投げと50m走、体育館では反復横跳び、握力、長座体前屈、上体起こし、立ち幅跳びを行いました。みんな、よい記録が出たかな?

職場体験学習を行いました!


















 2年生が6月4日から7日までの4日間に渡り、豊橋と、隣接する湖西の各事業所にて職場体験学習を行いました。最初、緊張から挨拶や返事の声が小さかったのが、日が経つにつれて少しずつ仕事にも慣れ、元気な姿を見せることができるようになりました。働くことの辛さや喜びを感じることができた4日間になりました。お世話になりました事業所の皆様方、ご協力ありがとうございました。

530運動をしました!









 1年生が530運動を行いました。学校の周りの草刈りや草取り、ごみ拾いを行いました。空き缶を見つけたり、潰してまとめたりしました。今日は暑い日でしたが、学校がきれいになり清々しい気持ちになりました。

福祉講座




 本日5時間目、1年生は総合的な学習の時間で、「盲導犬ユーザー鬼塚さんに学ぶ会」を実施しました。生徒のみんなは、メモを取りながら、真剣に話を聞くことができました。鬼塚さんの話を聞き、視覚障がい者がどのようなことで困っているのかを理解しました。来週の木曜日には、福祉体験学習を予定しています。鬼塚さん、ありがとうございました。

職場体験学習です





 今週の火曜日から金曜日まで、2年生は豊橋市内や隣接する湖西市の事業所の皆様にご協力をいただいて職場体験学習を行っています。今日は、2日目ですが、事業所が休業日などで、体験学習のない生徒が学校に来て、1時間自習を行い、その後学校内での奉仕作業を行いました。会議室では、事務さんのお手伝いで、学校の封筒に、「平成」を「令和」に変える訂正印を押す作業を行いました。テニスコートでは、紅林工営さんにご指導を受けながらコート整備を行いました。

事前指導を行いました!



 6時間目、3年生は修学旅行に向けて事前指導を体育館で、2年生は職場体験学習に向けての事前指導を武道場で行いました。天気もよいみたいですので、忘れ物をしないようにしっかりと準備して有意義な活動としましょう。

文化芸術体験



 文化芸術体験で2年生が、アイプラザ豊橋に行きました。そこでは、名古屋フィルハーモニー交響楽団による演奏会が行われました。映画「スター・ウォーズ」組曲メインタイトルなど生徒にもなじみのある曲から、スメタナの交響曲「モルダウ」など音楽の教科書にも載っている有名な曲まで聞くことができました。途中で楽器の紹介などもあり、楽しく学びながら文化芸術を体験できた貴重な時間となりました。

ご来校いただきありがとうございました!












 午前中は授業公開日として授業参観、午後からは健全育成会総会及び講演会、そして部活動保護者会にたくさんの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。生徒たちの一生懸命に生きている姿を見ていただけたでしょうか。これからもご支援とご協力のほどをよろしくお願いします。

歯科検診プラス




 本日歯科健診を行いました。1年生は、歯科衛生士さんから、虫歯と歯肉炎予防のための正しい歯磨きの仕方を、ビデオや模型を使ってわかりやすく教えていただきました。そして、実際にプラークチェッカーで歯垢の部分を赤く染め出して、歯磨きを行いました。ご指導いただきありがとうございました。

給食懇談会を行いました!




 調理室で給食懇談会を行いました。普段生徒たちが食べている給食を実際に保護者の方に試食していただきました。今日のメニューは、サンドイッチロール、ジャーマンポテトサンド、ポークビーンズ、フルーツミックスと牛乳でした。保護者の方にはポークビーンズが好評でした。試食後、東部調理場の方から、中学生に必要な1日分の3分の1以上の栄養を給食で摂取できるように心がけていること、地産地消を意識した豊橋産の食材を使用していることなどお話しいただきました。終始和やかな雰囲気の会となりました。

定期テストⅠに真剣です!



 27日、テスト初日を迎えました。1年生は理科と国語、2年生は理科と国語と数学、3年生は国語と社会と理科に挑みました。みんな真剣な様子で解答用紙に向き合っていました。熱気で教室の温度も高くなり、扇風機を使用する学級もありました。午後は家庭学習でしたが、テスト勉強はばっちりできたでしょうか。

FS集会を行いました!












 FS集会を行いました。女子バレーボール部、男子バレーボール部、ハンドボール部、剣道部、陸上競技部、柔道部の表彰披露を行いました。生徒会執行部からは、学校生活の中での時間の有効な使い方について劇を交えての話がありました。全員で歌った校歌では1年生もよい表情で歌っています。外は夏の陽気です。中庭のサツキも少し日差しが熱そうですが、いのち輝かせて咲いています。

四連覇に向けて



 相撲部が東三大会四連覇に向けて本日から練習を始めました。テスト週間中ということもあり、昼放課のわずか10~15分の活動です。テストが終わっても、ほとんどの生徒が他の部活動との掛け持ちのため、昼放課の練習のみです。市内大会までは、貴景勝の得意技である押し相撲のみで押して押して押しまくります。市内大会は6月9日の日曜日です。応援よろしくお願いします。

前日リハーサル!













 よく晴れた気持ちのよい天候となりました。3年生の生徒が3・4時間目に、準備をしてくれて、すっかりと体育祭の雰囲気ができあがりました。リハーサルということで、開祭式から閉祭式まで全ての競技の入退場やアナウンス、器具の準備などを一通り行いました。
 いよいよ明日は体育祭です。天候も安定しており、明日も暑くなりそうです。保護者の皆様も水分補給など暑さ対策を十分にして、生徒のがんばる姿を応援しにご来校ください。

全校練習をしました!








 よく晴れた13日。2回目の全校練習を行いました。まずは開閉祭式の入退場の練習、元気な掛け声や、きびきびとした駆け足の練習に時間をかけました。そして、女子は綱引きの入退場、男子は騎馬戦の入退場の練習をしました。今週、土曜日に、活気のある姿をお見せできるとよいです。

かぼちゃボランティア




















 5月11日土曜日、爽やかに晴れ渡りました。今日は、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)にてかぼちゃボランティアを行いました。約40名もの生徒が参加し、Aグループは修景鉢の植え付けを、Bグループはかぼちゃの植え付けをしました。優しいスタッフさんにやり方を教えていただき、みんなで真剣に楽しく行うことができました。スタッフさんのお話では、かぼちゃの収穫は8月後半から9月にかけてだそうで、また参加したいという声があがっていました。帰り際に、東門前で、のんちゃん、ほいくんといっしょに記念写真を撮りました。みんな笑顔が、今日の天気のように爽やかに晴れ渡っていました。

1年生が学年練習をしました!


















 1年生は、3・4時間目に体育祭の学年練習を行いました。学年種目の「台風の目」、ソーラン節などを練習しました。台風の目では、みんな笑顔で取り組んでいました。体育祭本番は、真剣な顔になるのでしょうか?本番が楽しみです。

今日の午後は










 今日の午後の時間は、学裁(学校裁量の時間)・総合(総合的な学習の時間)です。3年生は修学旅行で見学する分野について学んだり、まとめの新聞などについて考えたりしました。2年生は職場体験学習についてタブレットPCを使用して調べ学習をしていました。1年生は体育館でこれから始まる福祉体験学習のオリエンテーションを行いました。また、その他には体育祭の選手決めを行ったり、グラウンドの石拾いなどをしたりする学級もありました。

体育祭の練習や準備に真剣です!











 今日は、1・2時間目に2年生が体育祭の学年練習をしました。学年種目の障害物競走とソーラン節の練習を中心に行いました。昼放課、体育館には各学級の学級旗制作メンバーが集まって色塗りをしていました。約20分間の短い時間しかないので、どの生徒も真剣です。1コマの授業時間を45分にして生み出した30分間の7時間目には、各学級で体育祭の種目練習や準備を行いました。運動場では、長縄跳びをする学級が多く、すぐ近くの学級の跳ぶ回数を数える大きな声に刺激を受けながら取り組んでいました。

体育祭の練習を始めました!






 ゴールデンウイーク明けの爽やかな晴天の下、18日の体育祭に向けての練習を開始しました。初日は、全校での練習を行いました。初めに生徒会役員の指揮で、開閉祭式の入退場の練習、準備体操を行いました。そして、3年生有志を中心としてソーラン節練習を行いました。

生徒総会を行いました






















 生徒総会を行いました。提案された3つの生徒会スローガンについて、3学年交えたグループで話し合いました。その結果、「SMILE」に決定しました。二川中学校が笑顔あふれるように、みんなでがんばりましょう。

部活動説明会を行いました















 6時間目、部活動説明会を行いました。3年生の代表生徒が、1年生に向けてパフォーマンスを交えて、活動内容の説明をしました。部活動見学は、本日と15日月曜日。体験入部は、17日水曜日と19日金曜日。仮入部は、5月7日火曜日から15日水曜日までとなります。部活動を通して、体力の向上を図るとともに、礼儀正しさ、努力することの大切さ、仲間への思いやりの心などが大きく育つことを願っています。

退任式を行いました







 午後から退任式を行いました。懐かしい7名の先生方にご来校いただきました。一人一人の先生方から温かいお言葉をいただきました。生徒からは、心のこもったメッセージと花束を贈り、全員で二川中学校の校歌を歌いました。それぞれの場所、それぞれの道でがんばっていきましょう。

初ソーラン








 6時間目、1年生は「ソーラン節」を学ぶ会を行いました。ソーラン節の演舞は、毎年体育祭の演舞で全校生徒が踊ります。3年生の代表生徒が、1年生に優しく丁寧に教えていました。5月の体育祭で、すばらしい演舞を披露できるとよいです。

初給食







 今日は初給食でした。少し準備に時間がかかりましたが、みんな笑顔で給食を食べることができました。今日は、ごはん、つぼ漬、いわしの梅煮、だんご汁、牛乳と最高のメニューでした。中学校の3年間は、体と頭と心が一番大きく成長するときです。みなさんの体は食べたもので大きく成長します。みなさんの頭は学んだことや考えたことで大きく成長します。みなさんの心は見たこと聞いたこと考えたこと感じたこと体験したこと全てで大きく成長します。たくさん食べ、たくさん学び、たくさん遊び、たくさんのことを経験して大きくなりましょう。

身体測定を行いました





 3年生が身体測定を行いました。身長、体重、視力検査を体育館で行いました。最近ぐんぐんと背が伸びている生徒がいます。みんな、あと一年間でどれだけ成長するのか楽しみです。

今日から一日学校生活が始まりました!





 今日から6時間授業が始まりました。6時間行いましたが、学級活動の時間がほとんどで、学級組織を決めたり、給食当番や掃除の当番などを決めたりしました。1年生は、担任の先生の引率で校内巡りを行いました。職員室では、用事のあるときのあいさつの仕方を学び、代表生徒が元気な声を職員室中に響かせていました。6時間目には、市役所の安全生活課の方を招いて交通安全教室を行いました。正しい自転車の乗り方を学びました。中学校では、部活動の練習試合や校外学習で自転車を使用する機会が多くなります。交通事故のないように安全に自転車に乗りましょう。

全校オリエンテーションをしました






 全校オリエンテーションを行いました。生徒会や委員会の先輩方が中心となって、学校生活についての説明をしてくれました。2時間目の途中ぐらいまでかかりましたが、最後まで真剣に聞く生徒がいました。姿勢もよくとても素晴らしい姿だと思います。2時間目以降は、学年集会で担任の紹介を行ったり、学活の時間で学級組織を決めたりしました。

新3年生のみなさんありがとう












 4月3日、新3年生のみなさんが久しぶりに二川中学校に戻ってきました。少し懐かしさの感じられる2年生の学級に集まり、入学式準備を開始しました。下駄箱や廊下、教室にトイレ、体育館周りなどを掃除しました。1年生の教室では飾りつけを行い、教科書の配付をし、新入生が胸に飾る花を一つ一つ丁寧に作りました。体育館では式場準備として、絨毯をひき、椅子を並べました。心を込めて入学式の準備をしてくれて、立派な会場ができました。
 新3年生のみなさんありがとうございました。明日、新しい仲間を迎え、更にパワーアップした二川中学校にして、「ふたが1(ワン)」を実現していきましょう。

令和




 4月となりました。新元号「令和」が発表され、日本中が新しい時代の到来に沸き立っています。12月に桜樹勢回復活動を行った二川中学校の桜もきれいに咲きました。南校舎前、1年生の教室前には桜色のチューリップもきれいに咲いています。
 あとは、二川中学校に在校生が戻り、新入生が来るのを待つばかりです。

待ってま~す!



 美術部の生徒が入学式に向けて、1年生廊下の掲示板の飾りつけをしてくれました。4月3日には、新3年生の生徒たちが入学式の準備の為に登校してくれます。先生も先輩たちもみなさんを迎える準備を着々と行っています。新入生のみなさんもしっかりと準備をして、4月4日を楽しみに登校してくれるとうれしいです。

修了式を行いました










 平成30年度の修了式を行いました。1年生、2年生の代表生徒に、校長先生から修了証が手渡されました。校長先生からのお話の後、今年で二川中学校から退任される講師の先生などのお別れの会を行いました。そして、大掃除の後は、担任の先生から通知表が手渡され、1年間のがんばりを振り返りました。

2年生クラスマッチをしました







 2年生がクラスマッチをしました。種目は障害物リレー。ぐるぐるバットや風船割りなど。みんなで楽しく競い合いました。音楽に合わせて踊り出す男子もいました。よい思い出をまた一つつくることができました。

お楽しみ














 2年生は体育館で、修学旅行のオリエンテーションを行いました。修学旅行の主な行程を知り、テーマ別分散学習についてのアンケートを行いました。
 1年生は、クラスマッチを行いました。「借り人競争」と「ドロケイ」を行いました。級長会が企画立案して行いました。楽しそうな笑顔がはじけています。また一つ思い出をつくることができました。

めざそう!ヘルシーライフ



 校長先生、PTA会長の柴田様、PTAの大羽様をお招きし、1・2年の保健委員と級長で、第2回学校保健委員会「めざそう!ヘルシーライフ」を行いました。

 二川中の健康問題である「電子機器(スマホなど)の使用時間が長く、就寝時刻が遅い」ことについて、事前に各クラスで話し合った改善策を級長が発表しました。学校医の北澤先生からのコメントでは、スマホやタブレット使用による健康面への影響や自分の意思に基づいて賢く使用することの大切さを教えていただきました。グループワークでは、就寝時刻を早くするための電子機器使用のルールについて話し合い、「家族とルールを決める」「寝るときは手の届かないところに置く」「ヘルシーライフアップ活動以外にキャンペーンを行う」など様々な意見が出ました。

 今回出た意見を来年度の保健委員会の活動につなげ、自分たちの健康は自分たちで守る二中生が増えてほしいと思います。

進路説明会を行いました





 大勢の保護者の方に足を運んでいただき、第1回進路説明会を行いました。校長先生の挨拶に始まり、進路指導主事から29年度と本年度の進路状況の説明、そして高校の先輩による高校の様子の説明や、進路決定のアドバイスをいただきました。これから1年間かけて、勉強に励むとともに、自分の将来進むべき道について考えていきましょう。

最後のFS集会









 
 3月11日、本年度最後のFS集会を行いました。会の初めに、東日本大震災の犠牲者に対して、全員で黙とうを行いました。8年も経ったのですが、行方不明者も2000名以上おり、避難生活を送られている方も大勢おられ心が痛みます。それから、部活動の表彰を行いました。女子バレーボール部、剣道部、陸上競技部、男子バレーボール部の健闘をみんなで称えました。その後、生徒会役員、委員長と、後期学校を引っ張り活躍した生徒たちからの最後の挨拶がありました。
 そして、前期生徒会役員の任命式を行いました。新年度の活躍が期待されます。最後に、校歌盛り上げ隊といっしょに全校で校歌を歌いました。最上級生となった2年生が、歌声でも生徒会でも学校を引っ張ってくれており、これからがますます楽しみです。

立会演説会を行いました





 前期生徒会役員選挙立会演説会を行いました。2年生7名、1年生4名が立候補し、選挙公約を述べました。みんな二川中学校をよくしたいという真剣な思いにあふれていました。聴く生徒たちも真剣に受け止めており、新生二川中学校がますます羽ばたくことでしょう。

第2部卒業式







 二川中学校は静岡県に隣接しています。そのため、静岡県の高等学校を受験する生徒が多くいます。本日卒業証書授与式を午前中に行いましたが、同じ時間帯に静岡の県立高校を受検する生徒が十数名いました。そのため、試験を終えた夕方の5時頃から、第2部卒業式を行いました。明日の面接試験もがんばってください。

第72回卒業証書授与式










 朝から晴れて暖かく、柔らかな春の陽気となりました。本日、卒業証書授与式を行いました。厳かな雰囲気の中で式は行われました。式終了後の最後の学級の時間には、担任の先生や友達とのお別れの会を行いました。晴れやかな笑顔と寂し気な涙があふれていました。

卒業式前日


 生徒会役員選挙の立候補者と応援責任者が、生徒玄関前で大きな声で選挙活動をしていました。立会演説会は7日木曜日です。 




 午後から、1、2年生が卒業証書授与式の準備を行いました。廊下や玄関、教室の飾りつけ、体育館の準備を行いました。

卒業前登校最終日



 3年生は、卒業式前最終登校日となりました。1時間目は同窓会入会式を行いました。同窓会長からお言葉、卒業記念品の目録をいただきました。






 2時間目には卒業式の予行演習を行いました。3年学年主任から一人一人証書を受け取りました。


 3時間目、武道場にて、最後の学年集会を行い、担任の先生方から別れの言葉をもらいました。

卒業記念樹


 3月1日。よい天気になりました。たくさんの公立高等学校や私立高等学校では卒業式が行われました。昨日をもって給食の終了した3年生は卒業式の練習をして昼には帰宅します。3年生同窓会年次代表の生徒が記念植樹として、正門横に白梅を植えました。1年後には、きれいな花を咲かせることでしょう。

卒業証書授与式の練習を行いました











 卒業証書授与式の練習が始まりました。今日は、全校で歌う「大地讃頌」や1,2年生の合唱「あなたへ」の練習をしました。健康への配慮からマスクを着用している生徒もいますが、よい表情で、よい口の開きで、素晴らしい歌声を響かせていました。来週の卒業式本番が楽しみです。

卒業式の準備をしました







 3年生を送る会終了後、2年生が卒業証書授与式の練習に向けて会場の準備をしてくれました。玄関の横には梅の木があります。校舎の陰となっていますが、寒さに絶えて花を咲かせました。陰にも春がやってきます。卒業式ももうすぐ。

三送会まであと5日








 武道場では3年生が合唱曲「証」の練習を、運動場では2年生が「ソーラン節」の練習を、1年生は体育館で「ひまわりの約束」の練習をしていました。三年生を送る会まであと5日、卒業証書授与式までは12日となりました。伝えたい思いがあるからこその練習、目標があるからこそ練習。一日一日積み重ねることで、思いは深まり、目標に近づくことができます。残り少ない日々だからこそ大切にしたい一日。

散る椿



 昨日は「雨水」。久しぶりの大雨のため、中庭には椿の花がたくさん落ちていました。ふと見上げると、頭上にはたくさんの椿の花が咲いておりました。その花を見ていたら、「散る椿 残る椿も 散る椿」という言葉が思い浮かび、シャッターを切りました。良寛和尚の句に「散る桜 残る桜も 散る桜」があります。春の嵐によって散った椿。まもなく二川中を巣立っていく卒業生。旅立ちの日が近いことを感じさせられました。

足場



 本館1階から3階まで行っているトイレ工事も順調に進み、いよいよ足場が撤去されました。完成予定は3月4日で、3年生の皆さんにはたったの1日になってしまいますが、卒業証書授与式の日には最後の思い出として使用してください。そして、それと同時に、体育館壁面に「為せば成る」の校訓を揮毫するための足場組み工事が始まりました。そのため、本日は体育館の東側に足場を組んでいます。完成予定は2月28日です。楽しみにしていてください。

3年生を送る会に向けて





 1時間目、1年生は体育館で、2年生は武道場で、3年生を送る会の練習を行いました。最後に学年で送る歌「ひまわりの歌」と「3月9日」の練習をしました。3年生が二川中学校に通う日もわずか11日となりました。3年生に、みなさんの思いが届くとよいですね。

定期テスト二日目





 1,2年生は定期テスト二日目でした。1年生は、英語、社会、音楽の文系科目を、2年生は技術家庭、保健体育、社会の技能教科に臨みました。心配されていたインフルエンザの影響もほとんどなく元気に受けています。いよいよ明日は最終日です。本年度最後のまとめとして最後までがんばり抜きましょう。
 3年生は午後も授業がありました。5時間目には、体育館で、卒業式に歌う「証」の練習をしました。たくさんの人への感謝の気持ちや、3年間過ごした仲間への思いをのせて歌います。

奉仕作業を行いました!























 1,2年生が午前中定期テストで帰宅した午後、3年生の生徒が奉仕活動をしました。「学校への感謝の気持ちをもって活動する」「後輩たちのためにきれいな二川中学校を残す」という目的で行いました。二川中学校の広い運動場の草取り、落ち葉拾い、側溝の掃除、そして正門前の校訓周りの整備を行いました。自然石をセメントで固定する作業など紅林工営さんにご指導いただきました。ありがとうございました。3年生みんなの力で、二川中学校がよりいっそうきれいになりました。ありがとうございました。

定期テストが始まりました



 今年度最大、最後のテストとなる定期テストⅣが始まりました。1,2年生は、3日間かけて9教科のテストに臨みます。初日、1年生は理科、数学、技術・家庭科の理系科目⁉に臨み、2年生は英語、美術、国語の文系科目⁉に臨みました。あと2日間がんばりましょう!

朝の登校指導



 3連休明けの火曜日、朝の登校指導を行いました。春の到来を告げる豊橋の「鬼祭り」が終わったというのに、今朝も寒さが厳しいです。自転車通学の生徒たちは、手袋やマフラーをして、寒さを凌いでいました。春が恋しいこの頃です。

春を迎える準備





 3年生は、私立高校の一般受験最終日で、午前中3時間授業でした。2年生は、5時間目武道場で3年生を送る会の練習を行いました。そして、来年入学する小学6年生を招いて、新入生説明会を行いました。170名以上の小学生と、保護者の方に集まりいただきました。学校長からの言葉と、各担当教師からの学習、生活、交通安全、PTA活動の説明をしました。また、機器の接続の失敗がありましたが、生徒会執行部の説明に真剣に耳を傾けていただきました。残り少ない小学校生活を楽しく充実したものにして、中学校に入学してきてください。

それぞれの道




 早朝7時、私立高校の受験の朝、二川中学校からバスで高校受験に向かうグループが運動場に集まっていました。緊張感と寒さから、ほとんどの生徒は笑顔がありませんでした。一方、2年生は、6時間目に体育館に集まって、卒業式の歌練習を行いました。それぞれの道を一歩一歩進んでいます。

FS集会











 本日7時間目にFS集会を行いました。本校では、インフルエンザにかかっている生徒は学年1、2名程でそれほど流行していません。しかし、明日から3年生が私立高校の一般入試に臨むため、全員マスクをはめて全校集会を行いました。剣道部の優勝など、表彰を受ける生徒も全員マスク姿です。その後、生徒会執行部、図書委員会、マスメディア委員会からの発表があり、最後に全校で校歌を歌いました。

学校評議員会を開催しました




 本日、自治会長様をはじめ10名の学校評議員の皆様をお招きして、学校評議員会を開催しました。初めに、授業を参観いただき、生徒の活動の様子を見ていただきました。その後、学校の教育活動の報告をした後に、話し合いを行いました。貴重なご意見をいただきありがとうございました。そして、お忙しい中、生徒の為にご参加いただき、ありがとうございました。

学校林保全活動









 2日土曜日、ボランティアの生徒が、学校林保全活動を行いました。二川中学校には学校林があります。下草を鎌で刈ったり、台風で折れた枝や木々を小さく切って一か所にまとめたりしました。仲間と交代しながら、太い木の切断を目ざして一生懸命にがんばり、切断できた時には笑顔が見られました。人の力だけでは切断できない木があったり、手の届かないような高い場所にある枝もあり、自然を手入れする大変さを体感しました。貴重な体験をすることができたことと思います。

新たな工事が始まります!



 2月となりました。本日から、部室棟改修工事が始まりました。外壁や屋根の塗装、手摺の補強工事が行われます。朝から始まりましたが、足場を組む作業も2時間程で写真のように、どんどん進んでいます。プロの仕事の手際のよさに感心しきりです。

朝の冷え込み


 昨日は終日雨が降り続きました。今朝は爽やかに晴れ上がりましたが、風が強く冷え込みが厳しいです。そして、水たまりの残る校庭には、きらきらと輝く氷を発見しました。

ソーラン部隊始動!



 今朝は恵みとなる久しぶりの雨が降りました。いつもより少し暗く感じられる朝、武道場では2年生有志によるソーラン節の練習が始まりました。2月に行われる「3年生を送る会」で披露する予定です。3年生の先輩に温かいエールが届くとよいですね。

推薦入試事前指導



 1時間目、武道場にて推薦入試に臨む3年生の事前指導がありました。今週水曜日30日に私立高校と専門学校の入学試験が一斉に行われます。インフルエンザが流行中ですが、体調を万全にしてがんばりましょう。