日誌
平成31年1月
版画作品展に向けて(3年生)
「でこぼこもようの なかまたち」が3年生のテーマです。まず、厚紙や身近にある材料の形や材質を工夫して組み合わせて生き物の形にし、それを台紙に貼ります。そこにカラーインクで工夫しながら色を塗り、紙に刷って完成です。【152】
0
版画作品展に向けて(2年生)
2年生のテーマは「うつして 見つけて」です。まず、1枚の四角いプラスチック板から自分の好きな動物や植物を切り抜きます。次に、切り抜いた部分や残りの部分に色を塗り、その形を繰り返したり重ねたりして写し方を工夫して表現します。【151】
0
版画作品展に向けて(4年生)
「ほると出てくる不思議な花」が4年生のテーマです。まず、不思議な花の物語を考えます。次に、何も彫らないままの版にその物語のイメージの色を付けて刷ります。最後に、不思議な花を彫り、色を付けて重ねて刷れば完成です。【150】
0
始まりました!
ご心配をおかけしておりますブロック塀の補修工事が今日から始まりました。撤去してフェンスに取り替える部分と、上部を削り高さを基準内に収める部分とがあります。2月末までの予定ですので、しばらくご迷惑をおかけします。【149】
0
版画作品展に向けて(5年生)
「にらめっこをする ぼく・わたし」が5年生のテーマです。目や口、しわなどの形に気をつけて、にらめっこをしている自分の表情を木版画で表現します。彫刻刀の種類や彫る方向などを工夫して豊かな表情の作品を作製しています。【148】
0
お知らせ
連絡先
愛知県豊橋市仁連木町15番地
電話:0532-62-0448
FAX:0532-65-1204
e-mail:azumada-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンタ
6
5
8
6
6
4
9