日誌
平成31年1月
学びのようす(4年)
4年生の社会科では愛知県について学んでいます。自分で作成した立体地図を見たり触ったりして地形を確認する中で気づいたことを、ノートに書き出したり友だちと意見を交流したりしながら学んでいきます。【137】
0
避難訓練の事前指導
近日、予告なしの避難訓練を実施する予定です。その事前指導として全校が体育館に集まり、自作の DVDを視聴したりスライドを使いながらの講話を聴いたりして地震発生時の安全な行動について学びました。子どもたちの真剣なまなざしが印象的でした。【136】
0
楽しく!仲よく!
子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。朝の全校朝会では、まず、全員が無事であったことがうれしいと伝えました。そして、残り約3か月を、友だちと仲よくして笑顔で楽しく過ごしてほしいと伝えました。【135】
0
お知らせ
連絡先
愛知県豊橋市仁連木町15番地
電話:0532-62-0448
FAX:0532-65-1204
e-mail:azumada-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンタ
6
7
9
7
9
8
1