学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

磯辺学習(6年生)

 6月6日(月)6年生の学級が、「磯辺学習」で、創立100周年のことを調べに校長室へ行きました。校長室に飾ってある絵が、100周年を記念して卒業生の方から贈られたものであることや、式典の日には校区で花火を打ち上げたことなどがわかりました。他にも、航空写真から学校の様子が昔と今では大きく違うこともわかりました。



リトミック(ひまわり)

 6月3日(金)午前、ひまわり学級が、外部講師の先生を招いて、リトミック(音楽と運動)の授業です。最初は、戸惑いがありましたが、慣れるにしたがって楽しそうにのびのびと音楽に合わせて体を動かしていました。



キャンプファイヤー練習(5年生)

 6月2日(木)、5年生が来週予定している野外教育活動のキャンプファイヤーの練習をしました。ファイヤーの流れや学級ごとの出し物(ゲーム)について、実際にやってみました。体育館に楽しそうな声が、あふれていました。天候が心配ですが、野外教育活動は、6月7日(火)、8日(水)の予定で、準備が進んでいます。



ひまわりショップ

 6月2日(木)昼休みに、ひまわり学級が、「ひまわりショップ」を開きました。今日のお店に合わせて、収穫した玉ねぎの重さをはかったり、値段を決めたりして準備をしてきました。お客さんがたくさん来て、売り切れになりました。





代かき(4年生)

 6月2日(木)午後、4年生が、磯辺学習の米作り体験で「代かき」をしました。田んぼの先生 村田さんに来ていただいて、田んぼづくりを教えていただきました。今日の「代かき」は土と水をしっかりと混ぜ合わせて、水が抜けていきにくいようにする作業です。田植えは、来週を予定しています。





校区探検(2年生)

 6月2日(木)午前、2年生が生活科の校区探検で高師緑地公園へ出かけました。内張川に沿って季節の自然を観察しながら行きました。タブレットを使って、植物や生き物など気になったものを記録しました。暑さが心配されたので、水分補給と木陰での休憩をしっかりととりました。



読書月間

 6月は、読書月間です。図書委員会が、スタンプカードや読み聞かせ、七夕飾りを計画しています。積極的に利用しましょう。
 今月の「司文庫」が届きました。司文庫の本は家庭への貸し出しができませんが、磯辺小にも外国語の本があります。こちらは、家庭への貸し出しもできます。



朝会

 6月2日(木)授業の前に、朝会を行いました。校長先生から、6月18日の「豊橋・学校命の日」にちなんで、命の尊さについてのお話がありました。また、マスクのついてのお話(屋外や体育授業など)もありました。

PTA拡大役員会③

 6月1日(水)午後6時30分から役員会、午後7時から拡大役員会が行われました。
主に「いそべフェスタ」(当日スケジュール、案内文書、当日ボランティア募集など)やAED研修会などが協議されました。
 2年ぶりになる「いそべフェスタ」は7月30日(土)午前中に予定されています。本年度は、感染防止対策のため、前後半の2グループに分けて、人が集中しないようにして行われます。また、会場内での飲食(水分補給を除く)は、できません。詳しいことは、後日、パンフレットが配付されます。

プール掃除(6年生)

 6月1日(水)6年生が、クラスごと時間を分けてプール掃除をしました。濡れてもよいように体操服や水着で作業しました。天気もよくて、プールが始まったようににぎやかでした。昨日までと比べてとてもきれいになりました。この後、しばらく天日干ししてから、水を張ります。





プール水抜き

 5月31日(火)明日のプール掃除に向けて、プールの水抜きをしています。今年は、プールが実施できそうです。2羽のお客さんがいました。この後、時間をかけて小プールに水が少し残っているくらいの高さまで水を抜いていきます。



スマホ・ケータイ安全教室(6年生)

 5月30日(月)午後、6年生が「スマホ・ケータイ安全教室」で、スマートホンなどの情報機器の安全な使い方について学習しました。講師は、東三河広域連合消費生活課の方です。講師の方とオンラインでつなげ、各教室でお話を聞きました。SNS利用でのトラブルが、年々増加傾向にあります。安心安全な使い方を身につけていきましょう。



学校評議員会

 5月30日(月)本年度第1回の学校評議員会を行いました。本年度の学校経営について説明し、質疑応答をしました。令和5年度の創立150周年記念行事やコミュニティスクール設置などに向けた準備についても話題に上りました。会の後で、授業参観をしていただきました。これは、2年ぶりになります。



学校の様子

 5月30日(火)、樹齢150年を超えると推定される「むくろじの大木」が、葉を茂らせています。玄関横のティーツリーの花が咲き始めています。



体力テスト

 5月30日(月)午前、体力テストを実施しました。体力テストは、先週から行っていますが、今週は気温が上昇する予報となっていますから、WBGT(暑さ指数)を確認し、休憩・水分補給をしながらの実施です。



AED講習

 5月27日(金)授業後、教職員向けのAED講習を行いました。講師は、TFS応急手当市民サポーターの皆さんです。例年、水泳指導の前に行っているものです。AEDを使う状況にはなってほしくはありませんが、いざという時に対応できるように研修をしています。コロナ禍の影響で、人工呼吸は行わない方法です。



磯辺学習(6年生)

 5月27日(金)午後、6年生の学級が、磯辺小の歴史を調べる中で校長室の写真などの資料を見に来ました。昔の航空写真や卒業台帳などの資料を見ていきました。1年生の時の学校探検から5年後の校長室探検になりました。何か気になるものがあったでしょうか。



学校の様子

 5月27日(金)午前中の学校の様子です。4年生の図工(木の写真を撮っていました)、3年生の国語(説明文「自然のかくしえ」)の授業です。





マスク着用について(お知らせ)

 5月27日(金)市教委からの「学校生活における児童生徒のマスク着用について」を配付しました。ニュース等でマスクの着用が話題に上っています。また、熱中症が心配される時期にもなってきています。今後も場面によって、外してもよいと声をかけていきたいと思います。なお、感染が心配な子は、これまで通りマスクを外さなくてもかまいません。

マスク着用について(保護者宛).pdf
マスク着用について(スペイン語).pdf
マスク着用について(タガログ語).pdf
マスク着用について(ポルトガル語).pdf

学校生活における児童生徒等のマスクの着用について.pdf