学校日記
学校
学校再開
学校が本格的に再開しました。各学級で仲間が揃い、一日をともに過ごしました。学年集会が行われたり、学級の時間には係や委員会を決めたり。少しずつ、学校での生活が動き始めました。感染予防に努めながら、充実した学校生活を送っていけるように、職員一同で支援をしていきます。
学校の再開に向けての登校日1
本日は、全学年生徒の登校日でした。学年ごと場所を変え、学級ごと時間帯をずらしての登校となりました。学級の生徒が顔を合わせるのは、4月8日(水)以来です。マスクをし、消毒を行い、広い場所に距離をとって集まり・・・と、三密を防ぎながら、20分程度、学級の時間を過ごしました。明日から、少しずつ学校再開に向けての登校が始まります。ゆっくりと学校での生活を始めていく予定です。
3年生の登校日
今日は3年生の登校日でした。晴天の下、体育館前で課題やプリント等の受け渡しを行いました。課題として、技術科から野菜の栽培セットが配付されました。生長が楽しみですね。
1年生の登校日
今日は、1年生の登校日でした。昨日同様、体育館前で課題やプリント等の受け渡しを行いました。中部中生として2回目の登校。子どもたちの笑顔が印象的でした。
2年生の登校日
5月7日、久しぶりに2年生の子どもたちが登校しました。3密を防ぐため、学級ごと時間をずらし、体育館前で、課題やプリント等の受け渡を行いました。本当に短い時間でしたが、子どもたちの元気な姿に出会うことができ、安心しました。明日の8日は1年生、11日は3年生が登校する予定です。
臨時休業延長のお知らせ
愛知県の緊急事態宣言に基づき、4月19日(日)までとなっていた臨時休業が、5月6日(水)までに延長されました。くわしくは、メニューの「臨時休業に伴う連絡」にありますので、ご覧ください。
臨時休業の期間は外出を控え、自宅で静かに過ごすように努めてください。また、人の集まるところへ出かけることはできるだけ避けてください。
学校再開後の予定については、メールやホームページで随時お知らせしていきます。
臨時休業の期間は外出を控え、自宅で静かに過ごすように努めてください。また、人の集まるところへ出かけることはできるだけ避けてください。
学校再開後の予定については、メールやホームページで随時お知らせしていきます。
入学式
本日、入学式を無事行うことができました。晴天に恵まれ、滞りなく会を終えることができました。簡素化された内容での実施となりましたが、新1年生のはじけるような笑顔を見ることができ、職員一同、とても嬉しく思っています。

卒業証書授与式
今日、第73回卒業証書授与式が行われ、3年生222名が巣立っていきました。新型コロナウイルス感染症の影響で、式のもち方について度重なる変更があったものの、式は滞りなく無事に行うことができました。
数々の行事で立派な姿を見せてくれた3年生。今後の更なる活躍を期待しています。


数々の行事で立派な姿を見せてくれた3年生。今後の更なる活躍を期待しています。
お知らせ
保護者様
いつもお世話になります。
昨日、「卒業式は、在校生、保護者、来賓は参加せず、卒業生と教職員で実施する」と連絡しましたが、再度、豊橋市教育委員会からの変更通知をうけて、卒業式のもち方を一部変更いたします。
・保護者1名の参列が可能です。ただし、感染症の危険を心配されるかたはこの限りではありません。
・保護者受付は、最初のご案内どおり8時40分から9時まで、体育館後方で行います。駐車場も、案内どおり運動場を開放します。
・式の内容については、「卒業生入場」「国歌斉唱」「卒業証書授与(代表生徒一名)」「校長式辞」「卒業生の言葉」「校歌斉唱」「卒業生退場」の予定です。
・卒業式後の学級での活動は、担任と卒業生で行います。終了時刻は11時、下校完了は11時15分の予定です。感染症予防と時間短縮のため、保護者の参観はご遠慮ください。
度重なる変更で、まことに申し訳ありません。保護者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
いつもお世話になります。
昨日、「卒業式は、在校生、保護者、来賓は参加せず、卒業生と教職員で実施する」と連絡しましたが、再度、豊橋市教育委員会からの変更通知をうけて、卒業式のもち方を一部変更いたします。
・保護者1名の参列が可能です。ただし、感染症の危険を心配されるかたはこの限りではありません。
・保護者受付は、最初のご案内どおり8時40分から9時まで、体育館後方で行います。駐車場も、案内どおり運動場を開放します。
・式の内容については、「卒業生入場」「国歌斉唱」「卒業証書授与(代表生徒一名)」「校長式辞」「卒業生の言葉」「校歌斉唱」「卒業生退場」の予定です。
・卒業式後の学級での活動は、担任と卒業生で行います。終了時刻は11時、下校完了は11時15分の予定です。感染症予防と時間短縮のため、保護者の参観はご遠慮ください。
度重なる変更で、まことに申し訳ありません。保護者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
3月2日より臨時休業
政府および愛知県の要請を受け、豊橋市教育委員会からの通達で、3月2日から24日が臨時休業になりました。
来週予定されていた卒業式に在校生が参加できなくなるため、本日予定していた卒業式リハーサルで在校生代表の送辞と卒業生代表の答辞を行いました。1,2年生は今日が修了の日となり、学校に置いてあったたくさんの学習用具を持ち帰ることになりました。
全校生徒が春休みへと続く長い休みに入ります。不要な外出を控えるように指示してあります。保護者、地域の皆様も健康には十分ご留意いただけますようお願いいたします。
来週予定されていた卒業式に在校生が参加できなくなるため、本日予定していた卒業式リハーサルで在校生代表の送辞と卒業生代表の答辞を行いました。1,2年生は今日が修了の日となり、学校に置いてあったたくさんの学習用具を持ち帰ることになりました。
全校生徒が春休みへと続く長い休みに入ります。不要な外出を控えるように指示してあります。保護者、地域の皆様も健康には十分ご留意いただけますようお願いいたします。
新着情報
パブリック
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市舟原町154
TEL:0532-54-8108
FAX:0532-57-1963
Mail:chuubu-j@toyohashi.ed.jp
8
1
5
7
3
8