学校生活の様子

学校日記

6年生を送る会

本日1,2時間目に「6年生を送る会」を行いまいました。
この日のために5年生を中心に準備をすすめてきました。
・1~5年生の出し物
・6年生の思い出アルバム
・引き継ぎ式
・6年生からの出し物
など、全校児童で6年生を送る会を盛り上げ、これまでの感謝の気持ちを伝えあいました。
会終了後の6年生の感想は、「今までで一番感動した」「1万回お礼を言っても足らない」など、感謝の言葉ばかりでした。中には感極まって涙する子どももいました。
多くが、事前にビデオ撮影したものでしたが、気持ちは伝わったようです。


廊下の飾り

6年生の掲示場の飾り

たんぽぽ学級飾り

委員会、なかよし班引き継ぎ式


6年生出し物「STOMP」

買い物学習

たんぽぽ学級さんが、「買い物学習」のために、校区にあるタカマツ文具店へ行きました。
150円以内でおやつを購入しました。
今日のために、お金の計算やコロナ対策の学習をしてきました。
お菓子を目の前にすると、何を選んでよいのか戸惑う子もいましたが、どの子も上手に買い物をすることができました。
例年ならば、たんぽぽ遠足のときに、購入したおやつを持参していくのですが、本年度のたんぽぽ遠足は中止です。それでも、少しでも子どもたちに楽しみをと、たんぽぽ学級の先生方が「買い物学習」を計画しました。
買い物を終えた後の子どもたちの笑顔は素敵でした。

通学団会

本日、通学団会を行いました。
内容は、
①これまでの反省
②新年度に向けて
です。
新年度に向けての準備では、新1年生を含めた新しい班の編成を行いました。
2月24日(水)からは新しい班で登校します。(6年生は最後尾につきます)

資源回収実施

資源回収について

 本日の資源回収は、予定通り実施します。

 

 Sobre o recolhimento de material reciclavel

 O recolhimento de material reciclavel,sera realizado conforme aprogramacao.

かぞくぽかぽかだいせくせん

1年生 生活科
「♡かぞくぽかぽかだいせくせん♡」
家族の手は、
「わたしの手よりもやることがいっぱいあって大変」
「何かできることはないかな」
「自分のこともやってもらっている」
と気づいた子どもたち。
「自分のことは自分でやるぞ!」と修行に取り組んでいます。
今日は「上靴洗い」の修行です。
寒い中、「手が冷たい」と言いながらも、一生懸命上靴洗いに取り組みました。


ぼくのかお・わたしのかお

1年生の教室、廊下、掲示板には、
どこかで見たことのある顔が!
1年生が図画工作で紙版画に取り組みました。
自分の顔を紙版画で表現しました。



図書ボランティアの方に感謝する会

本日「図書ボランティアさんに感謝する会」がありました。
しかし、本年度は、コロナ感染症対策のため、学校全体での感謝の会は行えませんでした。そこで、各クラスで図書ボランティアさんへの感謝の手紙を書き、お花とともに図書委員さんが、全校の代表として感謝の気持ちを届けました。



第3回資源回収

今週末に資源回収が行われます。
ご協力よろしくお願いします。
福祉委員会主催のアルミ缶回収は19日(金)までです。
こちらもご協力ください。

資源回収
2月20日(土)午前9時 少雨決行です。
※できない時は21日(日)
・当日中止の時には、メール配信とHPでお知らせします。
・集めるもの
  新聞紙
  雑誌
  段ボール
  アルミ缶
  ぼろ布
  牛乳パック

新型コロナウイルス感染予防による小学校休業等対応助成金・支援金

厚生労働省より周知の協力依頼がありましたのでお知らせします。

 厚生労働省においては、新型コロナウイルス
感染症の影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策を講じるため、
〇小学校休業等対応助成金

子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主への助成金

〇小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)

子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金

を創設しています。
また、本助成金のさらなる活用促進のため、令和2年11 24 日から都道府県労働局に「小学校休業等対応助成金に係る特別相談窓口」を設置し、労働者からの「(企業に)この助成金を利用してもらいたい」等の相談内容に応じて、事業主への特別休暇制度導入・助成金活用の働きかけや、事業主に対し、申請手続きに必要な申請書類の作成支援を行っています。

さらに、令和2年12 28 日付けで、本助成金・支援金の対象となる休暇の取得期間を令和3年3月31 日まで延長改正()も行っています。
詳しくは下記HPでご確認ください。

※申請期限:令和3年1月1日から同年3月31 日までの休暇取得分

⇒令和3年1月1日から同年6月30 日まで


(参考) 厚生労働省ホームページ


・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufu

kin/pageL07_00002.html


・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金

(委託を受けて個人で仕事をする方向け)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。