豊橋市立富士見小学校
日誌
令和2年度 学校・学年のできごと
小中学生総合保障制度(AIG損保)の取り扱いについて
4月8日にお子さんを通じてお配りした「小中学生総合保障制度」の申込締め切りが4月14日まででしたが、AIG損保より添付ファイルのように案内があったのでお知らせします。加入される方は,ご確認ください。
>小中学生総合保障制度(AIG損保)の取り扱いについて.pdf
>小中学生総合保障制度(AIG損保)の取り扱いについて.pdf
0
厚生労働省からの資料
0
臨時休業中の学習について
4月8日の登校日に,4月19日までの課題を配りました。さらに,臨時休業が延期されたため,学年通信に5月6日までに「家庭で取り組むとよい学習」を掲載しました。お子さんの学年の通信を確認していただき,家庭学習に取り組んでいただけたらと思います。
>1年学年通信(休業中の学習).pdf
>2年学年通信(休業中の学習).pdf
>3年学年通信(休業中の学習).pdf
>4年学年通信(休業中の学習).pdf
>5年学年通信(休業中の学習).pdf
>6年学年通信(休業中の学習).pdf
>ひまわり学級通信(休業中の学習).pdf
>1年学年通信(休業中の学習).pdf
>2年学年通信(休業中の学習).pdf
>3年学年通信(休業中の学習).pdf
>4年学年通信(休業中の学習).pdf
>5年学年通信(休業中の学習).pdf
>6年学年通信(休業中の学習).pdf
>ひまわり学級通信(休業中の学習).pdf
0
コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休業延長
4月10日の「愛知県緊急事態宣言」を受け,市教育委員会から下のファイルのように連絡がありました。5月6日まで臨時休業が延期されます。また,「学校預かり」と「学校給食」もファイルのようになりますので,よろしくお願いします。
>4月13日付臨時休業通知(保護者宛).pdf
>4月13日付預かり延長(保護者宛).pdf
>4月13日付臨時休校延長に伴う学校給食について.pdf
>4月13日付臨時休業通知(保護者宛).pdf
>4月13日付預かり延長(保護者宛).pdf
>4月13日付臨時休校延長に伴う学校給食について.pdf
0
始業式
コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業中の登校日という形で,本日,始業式を行いました。
始業式では,転入職員の紹介後,校長先生のお話,担任発表を行いました。その後,各教室で学級開きが行われ,新しい担任,級友と令和2年度のスタートを切りました。1時間程度の短い時間でしたが,どの子も新しい学年でがんばろうという表情をしていました。
コロナウイルスの感染に一区切りつき,早く学校に子どもたちの笑顔が戻ってくることを願っています。
始業式では,転入職員の紹介後,校長先生のお話,担任発表を行いました。その後,各教室で学級開きが行われ,新しい担任,級友と令和2年度のスタートを切りました。1時間程度の短い時間でしたが,どの子も新しい学年でがんばろうという表情をしていました。
コロナウイルスの感染に一区切りつき,早く学校に子どもたちの笑顔が戻ってくることを願っています。
0
お知らせ
★あいち体育のページについて
愛知県教育委員会の体力向上WEBサイトです。体力テストの結果をグラフにしたり、子どもの体力向上につながる運動動画やイラスト付きのカードを閲覧したりすることができます。ご活用下さい。
欠席・遅刻連絡方法
欠席や遅刻などの連絡は次の2つの方法となります。なお、8時までに連絡をいただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
1 スマートフォンアプリ「デンタツくん」による連絡
2 電話(学校23-3232)による連絡
1 スマートフォンアプリ「デンタツくん」による連絡
2 電話(学校23-3232)による連絡
・感染症対策のため、連絡帳での欠席連絡は行っておりません。
・今までどおり,通学班の班長さんには欠席・遅刻することを伝えてください。
・通学班の子どもたちは決められた時間になったら出発するように指導しています。
・送信された場合でも,学校からお電話する場合がありますので,ご承知ください。
・学習プリント等配付物は次回登校時にお子様にお渡しします。
・今までどおり,通学班の班長さんには欠席・遅刻することを伝えてください。
・通学班の子どもたちは決められた時間になったら出発するように指導しています。
・送信された場合でも,学校からお電話する場合がありますので,ご承知ください。
・学習プリント等配付物は次回登校時にお子様にお渡しします。