令和2年度 学校・学年のできごと
5年生 学習のポイント
5年生の皆さんへ
こんにちは。家で元気に過ごせていますか。家庭学習をがんばっている時だと思います。各教科の宿題で,気をつけるとよいところを先生たちからアドバイスをします。わからないところの参考にしましょう。
>>5年算数プリント.pdf
>>5年国語プリント① 木竜うるし1.pdf
>>5年国語プリント② 木竜うるし2.pdf
>>5年国語プリント③ だいじょうぶだいじょうぶ.pdf
>>5年理科プリント① すがたをかえる水.pdf
>>5年理科プリント② 自然の中の水.pdf
もうすぐ学校が始まります。残りの休業期間も健康に気をつけて過ごし,元気に会える日を楽しみに待っています。
5年生の先生より
こんにちは。家で元気に過ごせていますか。家庭学習をがんばっている時だと思います。各教科の宿題で,気をつけるとよいところを先生たちからアドバイスをします。わからないところの参考にしましょう。
>>5年算数プリント.pdf
>>5年国語プリント① 木竜うるし1.pdf
>>5年国語プリント② 木竜うるし2.pdf
>>5年国語プリント③ だいじょうぶだいじょうぶ.pdf
>>5年理科プリント① すがたをかえる水.pdf
>>5年理科プリント② 自然の中の水.pdf
もうすぐ学校が始まります。残りの休業期間も健康に気をつけて過ごし,元気に会える日を楽しみに待っています。
5年生の先生より
0
6年生 学習のポイント
6年生の皆さん、こんにちは。お家で元気に過ごしていますか?
宿題ははかどっていますか?難しいな、と感じるところもあったかもしれません。
そんな皆さんに算数と理科の宿題について、先生たちから解き方のアドバイスです。
>6年生算数プリント 解説.pdf
>6年生理科プリント 解説①.pdf
>6年生理科プリント 解説②.pdf
解説を見ながら取り組んでみましょう。
皆さんに会えるのを楽しみにしています。
0
4年生 学習のポイント
4年生のみなさんへ
先生たちからの国語・算数の学習のアドバイスです。
家でもう一度かくにんをして,正しく覚えられるようにがんばってください。
◎国語(漢字)
・3年生までに習った漢字で間違えが多かったもの <下のファイルを開いてください>
>3年生の漢字.pdf
・4年生の漢字ドリルで練習した漢字で間違えやすいもの <下のファイルを開いてください>
>4年生の漢字.pdf
*「とめ・はね・はらい」に気をつけて,ていねいに書きましょう。
◎算数(三角形のかき方)
図をよく見てかき方をかくにんしましょう。(3年下の教科書5ページにあります) <下のファイルを開いてください>
>三角形のかき方.pdf
*コンパスを使って三角形をかくようにしましょう。
先生たちからの国語・算数の学習のアドバイスです。
家でもう一度かくにんをして,正しく覚えられるようにがんばってください。
◎国語(漢字)
・3年生までに習った漢字で間違えが多かったもの <下のファイルを開いてください>
>3年生の漢字.pdf
・4年生の漢字ドリルで練習した漢字で間違えやすいもの <下のファイルを開いてください>
>4年生の漢字.pdf
*「とめ・はね・はらい」に気をつけて,ていねいに書きましょう。
◎算数(三角形のかき方)
図をよく見てかき方をかくにんしましょう。(3年下の教科書5ページにあります) <下のファイルを開いてください>
>三角形のかき方.pdf
*コンパスを使って三角形をかくようにしましょう。
0
5月18日・19日登校日の持ち物
5月18日から学校再開準備期間として,登校が始まります。「18日(月)・19日(火)の持ち物」と「登校時の新型コロナウイルス対策」について,ファイルを掲載するので,ご確認ください。
>5.18 19登校日の持ち物.pdf
>新型コロナウイルス対策のための「登校時の流れ」.pdf
>5.18 19登校日の持ち物.pdf
>新型コロナウイルス対策のための「登校時の流れ」.pdf
0
2年生 学習のポイント
5月7・8日に渡した課題で気をつけるとよい点を学年通信にまとめました。下のファイルを開いて,ご確認ください。
2年生のみなさんへ
がくしゅうのポイントになることをおたよりにのせました。先生たちからのアドバイスです。かん字のとめ・はね・はらい,とけいで気をつけることにちゅういして,べんきょうがんばってください。
>>2年 学習のポイント.pdf
2年生のみなさんへ
がくしゅうのポイントになることをおたよりにのせました。先生たちからのアドバイスです。かん字のとめ・はね・はらい,とけいで気をつけることにちゅういして,べんきょうがんばってください。
>>2年 学習のポイント.pdf
0