日々の様子

日々の様子

家庭科の授業で





 3年生の家庭科の授業では、知育おもちゃ作りをしています。幼児向けのおもちゃをフェルトを使い、切ったり縫ったりしながら一生懸命に作っています。

技術の授業では





 3年生の技術の授業では、プログラミング学習を行っています。ロボットをコンピューターでプログラミングして、コースを思い通りに動かしています。動きの正確さや速さなどを先生に見せています。

けがを乗り越えて


 (令和2年11月22日 中日新聞より)
 全日本実業団対抗女子駅伝で優勝した鈴木亜由子選手は、1月下旬に右太もも裏に肉離れを起こしました。そこで、走り込みができなくなった練習を補ったのが、ロードバイクによるトレーニングです。夏には自転車に毎日乗ることで、持久力と体感を鍛え、駅伝でその成果を発揮しました。

遠隔医療へ


 (令和2年11月23日 東日新聞)
 豊橋技術科学大学では、微量の抗原でも検出できる半導体チップの開発に成功しました。今後、自宅で血液を採取し、抗原・抗体検査を行うことができるloTバイオセンターとして、遠隔医療への応用が期待されます。

国内死者2000人突破


 (令和2年11月23日 朝日新聞より)
 3連休の最終日となりました。「我慢の3連休」と呼ばれていますが、1週間や1か月前から計画を立てている方もおり、急に我慢などできません。それよりも、遊びに行けずに働き続けている医療従事者の方や、エッセンシャルワーカーの方の我慢が限界に来ないか心配です。