日々の様子

日々の様子

一斉休校はないとの判断


 (令和2年11月28日 朝日新聞より)
 今年2月、突然の一斉休校の発表によって、学校だけではなく、社会や経済、人々の暮らし、そして子どもの学習の機会を奪うという多大なる犠牲や影響を与えました。今年2度目の長期に及ぶ一斉休校があるとするとその影響は計り知れません。小中学校では感染対策も行っていますので、普通に学校生活を送っていれば、大規模なクラスターの発生は起きていません。この一斉休校をしないという判断が、今年の2月に専門家の意見をもとに、しっかりと行われていたらと考えると残念でなりません。

普門寺もみじ祭り


 (令和2年11月27日 東日新聞)
 今日から、二川校区内の普門寺では、もみじ祭りとなっています。全国各地からきれいな紅葉のニュースが入ってきています。普門寺でも12月頃からきれいに見られるとのことです。生徒の皆さんもテストが終わったら、ゆっくり出かけてみませんか。

愛知県最多の234人


 (令和2年11月28日 東愛知新聞より)
 愛知県内の新型コロナウイルス感染者数が1日に最多の234人を記録しました。豊橋市でも7人となっています。田舎の豊橋でも1回クラスターが発生してしまうとなかなか沈静化しません。重症者や死者を出さないためにも気をつけましょう。

新型コロナウイルス更に感染拡大


 (令和2年11月28日 朝日新聞より)
 新型コロナウイルスの感染者数、重症者数、死亡者数が増えてきました。旅行に行ったり、飲み会をしたりしている場合ではないということで、GO TOキャンペーンも一時停止となるところが増えてきました。札幌や大阪のGO TOトラベルが一時利用停止となりましたが、なぜ東京や愛知が外されているのかよくわかりません。自分たちで気をつけなければならないということでしょう。

学活の授業では





 1時間目の学級活動の時間、2年生は「私たちの悩み」について行いました。「悩みが全くない」という生徒もいれば、「悩みが多い」、「英語が分からない」など様々な話し合いを行いました。