学校生活の様子
学校日記
玄関に素敵な飾りが…
4連休明けに、学校の玄関に入ったら・・・
素敵な飾りが・・・
ハロウィンの飾りです。
学校にお越しのときは、玄関内の飾りをご覧ください。
素敵な飾りが・・・
ハロウィンの飾りです。
学校にお越しのときは、玄関内の飾りをご覧ください。
運動会テーマ決め
10月7日の「ミニ運動会」に向けて、運動会のテーマ募集が終わりました。
予定では、来週末に決定します。
さて、今年のテーマは何になるのでしょか。
お楽しみに!
予定では、来週末に決定します。
さて、今年のテーマは何になるのでしょか。
お楽しみに!
1年生 川探検
今週の火曜日に1年生が朝倉川に「川探検」に行ってきました。
先週は雨が続き、出かけることができず、今週に延期になっていました。
今回は2回目の「川探検」。2年生に魚の種類や獲るこつを教えてもらった1年生。
1回目より意欲的に活動することができました。
先週は雨が続き、出かけることができず、今週に延期になっていました。
今回は2回目の「川探検」。2年生に魚の種類や獲るこつを教えてもらった1年生。
1回目より意欲的に活動することができました。
卒業アルバム学年写真撮影
本日、6年生は卒業アルバム用の学年集合写真撮影を行いました。
カメラマンは校舎3階にいます。
上の写真は撮影のために並んでいる様子です。
野外教育活動説明会
今日の5時間目の5年生の教室の様子です。
5年生全クラス漢字ドリルに取り組んでいます。
5年生のフロアーには話し声が聞こえません。どの児童も真剣に漢字の学習を行っています。
実は、今日の5時間目は5年生の「野外教育活動説明会」が体育館で行われていました。5年生の担任の先生方は、保護者に説明をしていました。そのため、5年生は自習となりました。例年ならば、児童、保護者ともに「説明会」に参加するのですが、蜜を避けるために保護者のみとなりました。
これだけ自習がしっかりできた5年生です。野外教育活動でも素晴らしい姿を見せくれることでしょう。
5年生全クラス漢字ドリルに取り組んでいます。
5年生のフロアーには話し声が聞こえません。どの児童も真剣に漢字の学習を行っています。
実は、今日の5時間目は5年生の「野外教育活動説明会」が体育館で行われていました。5年生の担任の先生方は、保護者に説明をしていました。そのため、5年生は自習となりました。例年ならば、児童、保護者ともに「説明会」に参加するのですが、蜜を避けるために保護者のみとなりました。
これだけ自習がしっかりできた5年生です。野外教育活動でも素晴らしい姿を見せくれることでしょう。
読み聞かせ
今日は、朝のはながらタイムに「読み聞かせ」が行われました。
通常ならば、机やいすを教室の後ろにさげ、子どもたちは読み手の近くによってお話を聞くのですが、コロナの関係で、普段の席で子どもたちはお話を聞きました。
読み手は図書ボランティアさんや担任ではない教員です。
久しぶりの「読み聞かせ」に子どもたちは大喜びでした。
通常ならば、机やいすを教室の後ろにさげ、子どもたちは読み手の近くによってお話を聞くのですが、コロナの関係で、普段の席で子どもたちはお話を聞きました。
読み手は図書ボランティアさんや担任ではない教員です。
久しぶりの「読み聞かせ」に子どもたちは大喜びでした。
登校時刻調査3日目
登校時刻調査3日目です。
調査をしていると、8時50分から8時までに校門を通過する班が多いことがわかります。
班長さんからは、「今日も昨日と同じ時刻だ」という声が多く聞こえてきます。
これは、毎日、ほぼ同じ時刻に集合場所に集合し出発している証拠です。
さて、校門を通過する時刻は8時~8時10分です。多くの班が今の集合時刻を5~10分程度、遅くする必要がありそうです。今月末の通学団会で修正をしていきます。
よろしくお願いします。
調査をしていると、8時50分から8時までに校門を通過する班が多いことがわかります。
班長さんからは、「今日も昨日と同じ時刻だ」という声が多く聞こえてきます。
これは、毎日、ほぼ同じ時刻に集合場所に集合し出発している証拠です。
さて、校門を通過する時刻は8時~8時10分です。多くの班が今の集合時刻を5~10分程度、遅くする必要がありそうです。今月末の通学団会で修正をしていきます。
よろしくお願いします。
何をしているのでしょうか?
何をしている写真かわかるでしょうか。
国際学級の1年生の子どもたちに「おおきなかぶ」のお話を紹介しているところです。
1年生は国語で「おおきなかぶ」を勉強します。
「うんとこしょ、どっこいしょ。」と声が聞こえてきそうです。
登校時刻調査
9月8日(火)~11日(金)の4日間、登校時刻調査を行います。
本校では、8時から8時10分のに校門を通過するようになっています。
2学期になり、1年生が登校に慣れたせいか登校時刻が早くなっています。
校門を通過する時間を調査し、集合時刻を再考していきます。
本校では、8時から8時10分のに校門を通過するようになっています。
2学期になり、1年生が登校に慣れたせいか登校時刻が早くなっています。
校門を通過する時間を調査し、集合時刻を再考していきます。
なかよしタイム
昨日、今年度はじめての「なかよしタイム」がありました。
初めて顔を合わせた子どもたちでしたが、「じこしょうかいゲーム」を行い、互いの名前を伝え合いました。6年生が低学年に優しく声をかけている姿が印象的でした。
初めて顔を合わせた子どもたちでしたが、「じこしょうかいゲーム」を行い、互いの名前を伝え合いました。6年生が低学年に優しく声をかけている姿が印象的でした。
新着情報
パブリック
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市多米中町二丁目27-1
TEL:0532-62-6167
FAX:0532-65-1208
Mail:tame-e@toyohashi.ed.jp
※豊橋市立小中学校の夜間電話対応(応答メッセージ)の時間帯について
年間を通した平日
18:30~7:30
※緊急の場合は学校教育課(51‐2826)までお願いします。
1
0
5
8
4
6
7