日誌

2018年7月の記事一覧

日々の生活

先日の個人懇談会では、保護者の皆様にはお忙しい中、学校に足を運んでいただきありがとうございました。有意義なお話をすることができました。
夏休みに向けて学習や生活のまとめをしている時期ですが、日々の様子をお伝えします。


図工の授業ではじめて絵の具を使いました。水の量を調整して濃淡を表す子もいました。


国語の授業では「おおきなかぶ」の授業を行っています。次々と増えてくる登場人物になりきって「うんとこしょ。どっこいしょ。」と演技しています。


金曜日は給食センターで機械の故障が起こったため、急遽弁当になりました。子どもたちはお家の人の作ってくれた弁当が本当に大好きです。「先生、見て見て!こんなの入ってたよ!」と教えてくれる子がたくさんいました。

夏休みまであと少しです。暑い日が続きますが、夏休みまでの残りの学校生活を休むことなく過ごせるようにしましょう。
0

授業風景(生活)

アサガオの花がだいぶ咲き、ツルもぐんぐん伸びてきています。生活科の授業では咲いた花を使って様々な遊びに取り組みました。


しぼんだ花を使って色水つくりをしました。鮮やかな紫や薄ピンク色になる水を見てとても楽しそうでした。


この子はきれいな紫です。


「見て見てー!」とどの子も楽しそうに見せてくれます。




アサガオ以外でも色水は作れます。お家でも試してみると面白いかもしれません。

また、別の日には「たたき染め」も行いました。


アサガオをとってきて紙の上でたたいたりこすったりします。


鮮やかな色が出ています。




できあがった作品は持ち帰りました。お家でも子どもたちの作品をまた見てあげてください。
0

授業風景(図工)

暑さも本格的になってきて、教室でも扇風機が回り始めました。1年1組の教室では図工「ちょっきんっぱ、でかざろう」の鑑賞を行いました。


黒板に作品を貼りだし、友達の作品のよいところを探しています。


見つけた良いところはワークシートに書いていきます。ひらがな学習の成果もあり、自分の言葉で考えや思いを伝えることもできるようになってきています。


紙に貼るだけではなく、切った折り紙を縦につないだ作品も作りました。様々な形がありたくさんの工夫がみられた作品になりました。
折り紙の準備などご協力ありがとうございました。
0