学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

1年ふれあいデー 外遊び

1年生2学級は、外に出て「こおりおに」とドッジボールで楽しんでいます。
鬼ごっこの途中でも「はい、チーズ」

冬の寒さもへっちゃらで、とにかくグランドを走りまわります。まさに「シクラメンのかほり」状態です。


子どもたちの後ろにそびえたつクレーンでの作業は、ひとまず今週いっぱいで終了の予定です。

2,3年ふれあいデー

「ふれあいデー」でのお楽しみ企画は、どのクラスもとっても楽しそう。授業時間でなく、休み時間で、お楽しみ企画が子どもが中心となって進められることが、本当に素晴らしい。なんでもバスケット、ボール回しは、お楽しみ企画の中で、根強い人気を誇っています。
「えっと!ジャンパーを着ている人!」「わーい!」


「私のこと?とりあえずダッシュ!」

写真からボール回しの楽しい歌声が聞こえてきますか?元気な3年生。

「最近、一番うれしかったことは?」「サッカーのコーチに褒められたこと!」

4年ふれあいデー

4年生のふれあいデーの企画は、体育館使用ができるので、4年生全員で「じゃんけん列車」をして楽しみました。クラスを超えて、男女分け隔てなく仲がよい4年生にあった企画だと感じました。5年生のキャンプファイヤーで、このじゃんけん列車をやったら、楽しそうだと思うだけで、とっても幸せな気分になりました。人の気持ちを和ませるのが上手な4年生でした。
「見本を見せる」を理由に、4年生児童がフロアで温かく見守る中、4年生担任3人はステージ上で、じゃんけん列車を楽しんでいました。

じゃんけんに勝っても、負けても楽しそうな4年生。私にも「一緒にやりましょう」と優しく声をかけてくれました。これが4年生のよいところで、ありがたく思います。


じゃんけん列車で盛り上がり、途中からは「脱線列車」も見受けられました。

愛知駅伝豊橋チーム結団式

昨日、12月2日(土)12時にスタートする愛知駅伝の豊橋チームの壮行会が市役所で行われました。その様子は、本日の東日新聞に掲載されています。
豊橋市チームが壮行会 | 東日新聞 (tonichi.net)
磯辺小からは、小学生男子と一般女子の各部門の豊橋チームのメンバーに選ばれ、これまで練習に取り組んでくれました。けがや病気することなく、できる限りよいコンディションで当日を迎えてくれればと願っています。12月2日は、東海テレビで12時から生中継されますので、豊橋チームをみんなで応援しましょう。
第16回愛知駅伝 | 東海テレビ (tokai-tv.com)
本日、給食の時間にテレビ放送で豊橋チームの2名を応援する会を持ちました。「目標は優勝です。」という力強い言葉ももらいましたた。がんばれ!「チーム豊橋!」

5,6年ふれあいデー

本日は、月1,2回開催されている児童会主催の「ふれあいデー」です。学級、学年単位で、児童が主体となって楽しく過ごす企画を考え、特に高学年については、基本的に、児童が運営してくれています。児童の自主的なボランティア活動の「むくろじ活動」「委員活動」、異学年交流の「ペア活動」に、「ふれあいデー」と長休みのお楽しみ企画が満載です。「自分たちの手で、みんなが楽しめる企画を」こんな意識が高い子どもたちは自慢の子どもたちです。
6年生は、絵による伝達ゲームをやっていました。前の人が描いた絵を1分で覚えて、再現して、次の人へ伝達するゲームです。これも実際に行っているところを初めて見ました。ためになったねえ~。


5年生では「ウインクキラー」というゲームをやっていました。初めて聞くゲームでしたが、ネットで検索するとありました。ためになったよ~。