学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

密かにアンズ狙ってます。 2年生活科「春見つけ」の活動より

5月4日は、「みどりの日」です。磯辺小の木々も若葉をまとい、新緑がまぶしいくらいの景色になってきました。2年生が生活科の授業で、春を見つけに校庭で観察をしています。3月の卒業式をピンクの花で彩ってくれたアンズの木には実ができています。アンズジャムにしたら美味しいかもと思うけれど、技がない。「食べてみたい。」と言い出してくれる子供がいないか、ひっそり待っています。そうしたら、得意のママの会に声をかけようかと、密かに狙ってます。まさに便乗教育活動です。

 子どもたちが木々を見ながら、「これは春ですか。」と聞いてきます。「落葉樹なら春だろうか。」と知っている木を紹介しますが、子どもたちをときめかせるまでには至らない様子でした。タイミングよくツツジの花がきれいに咲いていたことを思い出し、案内しました。ツツジは、豊橋の花で、最近はテーマソングまでできました。磯辺小の5月の「今月の歌」は、豊橋市歌ですが、来年度は「つつじ」にしてもいいんじゃないかと、密かに狙っています。「かんぺきパンプキン」がサプライズできてくれないかなと、これも密かに狙っています。

 いちょうの木の生命力には驚くばかりです。どんなに剪定しても、春になると必ず若葉を身につけます。センダンやヤナギにも負けない生命力です。磯辺小のイチョウは雄株ばかりで銀杏は見かけないですが、どっかに大きな銀杏が拾えないかとこれも密かに狙っています。

ミセスグリーンアップルのなんて曲だったけ? 4年体育発表会練習

昨日の授業参観、PTA総会には、多くの保護者、ご家族の方々に来校いただき、本当にありがとうございました。今日からGW後半の4日間となります。子どもたちが家族とともに楽しい時間を過ごして、体育発表会の練習が本格的になる2週間を乗り切る英気を養ってもらえればと願っています。

4年生は、体育発表会に向けて、各クラスで演技種目の練習をしていました。今どきのダンスの練習は、動画で家庭でもできるので、ご家族の皆様にも紹介しようと子どもたちに曲名を聞いたのですが、ミセスグリーンアップルまでは覚えていますが、曲名は失念してしまいました。お子様に聞いてもらえれば幸いです。ちなみに、3年生は、ゆずの「スマイル」です。同じ果実でも、ゆずは、私の守備範囲です。ミセスグリーンアップルは、ボーカルさんが耳を痛めて休養しているといった芸能ニュースの方が詳しくて、肝心の曲はなじみが薄くなってしまっています。ダメですね。

1組は、動画と一緒に先生が子どもたちにダンスを指南しています。こんな姿を見ると、校長を終えてあと、学級担任としてやっていけるのか、不安が募ります。

2組は、練習の成果を見せてくれると、1曲通して演技を披露してくれました。役得です。もうすでにキレッキレのダンスを見せてくれた子もいました。ますます担任復帰への不安が募ります。

3組は、前で踊るメンバーを募集して、練習を行っていました。「そうだ、この手があった」と安堵しましたが、子どもたちの横で一緒に踊る担任の姿を見て、ものごとそんな単純じゃないことを、改めて実感しました。GW中に体のキレを取り戻すために、ジョギングでもしようかと一瞬思いましたが、やっぱりサウナに行こうか、特茶を買おうかと、安易な方法に走ろうとしている自分がいます。

 

磯辺っ子のバックにはPTAがついてるぜ! 令和6年度PTA総会

久々の対面開催で、令和6年度のPTA総会を開催することができました。多くの保護者の皆様に参加いただき、本当に感激しました。子どもたちにも、この熱気を届けたいと思いました。

およそ145年前に「子が患わ無い」ことを願って、この地に植えられた「無患子(むくろじ)の木」への願いが、今もこの地域に根づいていることを実感しました。

磯辺小は151周年を迎えます。9月に南校舎も新装オープンします。10月には、運動場が全面オープンする予定です。創立200周年の子どもたちに残すことができる記念イベントを行うことができるチャンスは、今年度もいっぱいです。そして、磯辺っ子が思いついたアイデアの実現にむけて、全力でサポートしてくださるPTAがいます。ぜひ、昨年度に負けないすてきな思い出作りにチャレンジしましょう!アイデア待ってます!実は、もうすてきなアイデアを1件相談いただきました。もっと待ってます!このブログを見てくれている磯辺っ子の皆さん、君たちのバックには磯辺小PTAがついてるぜ!

 

特別な一日をありがとうございました。 授業参観日

GW中とはいえ、平日にもかかわらず、多くのご家族の方々に授業を参観いただいたことに心より感謝申し上げます。ご家族に授業を見ていただいたことで、いつも以上に緊張感を味わうことができ、特別な授業になったことと思います。ゲストティチャーはいないけれど、ご家族の方々に授業の雰囲気を共有していただいたことで、体験活動、出前授業と同じぐらい深い学びが実現できたように思います。これからも保護者の皆様の力をお貸していただき、特別で、緊張感のある授業づくりを行うことができたらと願っています。

ひまわり学級では、新しいクラスメイトの歓迎会が行われました。ピアニカやリコーダーの演奏ではこれまでに練習した成果を発揮することができました。司会進行もとても上手でした。

5年生は、それぞれのグループが作った体積の問題を出し合っていました。cmとmを混同させた、難易度の高い問題が出題されており、さすが5年生と感心しました。

4年生も、社会の愛知県地図クイズや音楽で「さくら」の歌練習をがんばっていました。一生懸命に学習に取り組んでいて、みんなが輝いて見えました。いつもよりも、張り切って授業に臨むことができる機会を作っていただいたご家族の方々に心より感謝申し上げます。よいGW後半をお過ごしください。がんばった子どもたちに、特別なおやつを届けていただけるとありがたいです。

 

おてんき よさそう あいうえお  今日は授業参観日

本日は、授業参観及びPTA総会の開催日です。雨も上がり、過ごしやすい1日となりました。子どもたちも、ご家族がお見えになることをとっても楽しみにしている様子です。新しい学年となって1か月間で大きく成長した子どもたちの様子をご覧いただければ幸いです。

今朝の1年生の子どもたちの様子です。健康観察、国語の「あいうえお」作文、算数「数図ブロック」で数の学習、今日も元気な子どもたちの姿を見ることができました。